私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

かしちゃんも・・

2013-01-30 | 宝塚
先日、あさこさんが結婚されたけど、
かしちゃんも結婚されたそうです。こちら


6年前に共演ってことは、退団後すぐくらいの共演だったのですね。


おめでとうございます、
お幸せに。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラ・コンサートDVD

2013-01-29 | 朝海ひかるさん
エリザベートスペシャルガラ・コンサートのDVDが届きました。

 あと2日・・と思っていたのですが、
 スナッチャーさんのところに届いたと知って、
 うちはまだかな0 と、待っていましたら、
 時間指定にしていたので、午後にやってきました。

 ご飯の用意も済ませて、夕方から鑑賞


まずはDISC1
雪組初演の方たち&コムちゃんルドルフ。

その前日観に行ったのでした。
ゾフィがたきさんだったけれど、
ほかはおおよそ同じメンバー。


感動再びといいますか、
ほんと、よかったです。

一路さん、表情を抑えてそれがより人間ではないようだったり、
はなちゃんはやっぱりすごかったんだとか、
いしちゃんはルキーニにしか見えないとか、
見に行った時と同じようなことをまた見ながら思っていました。


トートとルドルフ「闇が広がる」
見ながら泣いている自分にびっくりでした。

  私も一路さんと同い年、涙もろくなった。ということで。


一路さんといしちゃん、コムちゃんは楽だったので、
カーテンコールでは一言づつ。
ここでも、もらい泣き…

観に行った時は帰りの電車の事もあって、
カーテンコールは見られなかったので、嬉しかったです。
この日観たわけじゃないんだけど、それはそれ


DISC2はざっと。

こちらは大千秋楽だったのですね。
またじっくり観ます。



涙もろくなったと一路さん言ってたけれど、
私ももらい泣き、涙もろいわ・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやばか?

2013-01-28 | つれづれ
息子が帰ってきて、
色々と話をしたのですが、
ふと「宝塚で足利義教やったやんな。」
と言いました。

それは、「睡れる月」のことと思った私、
ステージアルバム引っ張り出して
「これやんね。」と見せました。

将軍になった経緯から、暗殺のこととか
プチ講義をしてくれました。

「見えていないのか〜」とか
「エルアルコン鷹」とか
「エリザベート好き」とか
いろいろ書いていますが、
「睡れる月」のことは、いつから知っていたんだろう。
私が見てた時に、一緒にみたことあったかな?


なにげに宝塚ファンかもしれない。
カラオケで「最後のダンス」歌ったそうだし・・・



夫からは、
(息子)が帰ってくるといい笑顔するなあ。」「ご機嫌やん。」と言われた・・
確かにちょっと夫にもいつもより、いい顔を向けているかも。

娘もそう思っているんだろうな。



悲しいことが多い昨今、
小さなことでも大切にしたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読劇

2013-01-27 | 朝海ひかるさん
コムちゃんのお仕事が新たに発表されましたね。


リーディングドラマ 辻仁成 「その後のふたり」
という朗読劇だそうです。こちら


兵庫でもあるみたいで、
行けるといいな。






「ドリームキングダム」見てました。

夫は仕事、娘は土曜日曜と模試
息子が帰ってくると言っていたけれど、夜だし、
予約しれておいてよかった。

洗濯物取り込んだり、バタバタとしていたらテレビがついて、
「誰・・・」一人だったし、娘が帰ってきたのかと・・
(狭い家なのに、キッチンにいるとリビングに入ってきたのがわからなかったりする)
テレビを覗くと
4時からだと思っていたら3時半からだったのね。


音声カットの場面も、ちゃんと音楽付き。

あ〜、やっぱり大好きです。

ちょっとずつその好きという感覚が変わっているような気もする。
マイツボがあるのだけれど、
その場面だけじゃなく、新たに好きになるというか、
いや、もうそれ以上にすきになるというか・・

はい、独り言です・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の贈り物

2013-01-26 | 宝塚
言葉の贈り物

娘がバイオリンの国際大会に進めなくて、
もうやめると言っているあなたに送る言葉。


“ファントム”から
「きっと叶うはずさ 夢は」


花組版でした。
地上波で見られるのは、やっぱり嬉しいです。
“花の指定席”復活しないかな・・・


その後は今週も
オーシャンズ11のCM

どちらも同じ人よ0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY BIRTHDAY

2013-01-24 | 朝海ひかるさん
コムちゃん
お誕生日おめでとうございます。



今年はいくつ舞台が拝見できるかしら。

たくさん会えますように。

ご活躍を期待しています。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌劇町?・・・撤回だそうです

2013-01-22 | つれづれ
夕方のニュースでしていたのですが、

宝塚といえば歌劇
地元を盛り上げるために
行政が歌劇町に町名を変えることを検討しているけれど
住民が反対


う〜ん、どうなんでしょう。

住民から盛り上がって、行政が変えるなら、とコメンテータが言ってらしたけれど、
住民の皆さんは反対
自治会長さんたちと、行政側が半年ぶり(そんな前から?)に話し合いをもったけれど、
賛成はなかったそうです。

私は、宝塚歌劇は大好きだし、宝塚の街も好きだけれど、
町名を歌劇にして欲しいとは思えなくて・・・


自分の住所以外で一番多く書いているかもしれないのが
宝塚市栄町1-1-・・
住んでいるわけではないのですが、
そんなことでも、私なりの愛着もあり・・


宝塚(歌劇)や大劇場があるのは宝塚で、
その上に歌劇町っているかな・・・

盛り上げるってこともわかるけれど、
まずはいい舞台、いい脚本や生徒さんを含めてが大事よね。





23日のニュースによると
撤回となったそうです。

100周年を迎え盛り上げていきたいということもあったようですが、
「町名変更だけが盛り上げることではない。」とのこと。

ちょっとほっとしています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい

2013-01-19 | 宝塚
娘のレッスン待ちの本屋さんで、
グラフの表紙がみりおくんで、
見とれ(見惚れ)ていました。
ポートもかわいい。

歌劇のえと文
雪組は夢乃さんで、
モーニング・シーロールがでてきて、
「これはコムちゃん考案の」と、懐かしく嬉しくなりました。

で、コムちゃんのお気に入りのあの本、
今日こそ買おうかな…と思っていたのに、
ウキウキしたまま、帰ってしまった。

まあ、また今度ね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の・・とかぐるかんとか

2013-01-19 | 宝塚
言葉の贈り物

ホームステイしていた子が、国へ帰るだったかな・・
お別れが辛いあなたに贈る言葉

“誰がために鐘はなる ”から
「別れじゃないから さよならは言わないよ」

ゆうひさんとすみかちゃんでした。
いいシーンを少しずつでも見られて、私は嬉しいし、
これを見て、興味を持ったりちょっと見たいと思う人が増えるといいな。

そのあとのCMは、花組オーシャンズ11




ぐるっと関西おひるまえ

まっつさんが登場
前回は去年の6月

  最近土曜日もお仕事だったので、
  リアルタイムで見られるのは久しぶりです。


黒髪だわ、もうすぐ「ブラックジャック」だからですね。
パンダうちわが客席にちらほら。

いい声、タイトルコールもお天気についても。

ゲスト司会のみなさん、いつもそんなに話されるわけではないのですが、
時々挟まれる言葉を聞きながら、
姿勢良く座ってらっしゃるのを見ながら、
ニンマリしてしまう私・・怪しい。

最後にうちわをアナウンサーさんが二つ見せてくれるのだけれど、
パンダとブラックジャックでした。

いつも思うんだけど、
ファンの方、この日のために作ってらっしゃるね。


TSUKEMENさんたちの演奏も、よかった。
バイオリン2本とピアノだけとは思えない
生で聞いたらもっといいんだろうな。

メンバーのお一人のお父様が名付け親だそうだけれど、
その方がさださんなんですって。

ジオラマ作家さんの作品も面白いです。
小さいけれど、ドラマがあるんだなって。
串カツをソースに2度漬けしたおじさんと
それを注意する阪神ファンのおじさんですって。




スカステ「こだわりSELECTIHON」はプロローグ

お芝居もショーもプロローグは華やかで、
これから始まるワクワク感がありますね。


そうそう、
金曜の夜のドラマに、ウメちゃん。

パスポート忘れたお母さんに、
気持ちはわかる・・けど、それはやっちゃあダメ、迷惑かけちゃうし、とか、
それを見て、「乗れなくても・・(いいじゃない)」というスタッフに
それも、言っちゃあダメだよ、と思っていたのですが、
うめちゃんの、かっこよさに
「うんうん」と思ったのでした。

ウメちゃん見たさに来週も見ようかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご結婚

2013-01-15 | 宝塚
あさこさんが結婚されたそうで、
おめでとうございます。


うちの娘、東宝版「エリザベート」を観て、
トートダンサーファンになり、
ブログをお気に入りに登録しているのですが、
私も時々読ませてもらっているのですね。

で、さっき久しぶりに読んでたら、
「瀬奈じゅんさんと入籍しました。」とあり、驚きました。

何度か共演されているのですね。



本当におめでとうございます。お幸せに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする