私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

ゴールデンステップス 副音声も

2023-10-29 | 朝海ひかるさん
WOWOWで
ゴールデンステップス
副音声付きの放送を、見ました。

DVDを持っていて、
何度も見ているし、録画もしているけれど、
しっかりリアルタイムで観劇。

いつか、コムちゃんの副音声での番組
してくれないかな、だめかな
と思っていたので、嬉しかったです。


そう言えば、コムちゃん、
自分の公演のDVDは見たことがないと現役時代に聞いたように思いますが、
これも観てらっしゃらなかったったのですね。

場面毎の解説というか、
お話が興味深く、
羽山先生のお話も聞けて
録画をまたゆっくりと見直そうと思いました。



UNOからジェラシーは
大好きだった高汐巴さんのところを
大好きな朝海ひかるさんが、っていうだけでもうれしかったけれど、
コムちゃんが、「高汐巴さん」と言ったことにもうれしくなりました。

OG公演での
なつめさん(大浦みずきさん)とコムちゃんのジェラシーも
映像だけど、感激でした。



わたるさんのラテンは
ルミさん(瀬戸内美八さん)を、テレビの舞台中継で見ましたが
わたるさんもおなじのを観てらして、
「まだまだ青いな」と、のことでしたが、熱かったです。






まあちゃん(舞風りらさん)が、リフトの時にとんでいきそうとか、
歌声が良いとか
娘役さんのドレスの裾さばきのこととか

「小雨降る径」は
コムちゃんはこの時だけ、男役で踊ってたのですよね。



お二人のこぼれ話

宝塚への招待『ゴールデン・ステップス -1975~2005-』

ナレーション収録やインタビューの様子など、その他情報をブログ形式にてUP!!

WOWOW

 



コムちゃん、雰囲気がまたぐっと柔らかく感じました。
わたるさんは、変わらずかっこいい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良 コスモス  宇治

2023-10-22 | お出かけ
家族4人がそろった日
奈良と宇治に行きました。

奈良は薬師寺にお参りに行きたい私が提案
息子は元興寺、娘は安倍文殊院と宇治平等院と、
夫は皆の行きたいところの行程を考えてくれました。





4年半ほど前に改修を見にいってます。薬師寺東塔大修理 - 私のお気に入り宝箱
その後お参りに行けてなく
やっとおまいり出来ました。

東塔、西塔の内部を拝観し
金堂へ。
薬師如来さん、日光菩薩さん、月光菩薩さん、お参りしてお顔を見ていると、泣けてきました。

そして講話を拝聴し、
御朱印をいただきました。
今回は切り絵の御朱印です。


その後安倍文殊院へ



こちらも、5年前に行っていましたが
娘は初めてです。
浮御堂で、七周回ってのお参りもしました。

コスモスの迷路があり、行ってみました。


 
 

  

コスモスも種類がたくさんあるのですね。

その日はホテルで宿泊
地酒とごちそういただきました。


翌日はまずは元興寺へ


8年ほど前にもお参りしました。

創建当時の瓦も、見ましたよ。



その後、ならまちあたりをぶらり歩きし、
元は古美術商のおうちを見学したり、
中谷堂のお餅を買ったり
~人が多くて、高速餅つきは見えなかった~
ならまちでは、イベントがあったみたいです。


そして宇治へ。



宇治平等院は、まだ彩色される前、
遡ってみたら15年ほど前に行っていました。
雨の京都どす。 - 私のお気に入り宝箱


内部にも入ってお参りしました。
国宝の中でお参りできるのは、
ありがたいことです。


その後、お茶屋さんの並ぶ通りを
夫と息子組と、娘と私組に別れ、ぶらり。

抹茶ソフト、ほうじ茶ソフト
おいしかったです。


途中、縣神社の前を通り、
縣くんゆかりの神社(のはず)と、手を合わせました。



京都、奈良と、よく行っていたと、ブログ遡って確認しましたが、
ここ数年は、コロナもあって、行っていませんでした。

また、行きたくなったら、
電車ででも、お参りしに行こうと思った
今回の奈良、宇治の旅でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-10-12 | つれづれ
すこし離れている間にいろいろなことがありました。




本当の気持ち想いは
その人にしかわからない

その人にもわからないかもしれない

逃げることができたなら
残念でなりません。



私は、これからもみつづけると思います。
今は、心が苦しく感じることもある








朝晩冷えてきました。

冬物をもう少し出しておかなくては。
昼間と朝晩の気温差に、体がついていきません。
こたつはまだ,早いかな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする