私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

テレビドラマと舞台中継

2016-02-28 | 朝海ひかるさん




『螻蛄』、第2話見ました。
   “ら”の文字が変換できない。タブレットでの文字コピーの仕方がわからない。
   
コムちゃん、宝塚では見られなかった、関西弁での演技。

画商とのことでしたが、
この先もあの絵のことで、大きく関わってくるのかな。
あの二人の、助けとなるのか、それとも・・・・・・・

原作読んでいないので、どうなるか期待と少々の不安(物語的に)と。


『DNA-SHARAKU』もやっと観ました。

コムちゃんの花魁は綺麗で、
観たことのない姿に少しの驚きと、感動とがありました。

花魁ということで、歌い上げることは多くなく
ダンスもないのか・・と思っていましたが、
未来でダンスがありました。もっと観たかったです。

江戸時代のしかも花魁。
難しい役だったのだろうなと思いましたが、
立ち姿も美しく、きれいでしたね。

一緒に未来を見ていた彼の死には、こちらも涙を流し、
でもちょっとだけ
「まあちゃんの腕の中で・・・という役が多かったけど、今回はちがうなあ~」
なんてこと思ったり・・・


ナオトさんは、テレビでよく見ていたのですが、
歌手でちょっとおもしろい人、との印象でしたが、演技もうまいのですね。

ストーリーは1度だけではちょっと?なところもありましたが、
その複雑さというか、入りまじり方も物語なのですね。


あ、コムちゃんとさゆちゃん、舞城さんの3人が並んだのを喜ぶファンでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン不調

2016-02-27 | つれづれ

パソコンの動きが悪く、すぐに固まってしまいます。

夫は気にならないのか?と、聞いてみたら「重いな。」とだけ。

タブレットやスマホを使うことが多くなりましたが、
キーボードと違い、打ち間違いが多くなり、
なかなかたいへん。
PCも替えたいけど、先立つものがね・・・

子ども達とだけするLINEも、?が翔ぶ言葉が時々並びます。
娘には理解して〰と言ってあります。




今週はいつもよりハードな仕事で、身体中が痛い。
久しぶりに、寝返りもうてない状態に。

そして、いろいろとあり(涙)腹もたつこともあり、
気持ちは

ビデオいえ、DVD三昧で、元気取り戻すのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

螻蛄

2016-02-21 | 朝海ひかるさん
BSスカパードラマ「螻蛄」見ました。

サスペンスはよく見るけれど、ハードでした。
ハードボイルドでしたね。
ちょっと目を瞑ったりして・・・

コムちゃんはクレジットに名前がなかったので、
1話の登場はないのか、と思いつつ、見ました。
予告編で見られたので、来週は見られます。


BSプレミアムの舞台中継、
今日の夜中と勘違いして、
ブルーレイ確認したらない!
入れ忘れ?とあたふたしてしまいましたが、
予約に入っていて、ほっとしました。

21日の深夜、実質22日だったわ。
慣れたつもりでもまだ、間違えることがあります。


さぁ、今週って、月曜始まりなら来週か、
(週の始まりも日曜と思ってしまいます。)
忙しくなりそうだけど、
ゆっくり観られる日を楽しみに、頑張ろう❗
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカステとかキャストスケジュールも

2016-02-18 | 朝海ひかるさん
月組公演の、制作発表があったのですね。

スカステニュースを、一緒に見ていた娘が「ゲームみたい」
私も、大野先生の日本物だけど、
現代ものぽくもあるのかなと、思って見ました。
ロックミュージカルとなってますね。


アーネストの、千秋楽映像を見逃したみたい。


気候の変化が、おおきいですね。
喘息全開(;´д`)ですが、
昨日録画した、中日「ロマパリ」のNOW ON見て、
気持ちアップ。

12年前かぁ、名古屋で観たかったなあと思う横で
「若~い」と言う娘よ、あなたはまだ小学生だった!



明日はBSスカパーのドラマ、初回です。

ヴァンサンなコムちゃんから、
謎の美術商のコムちゃん。

楽しみですね。

そして、「CHICAGO」のキャストスケジュールも発表されました。
行くなら、あの日かこの日か・・・・・
チケットがんばらなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Ernest in Love』

2016-02-14 | 宝塚
花組梅田芸術劇場公演『Ernest in Love』観てきました。


楽しいお芝居、
ただスカステで見たあの人この人が私の脳内で顔をのぞかせ・・

全体に若~く感じました。花組全体がそう思えるからかな。

オープニングのみりおアーネスト登場シーンは、
2階席だったから、目の前に(byオペラ)見えました。
それがうれしい。


ききちゃん、キュウリサンドでむせちゃったみたいで、
咳き込んじゃって、かわいそうでした。
舞台上で何か食べるって、そんなアクシデントもあり得るんですね。

ぱさついちゃったかなりと思ったら、
ふわふわすぎて、と。
今日はあぶない、と思ったそうです、

お水があってよかった。

アーネスト、キュウリサンド食べさせてもらって、
どこからか、「食べた‼」の声。

プロポーズの滑る椅子も、止まらない?


楽しかったです。もう少し弾けた感があれば、もっと楽しかったかな・・・
でもその真面目さも、好きです。


みりおちゃん、好きです。ききちゃんも。
再演じゃなくて、ぴったりな(ここだいじ)あてがき観たいな~と思います。

ちなつちゃん、若い執事だけど、
歌も安心して聞いていられて、いいなぁ。
城妃さん、カリスタのときもかわいいと思いましたが、
小さいセシリィもかわいかったです。歌も上手かった。


この作品は、役が多くないんですね。


コメディって、楽しいけど難しいのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムちゃんテレビ出演

2016-02-11 | 朝海ひかるさん
コムちゃんの舞台『DNA-SHARKU』
見られなかったのですが、千秋楽だったなあとHPを見に行ったら、
テレビ放送決定とのお知らせがありました。


生の舞台にはかなわないけれど、
うれしい!!!!!




BSスカパーのドラマ「螻蛄」公式の予告動画でも、
コムちゃんが見られます。


制作発表もあったようですね。会見

コムちゃんも登場。北村さんの隣だわ!
   宝塚パレードの並び的にはトップ娘役と思う私。

桑原、二宮の二人に対するイメージも話されてます。


人物相関図には、名前がまだないので、
どこの人なんだろう。
原作読む元気はなく・・・放送を待ちましょう。
と思ったら、事件のカギをにぎる美術商だそうで、
今までとは違う、コムちゃんが見られるのですね。

予約入れなきゃ。




お仕事、一息つけるかと思ったら次があり、
「ひと山越えたら、次の山が目の前にあった。」なんて話し、
大変だけどそれはそれでいいのかもねと、励ましあいました。

私はコムちゃんを見て元気をもらうのだ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪組初日

2016-02-08 | 宝塚
スカステニュースで、雪組初日の
様子を観ました。

映画で見たあの人が、舞台の上で生きていました。

殺陣もカッコいい❗

ちぎちゃんお似合いです。
だいもんも素敵。
来月まで待たなくちゃ。ながいなぁ。

あ、1,2,3月は、速く過ぎますか。



昨夜は「ルパン三世」
楽しかったです。
アドリブも!

最後のあのポーズ、ジャンプ、3回やってくれた?
たしか1回だけでしたよね。

あれから1年。
星逢にるろうに剣心、
ちぎちゃんに、雪組さん、いい作品で、
三作続いて私も観劇です❕


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し

2016-02-07 | つれづれ

息子が引っ越しをすることになり、
もう社会人だし、私たちが手を出すこともないかな・・という気持ちもありつつ
手伝いに行ってきました。


久々の引っ越しは、疲れました。

おおよそ、自分で準備していたのだけど、
そのあとの掃除が・・・
もうどうして男の子の部屋って、ああなる状態でしたが、
今の我が家も丁寧に掃除できず、同じようなものかも
いやいや、まだうちはましだ!


進学時に住み始めて6年、
あの時は自分でも驚くほど、平常心だったのに、
今回の引っ越しは、今までよりうちから遠くなるからか、
さみしいというか・・・

家へ帰る道も、今までとは違い、
夫の運転の横で「高速道路の風景がちがう!知らない道!!」と言って、うるさがられました。




仕事も少しめどが付き、ほんの少しホッとしました。
疲れモード全開、
「ちゃんと寝てる?」とも言われたけれど、
やれるだけのことをやってやるという気持ちで。

同じ気持ちの人が多い中、
いちいち反論する人や、
途中でもそのまま黙って帰る人(ほんとこまる)
あなたがやらない分、残ってする身にもなって!

もういろいろあるし、ハードだしハードだしハードだ・・・
でもこの仕事は好きなので、続いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカステニュース、初日&お稽古場

2016-02-05 | 宝塚
今日のスカステニュースは、
花組『アーネストインラブ』初日や『るろうに剣心』のお稽古場がありました。

『アーネスト~』は来週観劇。
いつのまにか初日だったので、思わずチケットの日付確認しました。

節分だったので、キュウリサンドを恵方巻きにして食べたんですね。
 うちは恵方巻きを当日作れなかったので、週末に作る予定

『アーネスト~』はスカステで放送されたものを見ただけですが、
初観劇、楽しみです。




先日近所の宝塚友から、『新源氏物語』のDVDお借りしました。
みりお光源氏は麗しかったです。

ショーは、『宝塚幻想曲』がとても好きだったので、
ちょっと物足りないというか、残念というか・・・

さおたさんのダンスが見られて、喜ぶ母娘でした。




『るろうに剣心』のお稽古場
今日が初日ですね。おめでとうございます。

友人に『るろうに剣心』を宝塚でするので観に行く。と言ったら、
驚かれました。
いろいろと映像でできるシーンが舞台ではどうなるか、
観劇後に報告です。

ちぎちゃんはもちろん、だいもんもさきちゃんもしょーちゃんもみなさん、
観劇は少し先だけれど、どんなか楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする