雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

まるまるもりもりペチュニアとハイビスカスロバツス

2021年06月30日 | 多年草

サントリーさんのペチュニア
サフィニアアート いちごシェイク


まるまるもりもりになりました
いつもは雨予報だと
予め軒下に取り込んでいますが
少し雨に当ててみました


そろそろ切り戻そうかな〜
大きめのボールプランターに3株
植えています
一度満開になり切り戻し
これは2回目の満開になります


サントリーさんの苗は
手軽にHCで買えるし
初心者にも育てやすくて丈夫で
たくさん長く咲くのでお気に入りです

・*・

ペチュニア
妖精のチュチュ グリーンストライプ

アンティークカラーと
ライムグリーン系ホワイトが
混在して咲いています
真夏は全部ホワイトに変わり
グリーンのストライプが現れます


隣のビタミンカラー
カリブラコア アマービレ
もっと咲いてくれないかな♪

・*・*・

こんなお天気でよく草が生えてきます
こぼれ種からジギタリスが育ったり
いいこともありますが草取りも忙しい…
でもこれは草ではありません

ハイビスカスロバツスです


非耐寒性常緑低木
原種のハイビスカスです
寒さに弱いので冬越ししにくいですが
種がたくさんこぼれるので
毎年自然に咲きます
去年はここがハイビスカスロバツスの
花で覆われました
去年の9月の記事です↓
今年も楽しみです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
両面とも60番手の薄手フレンチリネン100%のオフホワイト
ワッシャー加工された柔らかなリネンで作りました
横幅が長いロングタイプですっきりしたパターンです
🌻夏に快適なひんやりリネンマスクが揃っています
覗いてみてね↓

Creemaにも一部出品しています

2〜3日おきにホームベーカリーで
くるみとクランベリー入りの天然酵母パンを焼いています
ホームベーカリーは2台目ですがもう4年使っていて
焼き上がったパンが型から抜けなくなってきました
パンケースだけ通販で買って焼いてみたら
綺麗にすぽんと抜けます
もっと早く買い替えればよかった〜