フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

ロッド修理

2013年09月04日 | タックル

またまたロッドが折れました

 

お盆休みの最終日、いつもの突堤を暗闇の中フラフラ~・・・っとチャリンコを漕いでたら・・・・ツルッ!ドンッ。。。。。

 

こけました

 

見ると、放置されたフグを踏んづけて滑ったようです

 

足の親指から大量の出血

 

イテー・・・・と思い、足の指を抑えながら、ふとロッドを見ると・・・・・・オレテル

 

今年に入って3度目なんですけど。。。。。。

 

 

と言うことで、あがいてみました

 

 

こんなものを購入してみました。

 

折れた場所が最悪で、リペアするには絶望的だったもので、根元は旧ラテオ、先っちょはニューラテオ。

 

 

ヤベ  ちょっと隙間空いちゃった

 

 

糸でグルグル巻きにして、漆を塗って・・・・・

 

 

ちょっと無理あるかな?

 

まぁ、上手くいったらラッキー・・・くらいな感じですので、しばらくこれで様子を見てみたいと思います。

 

ダメならラテオの先を¥10800出して購入するまでですよ

 

 

と言ってもこれからはアオリイカ本番!

 

シーバスロッドはしばらく用も無いし、まぁ良いか・・・・・なんて思っていたら、先日、子供にエギングロッドの先端を折られました

 

厄年にはまだ早い歳なんだけどな。。。。。。。

 

 

これも自分で修理しました。

 

2番ガイドまでへし折り、2番ガイドを外して新たにトップガイドを設置・・・・・

 

 

若干、頭でっかちになっちゃったかな?

 

8・6ftが8ft位になっちゃったけど、きっと大丈夫でしょ

 

ダメならメバルロッドに格下げするまでですよ。。。。。。

 

 

は~~~、釣りって、金掛かりますね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする