:3

ラッセ・ハルストレム監督作品を中心とした映画批評&スウェーデンを中心とした北欧文化・家具を愛でるサイトです(嘘)

Impressionante

2008-12-25 | Weblog

「自分自身を客観的に見て、もっと自信を持つべきだ。」

山本浩解説員を気まぐれに起用する
スタジオパークからこんにちは「アンコール特集」、
恐ろしい番組だ。
希に今回のようなものをやってくれる。

▽オシムの遺産 (NHK解説委員)山本浩

勝率は真剣勝負の割合がことなるのでなんとも言えないが
トゥルシェ、ジーコ御大を抑えているところは流石だ。
もしかしたら歴代でも指折りの勝率を誇った監督なのでは
ないだろうか。
後藤ノートでも紐解かないかぎり、過去の戦績は闇の中だが。

まったく無駄のない解説には脱帽して平伏するしかない。
一日もはやく
オシム氏を「オシム監督」とよべる日がくることを祈りたい。

それにしても個人的には
NHKにおける山本浩解説員の扱いは
まだまだスカスカの軽々しさだ。
(NHKの絶妙な出し惜しみとも言えるが)
個人的には一日も早くフリーとなって
今の5倍は各方面に顔をだしてほしい。



スタジオパークからこんにちは「アンコール特集」





コメント

Familiarizar

2008-12-23 | Ro

見出しに持ってきたところはまあ評価してもいいだろう。
ただ、驚きだ。
「いままでありがとうおつかれさま!」
などという年末企画に名を連ねられようとは。
復帰したらしっかりサイト上で訂正をしていただきたい。

Romário、すっかり引退「した」選手扱いが板についている。
カーン、リリアンとともに
「お疲れ様でした」と労わられている。
ただ、例えば後進に道を譲るであったり
例えば所属クラブの要求に応える力がもうないという意識であったり
引退する選手にはそれぞれ要因や理由がある。
ない選手はまたいつか戻ってくる。
ふさふさの、88年ころの髪の毛で
もう10ゴールくらい、来年は決めていただきたいところです。



Os aposentados de 2008: Henin, Romário e Greene

コメント

Refresco

2008-12-22 | Weblog

12月21日に誕生日を迎えた福田健二、
最近は出場していない様子だ。
正確な情報ではないが、
どちらかの膝を痛めているらしい。
一日も早い全快を。
前節ではベンチ入りはできている。
機会があれば生で見てみたいが
ユーロは思ったほど安くなってくれない。
100円くらいになって頂きたい。
日本のアンテナは現在、
あらぬ方向に向いているが
少なくとも先々週にセルタを破ってくださった
ラス・パルマスとスペインは
福田のことを忘れていないようだ。



Kenji fukuda está en grecia
Ιωνικός-Καλαμαριά 1-0
Β' ΕΘΝΙΚΗ - Μισός ο Ιωνικός με Εθνικό Αστέρα
ΙΔΡΥΜΑ ΕΥΓΕΝΙΔΟΥ 1954 / ΝΕΑ - ΕΙΔΗΣΕΙΣ
Κανονικά στο πρόγραμμα ο Φουκούντα
コメント

Golpe

2008-12-20 | Segunda


Real Murcia - Celta de Vigo


17節を前にして勝ち点は22、
獲得ポイントは1試合平均1.3だ。
昨シーズンに比べれば、ややまともな数字だ。
現在「11位」に滞在中のセルタ、
強豪ムルシアとの対決に勝利し、
一歩でも勝ち点平均を1.5に近づけてください。
何度も闘うであろう相手、
二部だろうが三部だろうが叩けるうちに
ぽこぽこやっておいてほしいところだ。
不動のエースであるGhilasは言わずもがな、
最近好調を維持しているらしい22番のDinei
冬のマーケットで売られていきませんように。


OUBIñA: ''TENEMOS QUE SALIR CON LAS MISMAS GANAS QUE ELLOS''
SUSPENDIDO EL MURCIA-CELTA
El Murcia destituye a Clemente
El Murcia destituye a Clemente
MURCIA-CELTA, UN PARTIDO PARA ''RENOVAR ILUSIONES''
Murcia: "Un triunfo nos estabilizaría en zona noble de la clasificación"
コメント

Exiimio

2008-12-18 | Weblog



 PAC 0-2 LDU


価値のある一戦だった。
90分という制限時間を知っているクラブだ。
キトが南米王者に相応しい実力を兼ね備えているということは
パチュカとの試合を見れば瞭然だったろう。

特筆すべき選手はキトの背番号7だ。
Luis Bolañosはロナルド以上の衝撃を
与え・・・ることはないだろうが、とにかく有能なウィングバックだ。
止まったプレーの良さは実証済みだが
配信動画ではわからない、細やかなペース配分、
緩急織り交ぜた上下動も素晴らしい。
1985年生まれのボラーニョス
セルタに是非いらして欲しいが、ポルトガルの
3大クラブ辺りに買われてしまうだろう。
今のうちに、存分に目に焼き付けておきたい。


Liga aiming to be kings
0-2: El Liga de Quito se mete en la final
Liga Quito vence a Pachuca y jugará la final del Mundialito
Deportivo Quito, Liga, Cuenca y El Nacional se clasifican para la Copa Libertadores
Pachuca 0 Liga Deportivo Universitaria 2
Manchester United could face Quito in World Club final
コメント