ブリットの休日

大好きな映画や小説の感想や日々の他愛ない話と、
聴神経腫瘍と診断された私の治療記録。

明日からもう12月なんだなあ

2005年11月30日 | 日記・エッセイ・コラム
久し振りの書き込みなのだ。
いやあ~、今月は休日出勤なんかもあり忙しかった。映画も観る時間がなく、こないだamazonで予約してた『スター・ウォーズ エピソード3』が送って来たのでかろうじて観ただけ。やっぱスター・ウォーズいい!そんでもってラストはまたウルルンだった(笑)

時間が無いので棚に飾ったままになってるDVDが何枚かあるんだけど、今度の土日で観れるかなあ。
今控えてるのは、ウディ・アレンの『マンハッタン』。ウディ・アレン作品はなぜか今まで観る機会が無くて、まともに見たことがあるのは『スコルピオンの恋まじない』だけなのだ。この映画がかなり微妙で、なによりウディ・アレンの風貌からしてロマンチックじゃない(笑)。でも『マンハッタン』はアレン作品の中でも傑作の呼び声が高く、早く観たいのだ。

それからずいぶん前から気になっていた、評判のロードムービー『天国の口、終わりの楽園。』。これもう廃盤になってるのかどこにも売ってなかったのに、なぜかamazonで買えた(笑)どこにも売ってないと余計欲しくなるんだよねえ~。ロードムービー大好き!

それとこれは私のブログによく来ていただいてるブロガーのanupamさんのブログでよく出てくるタイトルの気になる映画『ベニスに死す』。美少年と老作曲家の話のようで、たぶん自分だけでは出会わなかった作品だろうな(笑)。この作品もほとんどの方が高評価されており、期待大なのだ。

そしてもう一本、またまた家電量販店のワゴンセールで叩き売られてたDVD『ぼくの国、パパの国』。まったく知らない映画だったんだけど、ジャケット裏の解説を読んでかなりよさそうな匂いが・・・。話題のハートフル・ファミリー・コメディーらしい。

ああ~、早くこの内の一本でも観たいのだ~!

コメント (2)