雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

出た‼️カミキリムシ‼️

2021年06月14日 | 常緑中低木

生い茂っていたジューンベリーの株もと

株立ちのシジミバナが暴れ放題でした
昨日の庭木消毒の前に剪定しました

2本残してあとは全部株もとで剪定

かなりたくさんの枝を地際で切りました

今年の秋くらいには庭を縮小するので
今から少しずつ準備していきます
シジミバナを剪定したことで
隠れていたヒューケラが見えました

紫陽花アナベルも少し見易くなったかな?

・*・*・*・

昨日の朝はカミキリムシ対策も兼ねて
庭木の消毒をしました
(消毒すると蚊も出なくなるので
庭仕事しやすくなります)

夕方庭の手入れをして回っていたら
出た‼️カミキリムシ‼️
シラカシの幹にゴマダラカミキリが…
走って園芸用のゴム手袋を取りに行き
右手にはめて捕獲 
虫カゴに…(殺す勇気はない)

いたのはこのシラカシ

株もとを見るとしっかり穴が・・・

今この穴から出てきたばかり?

実はこのシラカシは元々3本立ちでした
一本は株もとをカミキリムシにやられて
台風の時に株もとからボキッと折れて
倒れてしまい現在2本立ちに・・・
2019年大型台風19号の被害の記事も見てね↓

昨日の消毒は
カミキリムシの産卵防止効果がある
スミチオンを木の株もとに噴霧しました
どうか今年は産卵されませんように・・・

・*・*・*・

昨日子供夫婦と家の新築打ち合わせがあり
家に子供たちも寄りました
リビングでかわいいかわいいとかわいいと
声がして何事かと見に行くと
紫陽花テマリテマリを見ていました

ドライフラワーにしてというので
早速カットして吊るしてみました
うまく出来るかな?

開花鉢を買ったのですが
来週にでも鉢の植え替えをしないとね
来年もかわいいテマリテマリに
会えるかな?

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村
インスタはこちらから↓
ハンドメイドマーケットminneで販売しています
🌻夏に快適なひんやりリネンマスクが揃っています
覗いてみてね↓

Creemaにも一部出品しています