私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

マフラーからスヌードへ

2023-11-26 | ハンドメイド
私が小学生の頃
父に編んだマフラーを持ち帰りました。

父が長く巻いてくれたらしいけど、
もう使うこともないだろうから
自分で使ったら
と、渡されましたが、
車の移動がおおいし、
長いマフラーは今、使いにくいや
と、ネックウォーマー、スヌードにしました。



綴じ目、ちょっと間違えて
もこもこしてしまったけど
黙ってたらわからないかな。

先に息子に渡すネックウォーマーから綴じたのだけど、
後で綴じた、スヌード風の方がこましだった。
息子よ ごめんね

でも使ってくれるって 
じいちゃんも母も嬉しいや









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィッセル神戸優勝

2023-11-25 | テレビ・映画
ヴィッセル神戸
優勝おめでとう

アディショナルタイム
どきどきしました。


関西に住まうものとして
野球やサッカーの関西のチームの活躍は
うれしいです。

ノエビアスタジアムでの優勝も


イニエスタ選手をみに行きたいといいつつ
テレビでの観戦しかしたことないけど、
ヴィッセルの試合は行ってみたいな。



大迫選手のインタビューだ。
「このために日本に帰ってきた」
「みんなで喜びましょう」
かっこいい。

山口選手、涙にグッとくる。


スタジアム、にぎやかなのかな?
インタビュアの質問が聞こえにくくて、
聞き間違いとか、聞き直しの姿が
ほっこりしました。


震災の年にできたヴィッセルが
震災の日が、練習開始日だったヴィッセル
地元神戸で優勝
おめでとうございます、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンセット

2023-11-25 | つれづれ




地元の海岸でみた
サンセット



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大奥@土スタ

2023-11-18 | テレビ・映画
土スタのグスト
大奥に出演の愛希れいかさんと瀧内公美さん

この二人の徳川家定と阿部伊勢守正弘の関係性、
ドラマとわかっていても
すごく好きでした。

そこに瀧山の三人がいたから
それぞれが輝けたのだと思っていたら
コメント出演で古川雄大さんも出演。

ちゃぴちゃんはもちろん、瀧内さんも
もともと好きな女優さんだけど、
この家定と正弘で、もっと好きになりましたよ。
古川くんも!

古川くんは、物静かに話していたけれど、
おもしろいことも話してたのですね。


正弘最後のシーンは
泣きました。
このあとの家定には、幸せになってほしい。

歴史はきまっているけど、
そんなふうに思いました。


今年一番のドラマ
終わってしまうのはさみしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良

2023-11-16 | お出かけ
【奈良在住30〜40代が選ぶ】一度は訪れてほしいと思う「奈良県のお寺」ランキング! 2位は「法隆寺」、1位は? | 人気スポット ねとらぼ調査隊

【奈良在住30〜40代が選ぶ】一度は訪れてほしいと思う「奈良県のお寺」ランキング! 2位は「法隆寺」、1位は? | 人気スポット ねとらぼ調査隊

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、奈良在住の30〜40代を対象に「奈良県内で『一度は訪れてほしい』と思うお寺は?」というテーマでア...

ねとらぼ調査隊

 



奈良は子供の頃も、
結婚してからも、よく行ってます。

歴史を感じ、目で見て触れて(さわれないけど)
心に染み入るなにかを想う。

先月は、薬師寺で写経をいただきました。

ずっと、いろんなことで悩んだり落ち込んだり
何度もお参りにいくたび、
写経をしたいなと思ってましたが、
なかなかで、
でも、いつか、なんて思うより、
今、いただいて書こう。


自分気持ちを落ち着けるため
見直すため。
家族の健康と
子どもたちの幸せをねがい。



娘の使ってた、書道一式を借りました。


とはいえ、また
時間がある時、などと書き出していない、
ダメダメな私です。


↑の一度は訪れたいお寺
どこもお参りに行ったことあります。
私は、30〜40代じやないけど


コロナ禍で、なかなか出歩けなかったけど、
また、心の癒やしに
自分を見直すために
行ってみよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会見

