雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

庭藤&発芽ラッシュ/シルバースワン他

2017年07月14日 | 落葉低木


   小さな庭では【ニワフジ】
         落葉低木
            が綺麗です。





 東南の角、【シラキ】の株もとです。

 石積みで少し高くなっているお陰で低く垂れた葉の下に咲く藤に似たピンクの花を見ることができます。

 鉄砲百合がどこからきたのかあちこちで増えています。


   昨日は土砂降りでした。☔☔☔

 朝は日が出ていたので天気予報をあてにしないで5時起きで鉢に水やりをしたのですが…。

 しばらくして土砂降りに…

 朝の小一時間は何だったんでしょう?
 (クレマチスは軒下に置いてある鉢が多いのでどっちみち水やりするのですが➰)


 今、小さな庭は発芽ラッシュです。

 【銅葉ヒマニュージーランドパープル】


       【ヒイラギ】


       【オルレア】


       【セリンセ】


     【ギリアトリコロール】


      【ニチニチソウ】


     【ハイビスカスロバツス】


 草もたくさん生えてくるわけですよね。

……*……*……*……*……*……*……

  【ヨーロッパブドウ プルプレア】

   なんか美味そう( ´艸`)

      誰か一粒食べた?↓



 秋を待たずして紅葉してしまいました。
       (◎-◎;)?

 去年は実もならず7月にこんなに葉が赤くなったりしませんでしたが…。

 本来は銅葉なはずなんです。?(OωO; )

……*……*……*……*……*……*……


   ちび苗でgetした【子宝草】

 かわいかったので名前も知らずお迎えしたけど名前からしてどんどん増える系?( ´艸`)


    【霜の朝シモノアシタ】

 ちょっとソバカスなのは庭の消毒がかかっちゃったかな?
 (外の多肉ほぼソバカス顔になっています)


  お気に入りのユーフォルビア
      【シルバースワン】

 過湿に弱いので水やり控え目にしてスタンドで浮かせています。


……*……*……*……*……*……*……

 またツバメがいるので隙をみてツバメの巣を覗いちゃいました。

 ε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノ キャー

 卵がひとつです。(とーますくん撮影)
 (ネット情報-毎日ひとつずつ産むのだとか)

 とーますくん、先日ツバメが巣立ってやっと巣の下の通路を掃除したのに…
 (でもニマニマしてとってももって嬉しそうです)

 二階子供部屋の西側の窓枠の上に作られた巣です。

 我が家は軒が深く居心地がよいのでしょう。

 またひとつ楽しみが増えました。(*^^*)

 読んだよ~のクリックお願いします。↓
      
人気ブログランキング

 こちらもお願いします。↓
    にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村