:3

ラッセ・ハルストレム監督作品を中心とした映画批評&スウェーデンを中心とした北欧文化・家具を愛でるサイトです(嘘)

Lago

2007-07-31 | Ro

可愛い2代目候補に地元での大活躍を
提供してあげられるだろうか。
Romário、スイスへ行く。
2014年のワールドカップ開催を
ブラジルへ呼び込むためのようだ。
ついでに一言
「間違いなく1,000gol!歴史に残るストライカーです!」
とブラッターさんの口から引き出してやってください。

いかにもやる気満々な気がしますが
怪我でバスコをお休み中ということですので、
ビーチバレーに興じたりはしないでください。


Romário e Paulo Coelho apresentarão candidatura da Copa de 2014 à Fifa
Romário fica mais uma semana fora pela CBF
Romário e Paulo Coelho apresentam candidatura do Brasil à Copa
コメント

potencioometro

2007-07-30 | Weblog

前線の選手の腕章は具合があまりよくない。
個人的には似合った選手はそうそう思いつかない。
できればここらへんのポジションの選手に
やってほしいところだが、そうもいかないようだ。

今年はカピタン選挙は行われない様子だ。
仮に行われたとしても、
第3カピタンの友人であり理解者はまた一人去り
第2カピタンの友人が一人増えた現在、
結果は変わりようもないだろうが。

とはいえ、腕章を巻く選手のバリエーションは
去年とは多少は異なることになる。
第1カピタン・プジョル、
不動の腕章男である彼は現在療養中の身だ。
第2カピタン・ロナルディーニョ、
毎度の事ながら今年もCM仕事で多忙だろう。
第3カピタン・チャヴィ
腕章を巻いて華麗に回る彼の姿が
昨シーズンよりは多く見られそうだ。


"La plantilla se saltó a la torera las normas"
10 'stages' con Xavi
Robson robbed as Henry nets late winner for Barca
Football: Dundee United 0 - 1 Barcelona
Xavi admite que perdieron el control
Xavi, un capitán que está asumiendo los galones ante la baja de Puyol
コメント

Convidados

2007-07-29 | Weblog

それぞれに、どういった対応がまっているのか。
カンプ・ノウの反応が今から待ち遠しい。
観客席のプジョルがアナウンスされたときが
一番盛り上がった、などという落ちでありませんように。


Trofeo Joan Gamper 2007. 29 Agosto 2007
Larsson, en la corte de la Princesa Victoria
EL GAMPER, TRAS EL DEBUT EN LIGA
Los 'ex' podrían sumarse a la fiesta del Trofeu Gamper
コメント

Busca

2007-07-26 | Weblog

グランデ・シティなるか
Sven Goran Eriksson
クラブレベルでの彼の実績は
素晴らしいとしか言い様がない。
そんな彼が一人のFWに目をつけている。
こんないかにも噂らしい噂が流れている。
もしも彼が手駒にあるならば、
エリクソンはどのように使うのか。
非常に気になるのでこの噂話は
是非現実のものとなってしてほしい。


'Serbian Crouch' a Manchester City target
Erikson quiere llevarse a Zigic a la Premier
EL MANCHESTER CITY SE SUMA A LA PUJA POR ZIGIC
コメント

Ligaccaao

2007-07-24 | Weblog


 Argentinou - Česká Republika


FIFA主催のU-20ワールドカップが終了した。
カナダという(フットボール的にはきわめて)偏疎な
北半球の州で行われた大会は、
同大陸の南半球側に位置するアルゼンチンの優勝で
締められた。
Maximiliano Moralezサンタンデルではないラシンで
活躍する若き才能の活躍もあってアルゼンチンは
危なげなく優勝杯を掲げるに至った。
大会MVPのアグエロがいつもより大きく見えたのは、
傍らに寄り添うようにマキシ・モラレスがいたからだ。
ブラジルは主将と、欠いた大会の核が大いに結果に響いた。

ゴールデンエイジの冠は頂けなかったが、
チェコで、FIFA主催の大会での準優勝という結果は価値のあるものだ。
どの芽が生えるのかU-20チェコ代表
それぞれの活躍を注視したい。



Úžasná cesta skončila až ve finále
la Argentina derrotó a la República Checa y retuvo el título
コメント