フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

微力ですが・・・

2011年03月17日 | ぴかの戯言

夜、ほろ酔いで暖かいベットに入り込み、隣で寝ている子供の手を握る。

すると子供は、あからさまに邪魔臭がり、反対側に寝返りを打ち、また小さな寝息を立てて居る。

私は子供の頭を軽く撫で、自分の布団にもぐりこむ。

今、たったこれだけの行為が、とても幸せに感じます。

 

我が家では、お昼ごはんはいつも愛妻弁当です

ついでに飲み物は毎日水筒を持ち歩いてます。

よって、最近は滅多にコンビニに行くことはありません

しかし昨日、会社帰りに近所のコンビニに立ち寄りました

・・・・・何しに?   

・・・・・・・募金ってやつをしてみました

コンビニへ行き、財布を見ると、五千円札が一枚と、一円玉が2枚。

・・・・・・・2円じゃ少ないし、五千円は・・・・・・

買い物をしてくずしました

子供と妻のデザートに、ちょっと奮発して高級なプリン×2

内容量475グラム・・・・・・・・デカッ

崩れたお金の千円札を一枚、募金箱へ・・・・・・・・入れようと思ったのですが、私の心の悪魔が

「千円あれば映画が一本観れるぞ? 釣具屋でマルアミやラパラが買えるぞ? 古本屋に行けば、ずっと読みたかった‘もしドラ‘が買えるぞ? 」

・・・・・うっ・・・・・うるさーーーいっ

募金箱に千円札を一枚ねじ込んで店を後にしてきました

今考えれば、高が千円なんですけどね

でも、賽銭箱でもそんなに入れたこと無い私には、かなりの奮発です

私の記憶では、高校受験の時に合格祈願で百円を投げ入れたのが最高額です。

ちなみに高校受験には失敗しました

 

今でもまだ、安否不明者が沢山居るようです。

皆さんの無事を心からお祈りいたします・・・・・・

 

・・・・・・・って、こんなブログに何の力があるのか分かりませんが せっかく自分が発信するツールを持っているのだから、白々しくとも、胡散臭くとも、精一杯、発信したいと思います。

 

ところで、今回も嫌なニュースが起きてるみたいですね。

義援金詐欺や車上荒らし等の窃盗被害が起きてるそうです

とても残念です。

そして、スーパーでの買占めも深刻なようです。

「奪い合えば足りなくなる、分け合えば余る・・・」

節度ある行動を、我々は出来るはずです。

皆さん、被災地にパワーを・・・・・・

 

 

届け! みんなの元気玉~悟空とアラレの応援メッセージ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする