ブリットの休日

大好きな映画や小説の感想や日々の他愛ない話と、
聴神経腫瘍と診断された私の治療記録。

プレイステーション3

2009年11月15日 | アニメ・コミック・ゲーム

143_2  ずっと憂鬱だった試験が終わったので、合格したら買おうと思っていたPS3をついに今日購入。

ゲームソフトは12月の「FF」以外今は興味はなくて、1番の目的はブルーレイの画像がどれだけ綺麗なのかどうか。

おもちゃ売り場であっさりと購入した後、いよいよブルーレイのソフトコーナーに向かう。
今までお店でいつも私には関係ないな、とか思いながら横目で眺めていた憧れのブルーレイのソフトコーナー。
ここに今私は立つ。
至福の喜びを感じながら。

久しぶりに最新の電化製品を手に入れたというような満足感がこみ上げてくる(笑)
そしてすぐ横のDVDの棚の前で、何かを探している人を横目で見ながら、心の中でつぶやく。
「あれえ~、まだDVDですかあ」
いやあ~、私はほんと性格が悪いね(^^;)

最初に買うブルーレイのソフトは何にしようかと、棚を隅から隅まで探し続ける。
高い!とてつもなくDVDより高い!
DVDで千円で売ってるようなソフトでも4千円ぐらいするじゃんか。

悩みに悩んだ末、ついこないだ劇場で観たばかりの「スター・トレック」を購入。
これは絶対凄い映像が見れるでしょう(^^)

 家に帰りPS3をすぐにTVにつなぎ込む。こんなものは取説も見る必要ないよとばかりにケーブルをTVに差し込んだが、PS3のコントローラーがまったく反応しない。

結局取説を読むことになり、あっさりとコントローラーの真ん中にあるボタンを最初に押さないと動かないということを発見。
しかし最近はネットのオンラインマニュアルがあるせいか、同封されている取説のしょぼいこと。
携帯のあの分厚い取説と大違いだね。
まあそっちも読まないんだけどね。

 そしていよいよ「スター・トレック」がTV画面に現われる。
こっこれは凄い!
目が悪くなるんじゃないかと思えるほどの、どこまでも細部までくっきりと映し出される解像度と鮮やかさ。

一番感じたのは男優たちのやたら目立つ髭剃り後の皮膚感だったんだけど、そんなことは置いといて、まあDVDとは別次元の美しさだった。

ただあまりにもソフトの値段が高額なので、当分買わないだろうなあ(^^;)

今一番欲しいタイトルは、ついに廉価版が出た「宇宙戦艦ヤマト」。
もちろんDVD(^^)

コメント

「CCNA」合格!

2009年11月14日 | 日記・エッセイ・コラム
141  先週の日曜から金曜日まで、「CCNA」という資格試験を受けるために大阪に研修だった。月曜から勉強して、金曜にすぐに試験というコースなんだけど、この資格はどういう訳か3年ごとに更新しないといけないという資格で、私は今回で3回目。結果は見事合格だったけど、今回も大変だった(^^;)

この試験はマイクロソフトの資格みたいにすべてPCで答えを入力するという試験方法で、最後に終了ボタンを押すとその場で合格か不合格が判定されるんだけど、これがしびれるんだよねえ。ボタンを押して結果が出るまで5秒くらいかな、途方もなく長く感じるの。それが今回は配点の大きいシュミレーション問題を1問落としてたので、まあ心臓がバクバク(笑)そしてしばらくして画面に"おめでとうがざいます”のメッセージが。

「ああ~、これで月曜日は晴れやかに出社できるわぁ」

しかし久しぶりの大阪だったのに研修所とホテルを往復する以外、ホテルに戻っても一歩も外出なしで、どんだけ余裕がないんだというぐらいの追い込まれようだった。そして合格した今思うことは、早くもまた3年後におんなじ思いをしないといけないんだよなあ、だった。

興奮冷めやらぬ中、駅のお土産売り場で久しぶりに見た「赤福」を買い、さっさと新幹線に乗り込み大阪を離れる。家に着いて「赤福」を食べるころには、もうこの1週間は夢のように遠い過去の彼方に。薄れていく記憶の中で、久しぶりに口にした「赤福」は、やっぱり美味しかったなあ(^^)

コメント