雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

雨に濡れて…

2017年07月27日 | 多年草

 【ロータス コットンキャンディ】↓

 シルバーリーフが雨に濡れて✨キラキラ✨輝いています。

 暑さに強い半耐寒性常緑多年草です。

 這い性で暑さに負けずぐんぐん伸びます。 

 挿し芽で増やしたペチュニア【流れ星】も早くも咲き出しました。↓

 カスミソウ(ピンク)とチョコレートコスモス【チョカモカ】とタピアン(パープリッシュホワイト)の寄せ植えです。


   雨の中綺麗な【シラハギ】↓


 【プリペット カスタードリップル】↓

 斑入りのプリペットがキレイ◦。.*+*


 昨日は午後から雷が⚡ゴロゴロ⚡急に暗くなり久しぶりに雨が振りました。


 どこまで成長すれば穂が出るのかしら?
    【レインボーコーン】↓
 種まきから47日目です。
 プランターも含め170cm程になりました。

 風でプランターごと倒れそうなので重量ブロックを置きました。


 昨日の朝はゴーヤも収穫しました。↓

 今年のゴーヤは去年より小ぶりです。
 なぜかな~? 土?肥料?

 甘辛く豚肉と味噌炒めにしました。

 読んだよ~のクリックお願いします。↓
      
人気ブログランキング

 こちらもクリックお願いします。↓
      にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村