私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

囲み取材

2010-04-30 | 朝海ひかるさん
GWになりました。
我が家は近隣ですますことになりそうです。


「ローマの休日」の囲み取材の様子が
イベンダフ゛ルニュースに出ていました。

いろいろと読ませてもらって、観るのが楽しみですが、
あの映画の舞台がどんなふうに再現されているかも
とても楽しみです。

“真実の口”本物そっくりなのですね。
鼻筋が通っているのか・・・

べスパの運転気を付けてくださいね。でも私なんかが心配するより、
今はきっと乗りこなしてらっしゃるのでしょうね。

どの写真もアン王女だわ~と、見ていて幸せになります。


ほかにも
Yahooニュース
Ameba News
MSNエンタメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽

2010-04-27 | 宝塚
雪組千秋楽をスカステニュースで見ました。

ゆみこさん、はまこさん、じんさん、さゆちゃん、お疲れ様でした。
そして卒業おめでとうございます。

ゆみこさんがずっと笑顔で、
「ゆみこさん、泣いてもいいと思うよ・・。」と言っていたら、
一人で舞台に立つ姿が涙の顔で、その姿に胸がもっと熱くなりました。

水さんの涙交じりの言葉と、客席からの涙・・私も涙。
ほんとうに退団してしまったのですね・・・・・・


花組の「琥珀色の雨にぬれて」を観に行ったときに、
ゆみこさんを知ったのが最初かな・・。
初演のソルーナさんより、まじめなピエールだったような、
「野風の笛」の後はスカステで観るだけだったけれど、
コムちゃん最後のグラフの対談がゆみこさんで、
雪組組替後は、娘が「好き。」になったこともあり、
私も好きなジェンヌさんでした。

「ソロモンの指環」の後は、観ていないので
1番好きなのはエスコバルかもしれない。
最後の公演もみられなかったけれど、
いつかどこかでまたその歌声が聴けると嬉しいです。

はまこさんの「水を置いていきますが、雪組をよろしく。」
というような言葉もありましたね。
水さんは「はまこがいたからここまでやってこれた・・」と言い


退団者4人と水さんが銀橋へ出て
「お花を選んだ理由」を。
そうか、いつもきれいとか似合うなと思って見ていたけれど
それぞれの思い入れがあるお花だもの、似合っていて当たり前。

さゆちゃもじんさんもかわいらしく、
はまこさんは楽屋着から化粧前まで黄色なのですね、
好きな黄色と白で、
ゆみこさんは桜。桜の季節に退団・・・



いつものように水さんの温かい言葉、今回は涙もいっぱいまざった言葉に
涙があふれ、また心温かくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日!…追記

2010-04-27 | 朝海ひかるさん
「ローマの休日」初日、おめでとうございます。

私が観るのはまだ先ですが、
コムちゃんのストレートプレイは、初観劇です。

どんなアン王女に会えるのか、楽しみに
観劇日まで過ごしましょう。

ちょっと肌寒い日が続くので、
みなさま体調に気を付けてくださいね。


追記で
演劇ライフのページに
舞台稽古の様子の写真がUPされてます。
ますます楽しみになります。
真実の口の前での後姿がかわいい。

イベンダフルニュースにも。
こちらの写真も、クリック拡大してながめてます。
おまけの写真がキュート!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチエージング

2010-04-25 | 朝海ひかるさん
金曜の「ごきげんよう」は小倉さんがゲストでしたが、
最後に「ローマの休日」のポスターが出ました。
ポスターだけでうれしく、
「コムちゃ~ん」とテレビに向かって手をふってしまった・・

ブログからアンチエージングトークのページへ。

どの写真のコムちゃんも、これまた素敵です。

髪をキュっとまとめて、ストールもおしゃれ。


“目標にしている女性像”は私も同じようになりたいですね。


ネットで、こうやっていろいろなコムちゃんを知ることができるのはうれしいけれど、
動くコムちゃんが見たくなり、声も聞きたくなりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメさん

2010-04-24 | 宝塚
紫苑ゆうさんリサイタル「True Love」をスカステで観ました。

シメさんのトップの舞台は、さよなら公演を観ただけだけれど、
ミネちゃんのとき、ネッシーさんがトップのときのシメさん観ていました。

あれから20数年たつのですねえ・・・

テレビでしか見ていないけれど、
「炎のボレロ」のジェラールがまた聞けてうれしかったです。
ほかにも、シメさんの演じた役が登場だったり、
ずっと男役をされているようなのは、
音楽学校で教えてらっしゃるからでしょうね。

セリフだけ、あやかさんも出演されたのですね。
前日は、たくさんのスターさんも一緒に、ごらんになったとか。


ウルさん未央一さんと二人の舞台で、
ウルさん、舞台はあまり覚えてないけれど(ごめんなさい)
歌劇やグラフの楽しく面白い文とエピソードがありあした。
ものまねも昔から、たしかお上手だったっけ・・・

トークだけでも一公演になりそう・・と思ってしまいました。

トートも聞けて、もしシメさんが・・・と思ってみたり、
フェルゼンのあの歌も、久しぶりに聞いたし、
「熱愛のボレロ」は、当時が思い出されて、懐かしかったりしました。

次回放送のときも、観ようっと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマの休日

2010-04-22 | 朝海ひかるさん
エフエム世田谷の世田谷クリップ
コムちゃんと吉田さんと小倉さんが出演された放送を、聞くことができました。

司会は「MATERIAL」の植本さん。

楽しい雰囲気が伝わってきます。
植本さんの舞台での姿も思い出しました。

小倉さん出演の「ごきげんよう」も明日が最後、視聴予約しています。



そこで、おけぴの管理人さんのお稽古場レポもあって、
コムちゃんの“美しいべスパの乗り姿”も見ることができました。
ただ乗っているだけなのに、日ごろの姿勢の良さが出るのですね。
見習わなきゃ・・。

だんだん公演も近づいてきて、
といってもまだ、3週間ほどあるので、いろいろと読んで見て、
楽しみにしたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンマ・ミーア

2010-04-22 | テレビ・映画
で寒いですね。


やっと、映画「マンマ・ミーア」を見ました。

楽しかった~

「ダンシングクイーン」で歌い踊る女の人たちが、どんどん増える場面、
とてもかっこよかったです。
女性たちがみんな主役のよう。


アバの歌で綴られいくストーリー。
アバの曲は、中学生のころよく聴いてました。
英語の勉強にもなるかなあ、なんて思ったりしてましたね。

ギリシャが舞台で、海の青さがきれい。

舞台も見たことないけれど、
あの海の広さや、噴水のように水があふれだすシーンは
映画で大きく表すことができる場面かもしれない。

メリル・ストリープ、「クレイマー・クレイマー」を見に行ったのも
アバの曲をよく聴いたころ。
「プラダを着た悪魔」も見たけれど、
また違った面がみられて、素敵な女優さんだと思いました。

娘役の彼女もかわいかったです。

パパは・・・・・でもそんなこといいよね、
「あなたはとっても素敵。」とあの場にいたら、きっと言うだろうなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・

2010-04-21 | 朝海ひかるさん
asahi.comに、コムちゃんのインタビューが出ています。

動画がきれいに見られるのが、かなりうれしいです。

こちらの写真も素敵だな。


全部は会員じゃないとよ読めないそうだけれど、
これだけでもうれしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ

2010-04-18 | 宝塚
月組公演の初日の様子をスカステで見ました。

スカステで変換したらすかす手になった・・・

金曜は雨で寒かったけれど、熱い舞台だったみたい。

初舞台生のロケットの衣装がいいなと、娘と話しました。


音楽学校の入学式もあったのですね。
夕刊に笑顔の写真が載っていました。

もう花の道の桜も葉桜になったでしょうか?


同じ日の新聞夕刊には、タニちゃんの記事もありました。
大阪公演を前に、関西地区の夕刊に載ったのかな?

「だれだろう??」とじっと写真を見てびっくり。
着物姿で、オールバックに髪をまとめて、粋な感じで、
舞台をイメージしてのようです。


そして、今朝のカフェブレイクはゆみこさんでした。
最後の出演と聞いて、退団が近いことを改めて感じました。

穏やかに話す声が、歌声と同じように
やさしくひびいてくる・・・と思いました。

どうぞ良い毎日でありますように。
どこかでまた、そのやさしい笑顔と声に会えるといいな・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演劇ライフ

2010-04-16 | 朝海ひかるさん

「演劇ライフ」のコムちゃんが素敵で
何度も見に行ってしまいます。

4枚目のほほ笑んだ写真が好きだけれど、
1枚目も2枚目も3枚目も5枚目も、結局全部だ・・いい写真です。


宝塚入団前から入団後、そして今の舞台に対する思いとか、
“演劇を楽しもうと思っている人”への言葉、わかります。
そのように観ることありますし、楽しめますね。
“演劇をしようと思っている人へ”も、
私はきっと演劇をすることはないだろうけれど、
「好奇心を忘れない」ということは、
私も心にとめおこう。



PCが新しくなったので、
ばんざい!!!とびっくりマークが3つでは足りないくらい、
画面がとってもきれいで、動きが速い。

なんでも、夫いわく
初代のものは骨董品の価値があるくらい容量が小さいそうで、
子供たち用にしていましたが、電源すら入らなくなりました。

2代目も、似たようなもの、
見たいコムちゃんの動画を何度あきらめたか…(遠い目)


今朝夫に「使ってもいい?」と聞いたら、
「一応OK」と言われ、「一応って信用ないのか・・」
と言いそうになったのは呑み込んで、使ってます。

でもまだ、新しいキーボードにも慣れない・・
小さいのですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする