ブリットの休日

大好きな映画や小説の感想や日々の他愛ない話と、
聴神経腫瘍と診断された私の治療記録。

メガネのネジがなくなる

2024年04月24日 | 日記・エッセイ・コラム

 コンタクトを外し、メガネをかけようとした瞬間、フレーム右側の耳にかけるテンプルという部分が取れた。

テーブルの上には、外れたテンプルの他に小さな座金が二つ転がっているが、肝心のネジが見当たらない。

「ええ~ッ」

周りを必死に探してみるが、とうとう見つからなかった。

やばいやばいと思いながら、昔かけてたメガネを引き出しの奥から取り出し、ちょっと大きいかなと思いながらも外して、入れてみる。

デカすぎる。

 これはもう眼鏡市場に持って行くしかないか、めんどくさ~(^^;)

なんて思ったが、ふともしかしたらと思い、Amazonで”メガネのネジ”と検索してみる。

あった!

ネジの径と長さが違う、いろんなタイプのネジをちょっとずつそろえたセットのようなものが、いくつもヒットした。

その中の17種類のネジと、さらに専用のドライバーまでついたセットを注文し、それが今日届いた。

それらしい1.4×3.8のネジを取り出し、早速付けてみる。

ネジ径はぴったりだったが、ちょっと長すぎて下に飛び出したので、それより短い1.4×3.4を選び直して付けてみる。

ピッタリ!

んん~、Amazon恐るべし

こんなものまで売ってるんだ。

同じように困ってる人がたくさんいるというか、需要があるんだろうなあ。

ただあとで、これって眼鏡屋で修理してもらったらいくら掛かるんだろうかって調べたら、メガネの購入店に持ち込んだら大抵無料で修理してくれるらしい。

フ~ン、タダだったんだ、フ~ン

 とにかく、まあ毎日いろんなことが起こるもんだ(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
« ローソンの「じゅわバタ塩メ... | トップ | ガンマナイフ治療から2年後の... »

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事