ブリットの休日

大好きな映画や小説の感想や日々の他愛ない話と、
聴神経腫瘍と診断された私の治療記録。

ガンマナイフ治療から3ヶ月

2022年04月24日 | 聴神経腫瘍

 昨日ガンマナイフ治療から3ヶ月後の検診で、久しぶりに病院へ行きました。

 正確には手術は2/3だったので、まだ3ヶ月は経ってないんですけど、術後腫瘍が大きくなるケースがあり、その影響が出るのがだいたい3ヶ月後ということで検診を予約してました。
検診の内容は前回の1ヶ月後の検診と同じで、聴力検査と問診です。

聴力検査はヘッドホンをして、ピーピーとなったらボタンを押すという遊びみたいな検査ですが、聞き漏らさないように結構集中するので大変です。
聞きづらくなったという自覚症状も無かったんだけど、検査結果も良好で、聴力の低下はありませんでした。

ただ最近耳鳴りが酷いのだ。


朝起きて寝るまで一日中キーンっていう高音が鳴り続けています。

1ヶ月後の検診時に気になっていた、額の皮膚の痺れはこの時点でほぼ無くなっていたので、今気がかりはただただ耳鳴りがうるさいことです。

久しぶりに会う先生は、聴力検査の結果が良かったので、何度も「聴力がびくともしてないですね」と感心しきりです。

私もホッとしました^^

ただし、術後二年ぐらいで聴力が低下する方もいるという話も聞かされました。

問診では、先生ははっきりと仰らなかったけど、耳鳴りのはっきりした治療方法は無いらしく、和らげる薬はあるとのこと。
その薬の名前を何度か聞いたけど名前が難しく、市販薬ではないということで、メモもしなかったので残念ながら憶えてないので紹介できません。

病院で調合する薬です。
聴力が落ちた患者さんに使って、聴力が戻ったケースがあったと言われました。

ただし、聴力低下などの異常を感じて、すぐに飲めば効果があるけど、時間が経ってしまうと飲んでも効果がないとの補足がありました。
なので、何か異常を感じたら、すぐに病院へ電話してくださいと言われました。

んん~、まだまだ気が抜けないのだ。

次は6月にMRI検査の予約が入っています。

コメント

NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』

2022年04月09日 | TV番組

 とうとう『カムカムエヴリバディ』終わっちゃいました~。もう~ロスが激しい~(笑)

 NHKの連続テレビ小説をずっと見続けてきたけど、これほど日に日に思い入れが募っていったドラマも珍しい。

張り巡らされた様々な伏線が、最終回に向けて回収されていく心地よさも素晴らしく、登場人物たちが一人残らずキャラクターが立っているという演出が見事。

3人のヒロインたちはもとより、クリーニング店の夫婦に喫茶店のマスター、電気屋の店主に銀幕のスターなどなど、どの登場人物も愛おしい。

そして音楽もいい。AIさんが歌う主題歌の「アルデバラン」とドラマの一体感。

さらにルイ・アームストロングの「On The Sunny Side Of The Street」の調べに、思わずスウィングしてしまう幸福感。

通勤時は「カムカム」のサントラ盤とサッチモのベスト盤をずっと聞き続けてるのだ。

今はNHKの「カムカム」のホームページにあるギャラリーを見て、この寂しさを癒してる。

あとこのNHK連続テレビ小説は、よくスピンオフ作品を作ってくれるので、今から楽しみかなあ。

もう寂しいばっかりだけど、月曜から始まる新しいドラマ「ちむどんどん」に期待しよう~。

コメント