フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

アイアムアヒーロー

2014年07月15日 | マンガ本・アニメ

花沢健吾 著

 

 

鈴木英雄。35歳。
漫画家のアシスタント生活。妄想の中でしか現実に勝てず、そんな自分に付き合ってくれる彼女との仲にも、不安と不満が募る。
だがある日、現実の世界が壊れ、姿を変えていき…!? 

『ボーCズ・オン・ザ・ラン』完結から1年。花沢健吾の新境地!!

 

 

久々のマンガ本紹介。

 

 

15巻まで出てますが、何故今頃紹介なのかと言うと、映画化が決定したから

 

 

監督・佐藤信介、出演・大泉洋、有村架純、長澤まさみ・・・・・・・。

 

 

どんなストーリーかと言うと、簡単に言えばゾンビ映画です

 

 

噛み付かれたやつが感染してゾンビになって、どんどんゾンビが増えて日本が(世界も?)パニックに

 

 

 

まぁ、どんな映画になるのか分かりませんが、マンガの方は面白いので是非読んでみてくださいまし。

 

 

 

 

ただこの、ゾンビが溢れかえっているのになんとなくユル~い感じ、映画で伝わるかなぁ・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偏光サングラス

2014年07月13日 | タックル
今朝、いつもの突堤でシーバス狙ってみたけどかすりもしませんでした。




今日からまた連敗街道がはじまりました(´Д`|||)











まぁ、それはともかく、今まで使っていた偏光サングラスが壊れました。




姫2号に踏みつけられました。。。。。。。。




ユニクロで買った¥1000の安物だったけどね。




そこでまたユニクロへサングラス買いに行ったんだけど、・・・・売ってない( ̄▽ ̄;)




仕方がないのでAmazonを覗いて見ると・・・・色々あるねぇ~。






そして、めっちゃ安い偏光サングラス発見!







なんと¥500ですよ!



ちょっと作りがチープな感じもするけど(汗)


まあ¥500だしね♪



釣りで使うだけだからちょっとくらい乱暴に使えるくらいが丁度いいんですよ( ´∀`)



でも・・・・




君はあまり乱暴に扱わないでね(滝汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その日のまえに

2014年07月11日 | 読書

重松清 著

 

 

僕たちは「その日」に向かって生きてきた—。

昨日までの、そして、明日からも続くはずの毎日を不意に断ち切る家族の死。

消えゆく命を前にして、いったい何ができるのだろうか…。

死にゆく妻を静かに見送る父と子らを中心に、それぞれのなかにある生と死、そして日常のなかにある幸せの意味を見つめる連作短編集。

 

 

「死」をテーマにした短編集です。

 

 

妻、夫の死、子供の死、友達の死、クラスメートの死・・・・・・。

 

死に方もさまざま。

 

病死、突然死、事故死・・・・・・。

 

 

 

「その日」は突然やってきたり、待ち構えていたり、そして残された家族や周囲の人々は・・・・・・・。

 

 

 

 

最近、めっちゃ涙腺弱いっす。。。。。。。

 

 

この手の本はもうまともに読んでられないんだよね

 

 

 

 

 

自分の死や、妻の死、一番身近な問題としては親の死かな。

 

どれをとってもきついとは思うんだけど、やっぱ一番きついのは子供だよね。

 

百歩譲って、病死ならそれなりの覚悟もしなきゃならないと思うけど、突然の事故死を突きつけられたら、オレ気がふれそうだな

 

そのためにもせめて、よそ様のお子さんの命を奪うことのないように、安全運転しないとね!

 

 

 

 

まぁ、なんだかんだ述べましたが、人の命の重みを感じる、家族を愛おしく思える一冊です。

 

読めばきっと感じるものがあると思いますよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちぇ~けど・・・・

2014年07月09日 | 釣り

7月8日  3:50~

 

 

 

平日だったけど、雨が降ったしイケルかも・・・・・・・と思い、淡い期待を抱いて出撃

 

 

いつものサーフに着いてみたら、もう車が2台いました。。。。。。。

 

 

うわさに聞いたんだけど、阿賀野川の右岸、入れなくなってるらしいですね。

 

 

だからこっちに人が居るのか・・・・・・。

 

 

早く工事、終わんね~かな

 

 

 

 

多少の濁りはあるみたいだけど、それほどいい状況とは言えないし、めっちゃベタ凪だし、ちょっと期待薄だな

 

 

それでも来たからにはルアー投げないと始まらない。

 

 

かなり丹念にルアーを通すも、全くの無反応

 

やっぱ厳しいのか?

 

 

折り返して、もう完全に明るくなったし、そろそろ帰ろうかなと思ったところで・・・・・・「コンッ!・・・・バシャバシャ!」

 

あっ・・・・・・シーバスだ・・・・・・・ちっちぇ~けどね

 

 

難なく引きずり上げて・・・・・・

 

 

46cmの・・・・・・セイゴ?・・・・フッコ?

 

実はこの辺りの名前の区別をよく知らないんです

 

 

 

今回はしっかり口に掛かってたからそれなりに満足いったけど、サイズがね

 

でもこれで正式に連敗脱出させて下しゃい。。。。。。。。

 

次、いつ釣れるか分からないんで

 

 

 

この後は特に何も起こらず、即撤収。

 

 

何だか台風も近づいてるみたいだし、しばらく釣りはお休みかな?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディス/コネクト

2014年07月08日 | 映画鑑賞

監督  ヘンリー=アレックス・ルビン

 

 

インターネット上で交流やコミュニケーションを行う場であるソーシャル・ネットワーキング・サービス、通称SNS上で嫌がらせを受けていた少年の自殺未遂をはじめ、心のつながりについて見つめ直す人々を描いたヒューマンドラマ。

気持ちが通っていない二組の親子を中心に、インターネット上で巻き起こるいくつもの物語が交錯する。

監督・脚本は「マーダーボール」で第78回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされたヘンリー=アレックス・ルビン。「マイレージ、マイライフ」のジェイソン・ベイトマン、「メイジーの瞳」のアレキサンダー・スカルスガルド、ファッションデザイナーのマーク・ジェイコブスらが出演。

 

 

 児童ポルノ・ネット詐欺・ネットいじめ・遠隔操作など、インターネットを取り巻く問題をリアルに描き出した、ちょっとネットが怖くなる映画。

 

身近にありそうだからなおさら怖いんですよね。

 

そして、何を気を付ければいいのか分からないから余計に不安になっちゃいますよ。

 

 

もんだいの、そして事件の解決は、結局行動して炙り出すしかないという、原始的なやり方でしか我々は対応しきれないという現実・・・。

 

 

ネット犯罪の解決方法が、迅速に求められる、そんな映画だったんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

この映画を観ると、自身はおろか、家族を守る事はもっと難しいもののように感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザリガニ釣り

2014年07月07日 | おでかけ

朝、釣りから帰ってきた後、今度は家族で福島潟へ・・・・・・・。

 

 

今回の目的はザリガニ釣りです。

 

 

 

なんか、水がきったねぇなぁ。。。。。。。。

 

 

それでも子供たちは汗だくになりながら炎天下の元がんばってザリガニ釣ってましたよ

 

 

でもやはり子供だけではなかなか釣れないみたいだったので、ちょっとお手伝いしてあげて・・・・・・

 

 

 

ちっちゃいけど一匹だけ釣れました。

 

・・・・・・って、写真だと何処にいるか分かりませんね

 

 

 

もう一匹私が釣ったんだけど、姫2号が片足を水の中にズボッ!

 

その拍子にバケツをひっくり返し、逃げちゃいました

 

いつも何かやらかす姫2号、ある意味こいつ持ってます

 

 

 

30分ほどザリガニ釣りに没頭してましたが、あまりの暑さに耐えかねて、無料休憩所で一休み。

 

 

 

 

しばらくオモチャで遊んでました。

 

 

 

 

皆さんに愛想を振りまいていた姫3号

 

 

しかし車に乗り込んでからは一転、家に着くまで、ず~っと泣いてました

 

 

泣きすぎて喉かれてるし。。。。。。。。

 

 

 

子供の機嫌に翻弄されまくってる今日この頃です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣ったと言うのだろうか。。。。

2014年07月06日 | 釣り

7月6日  3:40~

 

 

サッカーも観たかったけど、昨日ちょっと反応があったので、今日は釣れるかも?・・・・・・という、淡い期待を込めて連日釣行です。

 

 

いつもの突堤に来てみると、すでにかなり人が入ってるし。。。。。。

 

 

入れる場所も限られているので、ちょっとイマイチなポイントに仕方なく入る。

 

 

イマイチというのは別に魚が居ないポイントというわけではなく、魚を掛けた後のやり取りが面倒くさそうなポイントという意味です。

 

 

 

しばらくミノーで探りましたが、全くの無反応

 

 

バイブを引いてもコツリともいいません。。。。。。。。。

 

 

 

もう釣れる気がしない

 

 

5時前、すでにやる気をなくし撤収

 

 

 

堤防をフラフラとチャリンコを漕いでたら、常連さん発見。

 

 

こちらも釣れていないという事でしばらくダベリング

 

 

 

ホントはもう帰ろうと思ったけど、常連さんはもう少しやっていくとの事で、自分も延長戦。

 

 

ほんの数投して、ふと常連さんを見ると・・・・・・・竿が曲がってる

 

 

いきなりランカーサイズ上げちゃってました

 

流石です

 

 

 

そんなの見ちゃったらちょっとやる気出すしかないでしょ!

 

 

気合を入れてキャスト開始

 

 

数投目、モソっとしたアタリに半信半疑で合わせてみたら・・・・・・「ジーーー」・・・・・・・・・ドラグが出てる

 

慌てて追いあわせを入れたけど、エラ洗いなし・・・・・・エイ?

 

でもちょっと違うなぁ・・・・・・・もしかしてエラ洗い出来ないくらいのビッグシーバス掛けちゃったのか

 

ちょっと長い時間、魚との攻防を繰り返し、やっと上がってきた魚は・・・・・・

 

 

久々のご対面、73cmのシーバスちゃん

 

 

ルアーがお腹に掛かってました

 

 

フック一本、皮一枚でのスレ掛り。。。。。。。。

 

 

タモ入れた直後に外れました・・・・・・アブネ~

 

 

 

でもこれは釣ったと言うのだろうか。。。。。。。

 

これで連敗脱出したと言えるのだろうか。。。。。。。

 

なんかスッキリしないな~。。。。。。。。

 

 

 

その後も、今度こそしっかりと掛けたいと意気込みましたが、結局アタリもなし。

 

暑くなってきたので今度こそホントに撤収。

 

 

 

やっぱちゃんと釣らないと嬉しさ半減ですね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録更新中。。。。

2014年07月05日 | 釣り

7月6日  3:30~

 

 

今日もいつもの突堤へ朝早くから出撃

 

 

週末の朝なのに、人はまばらです

 

 

きっと釣れてないんだね。。。。。。。

 

 

 

適当なポイントに入りキャストし始めて数投目・・・・・・・「コンッ!」

 

着水し、巻きはじめと同時くらいにヒット!・・・・・・・フッ。。。。。。。。。。

 

ほとんど合わせも入れてないような状態だったし、掛かりも甘かったのかな

 

あっけなく外れました。

 

 

 

でも久々の本命からのコンタクトに胸も高鳴ります~

 

 

 

その後ショートバイトは何度かあるものの、なかなかヒットしてくれない時間が続きます。

 

 

空もかなり明るくなり始めて、そろそろ釣れてくれないと厳しいんじゃね?・・・・・「ガボッ!!!」

 

 

今度こそキターーー!と思ったら、2秒後にあっさり抜けました

 

抜けた後に水面で首振ってるシーバスちゃん。。。。。。。

 

結構、いいサイズだったな

 

 

 

最後はバイブにスイッチして数投目、足元まで引いてきた瞬間・・・・・・「ガッ!・・・・・・ジーーー・・・・・・・フッ。。。。。。」

 

 

 

はいはい、もういいですよ

 

 

 

3時間、一心不乱にロッドを振り続け、フラフラになりながら撤収いたしました。

 

 

 

 

 

それでも堤防で浴びる朝日は気持ちいいね

 

 

 

 

 

 

連敗記録、継続中です。

 

もう何連敗か分からなくなってきたけど、二桁いってるのは間違いないです。。。。。。。。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰か

2014年07月04日 | 読書

宮部みゆき 著

 

 

財閥会長の運転手・梶田が自転車に轢き逃げされて命を落とした。広報室で働く編集者・杉村三郎は、義父である会長から遺された娘二人の相談相手に指名される。妹の梨子が父親の思い出を本にして、犯人を見つけるきっかけにしたいというのだ。

しかし姉の聡美は出版に反対している。聡美は三郎に、幼い頃の“誘拐”事件と、父の死に対する疑念を打ち明けるが、妹には内緒にしてほしいと訴えた。姉妹の相反する思いに突き動かされるように、梶田の人生をたどり直す三郎だったが…。

 

 

以前、「名もなき毒」という本を紹介しましたが、あれは今作「誰か」の続編です。

 

「名もなき毒」は最近、ドラマ化もされていたようですね。

 

 

 

ひとつの事件(事故)をきっかけに、過去のトラウマの真相、姉妹の確執、そして主人公の家庭での危惧・・・・・・。

 

宮部氏らしい、問題をひとつには絞らずに、第二、第三のストーリーを見え隠れさせる構成は流石ですね。

 

 

少し軽さがあって、読み応えという部分では少し欠けるけど、エンターテイメント小説としては面白かったんじゃないでしょうか。

 

 

なにやらこのシリーズ、第三弾が最近、出版されてるみたいですね。

 

是非読んでみたいです。

 

・・・・・・・いつになるか分からんけどね

 

だって、宮部さんの本って、なかなか値崩れしないんだもん。。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定・7月

2014年07月03日 | 身体測定・ヘルス

今年も半分が過ぎましたね。



上半期から下半期に移りました。





体で言えば、上半身から下半身に・・・・・・・・まぁ、それはいいとして。。。。。。。。





今月の身体測定です。



体重:62.35㎏
体脂肪:16.0%
内臓脂肪:Lv7.0
筋肉量:49.65㎏
体年齢:24歳







最近はワールドカップばっかり観てます。


最高~に面白い!






でも、決勝トーナメントに入り、ちょっぴりペースダウン。





合間にプロ野球をチェックしてみたら、もう交流戦終わってるし(汗)




ジャイアンツが1位だったみたいですね。




広島、めっちゃ失速してるし(  ̄▽ ̄)







F1は、カナダグランプリでついにメルセデスが失速!



オーストリアグランプリも、ポールポジションをウィリアムズに明け渡す事態に!








けど、結局メルセデスが1-2フィニッシュだったけどね。。。。。。。。









気付かないうちに、スポーツ会も色々あったみたいですね。




話、全然関係ないけど、夏に向けて体作らないとですよね。





夏はもうすぐそこですよ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする