雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

見切り品ペチュニアの植え付け〜プランター活動再開〜

2021年06月12日 | プランター活動

見切り品のペチュニア苗を買いました


ペチュニア さくらミルク
花弁の外側がさくら色の
ふんわりした可愛らしいペチュニアです
しばらく前からカインズHCに売られていて
気になっていましたが買わずにいました

今回職場のプランター活動を久々に再開し
苗を買いに行って挑戦する流れに・・・

買ってきた苗はこちら

植え付けるだけで
すぐに花がもりもりになる
すぐ楽 ミリオンベル チェリー&バナナ
2色植えの苗をふたつ

そのまま飾れる
ビンカプラス夏のときめき&リーフ

カラーリーフがふた種類入ったセット

職場のプランター活動は一昨年春ペチュニアを植え
冬にパンジーを植えていました
去年は春にロベリアとミリオンベルを植えたあと
どんどん仕事量が増え人手不足なこともあり
ずっと活動を休止していました

プランター活動は5S活動に含まれているそうで
報告書に只今検討中と提出しているから
早く再開してと課長に言われていました

見切り品で298円→50円になっていた
ペチュニア さくらミルク
見切り品ペチュニアの育て方を検索し調べ
伸びてばらけてしまった茎をカットし
黄色くなり傷んだ葉を取るとあったので
やってみました

ふたつの苗は個性が違って
どこで切るかも悩みましたがこんな感じに

Before↓

after↓

菜園プランターの底に
鉢底石や発泡スチロールを敷いて底上げし
植え付けました

ポットの中で
根がカチカチに回っていたのでよく解して
植え付けました
土は培養土に赤玉土小粒を適当にブレンド
元肥とオルトランDX粒剤を混ぜました
ダメージを受けている子なので
朝だけ日が当たる場所で保養します


いい状態の苗はよく日の当たる場所に
すぐ楽 ミリオンベル チェリー&バナナ
↓

ミリオンベルは初心者でも育てやすい
夏の花です


プランターの真ん中を空けて
両端に植えました


ビンカプラス 
夏のときめき&リーフ

ビンカ(日々草)はプランターではなく鉢に


乾燥に強い夏の花ですが
過湿や蒸れに弱い日々草
水のやり過ぎに注意して育てます

また経過をアップしますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌻夏に快適なひんやりリネンマスクが揃っています
覗いてみてね↓

Creemaにも一部出品しています

プランター活動の過去記事も見てね



過去のプランター活動を
カテゴリ:プランター活動にまとめてみました♪