2023-11-14 | 宝塚
胸が痛む


好きなのに 好きでいいのか
きらいになれない
なくなってほしくない
気持ち乱れる 


どう言っても、自分の言葉であって
自分の言葉じゃないよう

ファンでいるのは、いけないこと?
それは違うとおもう
いろんなことを言われると辛くなる
ご家族の気持ちを考えてももっと辛い


膿を出し切って 
と、ニュースでのコメントを見た

それがあるのなら、そうして
出し切って
良い方向にむかって 生まれ変わってほしい

静かに見守りたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪組Greatest Dream

2023-11-13 | 宝塚
雪組pre100年『Greatest Dream』
娘と共に観てきました。




11日17時公演

宝塚の生での観劇は、OG公演だけど実に4年振り
幕開き前の、ミラーボールのキラキラから、涙腺緩みました。

コムちゃんの
我が名はオスカル

まあちゃんと『ロマンス・ド・パリ』は
また聴く観ることが出来て、
本当にうれしかった。


『華麗なる千拍子』から「幸せを売る人」を下級生と
そして、コムちゃんの雪組ポーズの掛け声とともに
ひとこちゃん考案のポーズ

そして『ジョイフル』
元気をもらいました。

コムちゃん、そうさん、キムちゃんのトーク
ああ、たくさんこの並びを観たなあ。

キムちゃんロミオととみみちゃんジュリエットの
『エメ』
そこにロミオとジュリエットがいました。

一路さんのトートは圧巻でした。
『花夢幻』も感激しました。

『雨の凱旋門』は
グンちゃんの歌と誰もいないスポットライト
でもそこに、轟さんがいました。


久しぶりの
とんちゃんも嬉しかった。

もさくさんもかわらない
最上級生だけど、
進行まとめは、ほぼ一路さん



12日13時公演

最上級生はかりんちょさん
『ヴァレンティノ』の「アランチャ」
『華麗なるギャッツビー』の「朝日の昇る前に」に
『忠臣蔵』の「花に散り雪に散り」

同郷のコムちゃんを姪のようと

水さんの『マリポーサの花』
ゆみこさんの『ソルフェリーノの夜明け』

マリポーサは、泣きました。

この日も雪組ポーズが観られ
はまこさんの「シナーマン」に感服


水さん、ゆみこさん、となみちゃん、みなこちゃんの並びは
また懐かしく

コムちゃん、なるちゃん、かしちゃんの3人は
『ノバ・ボサ・ノバ}の話になり

コムちゃん、水さん、そうさんでは
『スサノオ』の
アオセトナの「ほしいものをいってごらん」がありました。


そしてアンサンブルのみなさんの活躍

おっきーは一路さん、たかこさんとの歌に
アンサンブルに活躍
そして、そらちゃんのかわらなさにも驚きました。


あゆみさん、ちおちゃんのダンスがまたみられた。


前日はキムちゃん、この日はなるちゃんが千秋楽でした。



帰り道、娘が
「私の青春時代だわ、一番大劇場で観てたっていう」とつぶやきました。

私は帰りの電車でいろんなこと思い出し
考え、思い巡らせました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神タイガース日本一

2023-11-06 | つれづれ
阪神タイガース
日本一
おめでとうございます。


7戦まで戦い、
試合も
大差あり、接戦あり、サヨナラあり
おもしろい日本シリーズでした。

優勝後の胴上げが、
それはそれは美しかった。


何戦目か、
今日は声を出さへん
と、テレビの前で、一言も発しない夫の横で、
黙って野球見よう思ったらできるんや
と、思ったことは秘密です。

いつも、どんだけうんちく言ってくれるか
見るの嫌いじゃないけど、
細かいことは、分からない
野球は見てたけど、したことないもの。



オリックスも、もとを辿れば
阪急ブレーブス
宝塚歌劇とは兄妹みたいなものでした。

山田投手やアニマル選手、覚えてます。

オリックスリーグ日本一ニ連覇でも、
阪神タイガース38年ぶり日本一でも、
関西対決と、盛り上がってましたが、
良いシリーズでした。


なんば線シリーズ
移動時間19分と言ったりして
そっか、電車だとそんなもんかと思ったり
道頓堀ダイブはアカンと思うよ。


ともあれ
タイガース、バファローズ
お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバッグ

2023-11-02 | ハンドメイド
ずっと使っていた
何かでもらったエコバッグ。
なくしてしまったので、
娘に頼まれついでに、自分用も作りました。



シロクマくんは娘に。

前より、小さめとのオーダーです。


anemoneの底のバイアス代わりに
端の部分を使ってみました。
切り落としてしまうにはもったいない。

神戸のユザワヤで買った生地を使用しました。

奥のカーキの生地は
大好きなCHECK&STRIPEさん
サコッシュ風に作ってと頼まれた物
まだサイズが決まらなくて、地直しして待機中です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする