お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

ありがとうございました♪

2015-12-28 | レストラン&カフェ

皆さま こんばんは♪

2015年も残すところあと3日になりましたね♪

そして今日のブログが、今年最後のブログになります♪

今年最後のブログは・・・私の「お誕生会」のこと♪(笑)

大晦日生まれの私は・・・あと3日で60歳♪

つまり「還暦」を迎えます♪

珍しく夫が・・・「お誕生日のお祝いをしてあげようと思うんだけれど・・・」

と・・・♪

なので「ヤッタ~!」とばかりに、いつもは行けないようなお店を早速ネットで検索♪

&予約の電話を入れ、メニューも注文♪(一番お安いコースです♪ 笑)

ハイ♪

自分の「お誕生祝い」の手配を、全て自分で致しました♪(笑)

そして先週の月曜日が・・・その「お誕生会」の日♪

そうしたら、チョイスしたお店が思っていた以上に素晴らしかったのでご紹介しますね♪

そのお店は・・・銀座2丁目にある→「ダズル」

「ミキモト本店ビル」の8~9階にその「ダズル」があります♪

(ぼやけてしまっていて・・・ごめんなさい♪)

演出もとても素敵で・・・

まず8階までエレベーターで行くと、「オープンキッチン」が目の前にバ~ン!

「?」と思っていると・・・案内されて今度はダズル専用のエレベーターに乗って9階へ♪

そしてまたまた案内されてついて行くと・・・

びっくり仰天のゴージャスな空間が・・・♪

天井は高く・・・

その天井まで続く「ワインセラー」♪

大人の雰囲気バッチリ!

& 還暦を迎える私にはピッタリ♪?(笑)

そしてどのお料理もそれはそれは美味しかったんですよ・・・♪

大満足♪

とても贅沢なひと時を過ごすことが出来、心に残る「お誕生祝い」となりました♪

 

先日は娘が「千疋屋」さんで祝ってくれたし・・・♪

本当に有難いことです♪

感謝!感謝♪

 

さて♪

明日からは子どもたちがぞくぞくと帰ってきます♪

狭い我が家に、最高で「大人7人」「おちびちゃん2人」そして「ワンコ1匹」が一堂に会します♪

う~~~ん!

幸せ

さあて!

明日から「合宿所」のおばちゃんに変身♪(笑)

洗濯にお料理にフル回転です

 

本年も我がブログにお越しくださいまして本当にありがとうございました♪

感謝の気持ちでい~~~~~~~~~~~っぱい

心よりお礼申し上げます♪

 

それでは・・・

皆さまもどうぞ良いお年をお迎えくださいね♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の忘年会で・・・♪

2015-12-27 | 食育

そうそう♪

そう言えば昨日の「忘年会」で、「いいこと」を教えていただいたんでした♪

それは「仕事」や「子育て」をリタイアした「男性」および「女性」が、その後の生活において・・・大事な「3つのこと」です♪

それは・・・

「きょうよう」「きょういく」「ちょきん」

一瞬・・・「えっ?」って思うでしょ?

解説いたしますと・・・

「きょうよう」→「今日やる用事を作ろう」

「きょういく」→「今日外へ行くようにしよう」

「ちょきん」 →「筋肉を貯えよう」

私にとっては「なるほど~~~」

でした♪(笑)

でも若い方も「いずれ行く道」♪

覚えておくといいですよ♪(笑)

 

そうそう♪

そしてこんな「質問」も受けたんでした♪

「なぜ男性の、しかも高齢が多い(失礼!)料理講座の講師を引き受けたんですか?」

ハイ♪

その答えは →「コチラ」です♪

 

今までにも何度かブログに書いていますが・・・

私の中では「料理講師」を「食育活動」の一つとして捉えているんです♪

それは単に「作り方」や「レシピ」をお教えするだけではなく・・・

 

「老若男女」を問わず・・・

・一人でも多くの方の「豊かで健全な食生活」へのお手伝いがしたい♪

・そのための「知恵」と「工夫」と「知識」をお伝えしたい♪

・「本物」の、そして「手作り」の美味しさを知って欲しい♪

・「料理すること」の楽しさ、「食卓を囲む」楽しさを味わって欲しい♪

 

などなどの「思い」を持って「料理講師」をさせていただいているんです♪

 

そしてこれからも体力が続く限り・・・

そんな「思い」、格好良く言うと「志」を持って「料理講師」を続けて行きたいと思っています♪

 

さて♪

今日はこれから「実家」へ行って「窓ふき」と「買い出し」をしてきます♪

月一回の「実家参り」です♪

 

それでは皆さま♪

何かと気ぜわしい時ではありますが、心豊かに一日をお過ごしくださいね♪ 

「写真」は先週の月曜日に行った「銀座」の帰りに撮ったもの♪

素敵なお店に行ったんです♪

そのことについては・・・明日にでも♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムDE食いジーヌ・・・本日の活動は・・・♪

2015-12-26 | オムDE食いジーヌ♪

今日は月1回の男性料理サークル「オムDE食いジーヌ」の活動日♪

本日は「調理室」ではなく・・・「居酒屋」さんでの「忘年会」でした♪

昨年の4月に立ち上げたこのサークル♪

「忘年会」は2度目となります♪

昨年の「忘年会」では自己紹介など、あまり知らないお互いのことを知る上でとてもいい機会でした♪

私も含め、皆さん同士の距離もグッと近づいた感じで・・・

その後の活動は、さらに和気あいあいとなって・・・♪

 

そして今年は皆さんから、活動の成果などもお聞かせいただいて・・・

特に「味噌作り」は大変に好評で、ご家族の方にも喜ばれているとのことで、嬉しい限り♪

何よりも、この活動を楽しんでくださっているようで・・・私としては本当に嬉しい限りでした♪

 

さらに今日・・・

来年の4月までの予定も決まりました♪

まず来年第1弾の1月は・・・

「鶏がら」でスープを取ることから作る「きりたんぽ鍋」♪

2月は・・・

「米麹」を通常の3倍入れて作る「味噌作り」♪

3月は・・・

「築地市場巡り」♪

そしてお昼ご飯は場外での「美味しいお寿司」♪

4月は・・・

「簡単スイーツ作り」&「可愛らしいラッピング」♪(笑)

です♪

 

どうです?楽しそうでしょ?

 

「オムDE食いジーヌ」の皆さま♪

来年もどうぞよろしくお願いいたします♪

これからも楽しく活動していきましょうね♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015のXmasは・・・♪

2015-12-25 | 日記

昨晩・・・ちょうど寝ようとした時♪

友人からスマホに「萌え~」な「動画」が送られてきました♪

「We wish you a merry christmas」の音楽とともに流れる・・・ほんわか動画♪

心の中がほっこりしながら・・・夢の中へ♪

そして今朝は・・・

別の友人から、今度は楽しい「動画」が送られてきました♪

軽快な「ジングルベル」の音楽に合わせ・・・愉快に躍る「サンタ」と「雪だるま」♪

思わず口元が緩み・・・スマホに向かって「ニンマリ」♪

 

お陰で・・・今日はすこぶる元気な私♪

はい♪

「単純」なのは・・・私の取り柄です♪(笑)

 

そしてそんな私は・・・今日は・・・

畑で採れた「白菜」で「即席キムチ」を仕込んだり・・・♪

(色はキムチ色をしていないけれど、匂いはキムチ♪ 笑)

明日のために「スイートポテト」を作ったり・・・♪

そしてお夕飯には・・・メチャクチャ食べたくなった「ペスカトーレ」を作り・・・♪

夫は「飲み会」で帰宅が遅いので・・・

一人で・・・「Merry~Xmas♪」

二人分作ったので・・・ちょっと食べ過ぎました♪

さて♪

皆さまは・・・どんな「2015のXmas」を過ごされましたか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry~Xmas♪

2015-12-24 | 日記

今日は「クリスマスイブ」ですね♪

我が家は昨日いただいた「リース」を飾り・・・♪

先日いただいた「ワイン」で・・・♪

「乾杯」♪

静かな「クリスマスイブ」です♪(笑)

皆さま どうぞ素敵な「クリスマス」をお過ごしくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Smile Kitchen・・・12月の横浜教室♪

2015-12-23 | お野菜たっぷりの料理教室

今日は月一回の横浜教室の日♪

会場のあるマンションもすっかり冬景色になっていました♪

いつものように・・・カメラでパチリ♪

そして友人宅は素敵な「Xmas飾り」で彩られ・・・

Xmasムード満点♪

写真はほんの一部です♪

皆さまも感激なさって・・・写真撮影会に・・・♪(笑)

友人には感謝です♪

そして「ウエルカムドリンク」で・・・乾杯♪

そしてお持ち下さった「ワイン」で・・・

2度目の「乾杯」♪

おっと!

お料理教室でしたね♪(笑)

今回のテーマは「お正月にもOK~なXmasメニュー♪」

和洋折衷なお料理のご提案をさせていただき・・・

「Xmasカラー」を意識した「盛り付け」でお出しさせていただきました♪

デザートはお持ちした「Xmasケーキ」と・・・

お持ち下さった・・・フランスの「チョコレート」♪

何でも、フランスでXmasの時に食べられる「チョコレート」なんだとか・・・♪

大変美味しい「チョコレート」でした♪

「お酒」といい「チョコレート」といい・・・美味しかった~♪

ご馳走様でした♪

そうそう♪

手作りの可愛らしい「リース」もいただきました♪

リースも「Xmasカラー」♪

Sさん ありがとうございます♪

 

さて♪

今年最後のお教室も大変楽しいお教室となりました♪

お料理も喜んでいただけて良かった♪

ご参加くださいました皆さま♪

ありがとうございました♪

そして来年もどうぞよろしくお願いいたします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製の・・・♪

2015-12-22 | 日記

今年の4月に仕込んだお味噌♪

「3つのTRY」をしてみたんだけれど、「カビ」も生えず・・・

「米麹」を3倍も入れたので、甘くって美味しいお味噌が出来ました♪

手前味噌ですが・・・

自家製のお味噌は・・・めっちゃめっちゃうんま~~~い!

あまりにも美味しくって・・・

5~6年前からは「大豆」まで畑で作り出してしまったくらいですものね♪(笑)

 

そして明日は今年最後のお教室♪

横浜教室です♪

デザートの「モカバタークリームのXmasケーキ」を作りました♪

手前味噌ですが・・・

これも・・・めっちゃめっちゃうんま~~~い!

皆さんにとても喜んで頂いています♪

 

出来たての「バタークリーム」って・・・こんな感じ♪

つやつやピカピカなんですよ♪

そして「文字プレート」も自家製♪

今月生まれの方、または12月近辺生まれの方のケーキに・・・

ささやかな「お祝いの気持ち」を込めて添えさせていただいています♪

明日のお教室では、どなたのお皿に乗るのかしら?

 

今日は「冬至」ですね♪

明日に向けて「ゆず湯」にゆったりと浸かり・・・

早めに床につこうと思います♪

それでは皆さま・・・ご機嫌ようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅まどんな♪

2015-12-21 | フルーツ

先日娘と行った「千疋屋」さんの「フルーツ食べ放題」♪

そこに「紅まどんな」と言う柑橘がありました♪

実は何年か前にも食べたことがあると思うのだけれど・・・

その時はあまり美味しいとは思わず、ブログにアップもしませんでした♪

でも、先日の「紅まどんな」はとっても美味しかった~♪

なので、以前食べたのは「紅まどんな」では無かったのかしら?

それとも千疋屋さんだったから美味しいのであって、それほど美味しいものでは無いのかしら?

なんて思っていたところ・・・♪

先日パルシステムさんのカタログで、見っけ♪

早速購入してみました♪

 

この「紅まどんな」♪

愛媛県が生んだ新品種♪

形はまん丸に近く、みかんよりも大きいサイズ♪

カットしてみると「外果皮」はとても薄く・・・

そしてその「ジューシー」さ・・・写真からでも伝わるでしょうか?

私の大好きな「清美オレンジ」に似ていて「果肉」はとろけるように柔らかく・・・

「甘み」がとても強いのだけれど、程よい「酸味」もあってとても美味しい柑橘でした♪

ほんと!感激の美味しさ♪

また食べたいな~!

 

そうそう♪

やはりその食べ放題の時にいただいた「天草」と言う柑橘もとっても美味しかったんですよ~~~

その「天草」もまた食べたいな~と思っていて、探してはいるのだけれど・・・♪

 

「紅まどんな」そして「天草」

召し上がったことありますか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからも謙虚に・・・♪

2015-12-20 | 食育料理家の活動

今日も青空が広がるいいお天気でしたね♪

寒さが苦手な私にとって、今年の冬は過ごしやすくって嬉しい限り♪

これなら「大掃除」もきっと楽なはず♪

もっとも、そう思いながら何一つ始めていないのですが・・・♪(笑)

皆さまは始められましたか?

 

さて♪

今日は地元のサークルの料理講師でした♪

いただいたお題は・・・「冬野菜を使ったお料理」♪

今が旬の「小松菜」や「春菊」の簡単なレクチャーと、お料理♪

そして「根菜類」を使ったお料理もご提案させていただきました♪

基本、私が「料理講師」をする時に心がけているのは・・・

単に「レシピ」をご提案するのではなく・・・

色々な「アイディア」や「工夫」もご提案させていただくこと♪

そうでないと、応用が利きませんものね♪

今日も皆さんに「お味」とともにそれらを喜んでいただけて良かったです♪

 

そして今日は私自身にも、色々な気付きがありました♪

私にとって「当たり前」と思っていることが「当たり前」でなかったり・・・などなど♪

 

でも実は、これは今日に限ったことではなく・・・

「講師」として人前に立つ時、実は私にとって気付かされることも多く・・・

学ぶことが沢山あるんです♪

つまり「生徒さんたち」は、ある意味私にとっての「教師」♪

「反省」すべきところは反省し・・・

今後の「講師」としての「糧」にするよう心がけています♪

 

なかなか「今日の出来は満点♪」なんて日は訪れないのだけれど・・・

だからこそ謙虚にこれからも頑張っていこうと思います♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の?Xmas会♪

2015-12-19 | 日記

今日は風が強く、寒さが余計身にしみる一日となりました♪

それに比べ、有難いことに昨日は・・・

「極寒」という天気予報が見事に外れ、嬉しい穏やかで暖かな夜でした♪

普段の行いの現れでしょうか?(笑)

夕方の5時ちょっと前から始まった友人たちとの「Xmas会」♪

まずは「友人宅」にて最初の・・・「乾杯」♪

喉が乾いていたこともあり・・・「駆けつけの一杯」で一気にゴクゴク♪

空きっ腹だったこともあって、すぐに「いいこんころもち」になりました♪

そしてすぐに「友人宅」から徒歩1分くらいのところにある→「中国料理 珠海へ移動し・・・

2度目の「乾杯」♪

美味しいお料理たちに舌鼓を打ちつつも・・・

もう、みんなの「食」も細くなり、目は欲しがっていても沢山は食べられず・・・涙(笑)

でも「おしゃべり」は相変わらずに旺盛で・・・大盛り上り♪

お腹が痛くなるほど大笑いしました♪

そして恒例の「プレゼント交換」では・・・

素敵なXmasツリーの形をした「赤ワイン」と・・・

「マイお箸」が当たって・・・ハッピ~!ハッピ~♪

美味しい&楽しいひと時のあと・・・次にタクシーで向かったのは・・・

(タクシーで移動だなんて主婦業の長かった私は「大人のXmas会」だわ~と感激♪笑)

「ぷかり桟橋」♪

そこで「クルーザー」を借り切り・・・

「海」から横浜の「夜景」を眺めながら・・・

クリスマス仕様の船上で・・・

3度目の・・・「乾杯」♪

なんてゴージャスな「大人のXmas会」なんでしょう♪

な~んて・・・

実は、他に乗客が一人もいなかっただけなんだけれど・・・♪(笑)

そして50分ほどクルージングして次に向かったところは・・・

(これは徒歩です♪ 足腰強化も大事ですからね♪ 笑)

「赤レンガ倉庫」♪

「クリスマスマーケット」が開催中で・・・

多くの人で賑わっていました♪

そんなわけで・・・今年も楽しかった「Xmas会」♪

素敵な横浜での夜を過ごして来ました♪

O夫妻♪

いつも素敵な企画をありがと♪

そして皆さま♪

楽しいひと時をありがとうございました♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする