私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

スカステ

2011-07-30 | 宝塚
スカステニュースで、昨日観たばかりの初日を見ました。

いつもはスカステが先ですが、今日は「しってる・・」と思う場面ばかり。そりゃそうだ。
そしてニュースを見て、また思い出して・・楽しいです。


お芝居は、緞帳が下りてきて「もう終わり・・」と思ったのは、
こうなることは予想がついたけれど、
もう少しジュリアンとサビーヌの時間がほしかったからかな。




ショーは、Danceとついてるだけあって、
ダンスシーンがたっぷり。

きりやんとまりもちゃんのデュエットダンス、
いいですね。



コムちゃんとまあちゃんのデュエットダンスが最強と今でも思うのだけれど、
それぞれのタイプの違う(様に感じる)ダンスが、
それぞれの、味かもしれない。







小林公平さんのチャリティー公演も観ました。
5組そろってだったのですね。

OGさんのトークが、それぞれよかったなあ。

ヤンさん、まみちゃん、タータン、リカちゃんと並んだのを見たときは、
「あー、花組だあ。」となんだかうれしかったです。
ヤンさんから「コムとか~」と名前が出たのも。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月組初日

2011-07-29 | 宝塚
月組大劇場公演『アルジェの男・Dance Romanesque』
観てきました。



初の初日観劇です。

去年の花組以来、今年はもしかして生観劇はなしかも・・・と
さみしく思っていたら、夫が手に入れてくれました。
ありがとう。




きりやんの髪型がいつもと違って、それがまた素敵でした。

ジュリアン、悪いことをたくさんしてきたけれど、
まっとうに生きて、のし上がっていこうとしたのに・・・・・

悪いことをしている時より、
役と地位を与えられた時に、ずっと輝いて見える。

サビーヌ、エリザベート、アナ・ベルと女性たちがいるけれど・・・

どうしてそこで・・・


まりもちゃん、部分休演ということでしたが、
お芝居もショーも、踊る場面がたくさんで、大丈夫かな・・・、
無理されないように・・。

でも、デュエットダンスも、お芝居でのダンス場面もカッコいい・・


一番観たかったのは、みりおくん。
アンリは優しくて、それなのに・・・

ショーの時に、追いかけていて、
何度もみりおくんとオペラ越しに、目が合った(様な気がした)のが、
うれしくてドキドキしました。
それだけで幸せな気持ちになれました。



アナ・ベル、かわいかったです。
湖畔の別荘に行ったであろう、あのシルエットも。


お芝居は悲しいし、人間の暗い面」がでてしまうけれど、
ショーはキラキラして、わくわくして、楽しくかったです。

主題歌と言っても、“ダンス♪ロマネスク♪”の所だけ、
リピートで歌ってしまう。



初日のご挨拶、
舞台上も猛暑」と、きりやんの言葉にあったけれど、
ほんとに大粒の汗がひかってましたね。

カーテンコールも2回

明日のスカステニュース、みなくっちゃ。




『アルジェの男』はミネちゃんの東京お披露目でしたね。
(ルミさんが大劇場で退団だったので、東京だけだった。)
もちろん見ていないのだけれど、
歌劇なんかで読んだのか、ジュリアンとサビーヌ、アナ・ベルの名前は憶えてる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます。

2011-07-28 | 宝塚
檀ちゃんと及川さんが結婚されたそうです。
おめでとうございます。


『相棒』の共演がきっかけだったのですね。

『相棒』は好きでいつも見ているので、この時も見ました。


今朝テレビでツーショットの写真を見ましたが、
お似合いですね。

「王子と姫だね。」なんて言いながら見ていました。


びっくりしたけれど、おめでたい。
末永くお幸せに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルミエール

2011-07-25 | 宝塚
今日は大劇場、千秋楽ですね。おめでとうございます。


WOWOW宝塚プルミエールは、花組特集で、
蘭寿&壮さん、同期コンビのほんわかトークでした。

なんか同期生のよい関係が見えて、
ほっとするトークでした。
関西弁が聞けたりして。


休みで一緒に見ていた夫が蘭トムさんを見て、
「すごいやせはったんちがう?トップって大変やな・・」と言いました。



ゆうひさんとテリーちゃんの○と×

鏡を見てうっとりするに
ゆうひさんは×テリーちゃんは○

以前誰かが、自信を持つというか、素敵だと思ってもらえるように
自分自身に「素敵だ。」言い聞かせるとか、聞いたので、
そう思って舞台に立つんだろうね、と娘と話していたら、
テリーちゃんは「きれいだと言い聞かせる。」みたいなことを言って
やっぱりそういう気持ちなんだね~と。

ゆうひさんは鏡を見てうっとりはしないけれど
「かっこいいね。」と言われると、(たしか)「知ってる。」と答えるとか。
それもかっこいいかも。

他にもあったのだけど、ごめんなさい、とんでしまいました。


最近スカステを見る時間も少なくなったけれど、
WOWOWもドラマや映画ばかりで、
プルミエールを見逃すこともあります。

再放送、みられるかな・・?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退団とラインナップと

2011-07-22 | 宝塚
昨日になりますが、雪組退団者が発表されました。公式HP

彩那音さん、晴華みどりちゃん、大凪真生さんの3人

今なのか・・・と思いました。

最近、音月ちゃんがトップになってからの雪組は観ていないけれど、
コムちゃんがいたころ若手で、
どんどんポジションが上がって、
のスターさんが退団となると、やっぱりさみしいです。


そのほかラインアップも発表されて、
なかでも未涼さんのバウ
「声」が生み出す無限大の力を、世界中の名曲に乗せてお届するエンターテイメントショー

まっつさんの声、大好きです。歌がメインなのかな。
観たいなあ。行けるといいな…。


ほかには
音月さんのドラマシティ
パリの日本人のおはなし、その侍が音月ちゃんで、
みみちゃんはパリの娘かな?

明日海さんのバウは“不思議の国のアリス”からなのですね。
一瞬「みりおくんがアリス?」と思ったけれど、
原作者のキャロルがみりおくんなのか・・・
かわいくて見たかったかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ金メダル

2011-07-18 | テレビ・映画
なでしこジャパン、金メダルおめでとうございます。

Liveで見ました。

せっかくの決勝戦だし、今日は夫も娘も休みで、
お弁当いらないし、
見ないわけにはいきません。

入場の時の、頭一つ分くらい違う身長に、
アメリカ、大きい・・・
手をつないでいる子供たち、かわいい。
なんていいながらみていましたが、
試合が始まると、手に汗握り、
まだ夜明け前、大きな声を出さないようにと抑えてました。

前半、0-0で終わって、
このままいけるかなと思い、
1点先制されて、まだまだ・・と思い、
同点になって、うれしくて、延長に。

延長でも同点になって、うれしかったですね。

澤選手は単独得点王に。

PKはもう時の運、
でも、アメリカの選手のゴールを止めたのを見て、
やっぱり勝てるかも、いやまだ気を抜いてはいけないと
テレビの前で、言ってました。


試合開始直後から、ちょっと押され気味で、
最初は、アメリカのほうが選手多い?とか、
なんて言っていたけれど、どんどん対等に見えて
白い壁みたいだったアメリカ選手に対しての、
後半のパスへの拍手のあたりの動きは、よかったですね。


本当におめでとうございます。
もうすぐに、なでしこリーグも始まるとか。
体を休めて頑張ってください。

いい試合を見せてもらいました。





夫は今になってひと眠りしています・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカステニュース

2011-07-16 | 朝海ひかるさん
『ハウ・トゥ・サクシード』のアフタートークショー
いつ放送されるのかと思ったら、昨日あったようで、
今日の総集編でやっと見ました。

できるものなら見たかったですね。

コムちゃんのバド、写真でしか見たことないから、
できるものならそちらも見てみたかったかも。
いえいえ、やっぱり今のコムちゃんの舞台がいいか。



音月ちゃんの“筋肉”
今もやっぱり筋肉鍛えてるのですね。

昨日『アルバトロス南へ』をBGMにトールをしていたのだけれど、
(コムちゃんダンスを観たいがために、手が止まるとまる・・)
音月ちゃんの筋肉、すごいなと思ったとこだったので、
ちょっと、時間が飛んだ・止まったようで面白かったです。




『オーシャンズ11』の制作発表も見て、
音楽がそのままなのですね。
金庫の場面どうなるのでしょう・・。

ちえちゃんの髪型が、
『愛と青春の旅立ち』の時みたいで、よく似合っていてかっこいい。

みなさんなりきってらして、おもしろそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ

2011-07-14 | つれづれ
「7月14日だね~」と言ったら
「??」な顔をされてしまいました。

「フランス革命、『バスティーユが落ちたぞ~』の日よ。」
と言ったら思い出しました。


私は『ベルサイユのばら』を読んでから、
この日は?と聞かれたら、すぐ答えるし、
高校時代、たった数行のフランス革命が習いたくて、世界史を選択したのだけれど、
(今は世界史は必修なのですね。)
いろいろと、好みや趣味が似ていることが多いなと思ったけれど、
やっぱり娘とわたしは別人格、と思った朝でした。



今日も暑くなりそうです。

梅干を、干しています。

夜はリビングに入れるのだけれど、
においでご飯が食べられそう。

かんかん照りで、いい色になりました。



今年の梅は肉厚で、いつもよりぽってりしていて、
箸で持つとつぶれてしまいそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカステニュースとか

2011-07-12 | 宝塚
スカステニュースで、GOGO5をみました。
今回は、行けると思って応募したけれど、残念ながら外れました。
あとから思えば、連日の大阪行きはちょっと無謀だったかもしれない・・・
当たれば、きっと喜んで行ったけれど。

今回は8月3日まで、待たなくちゃいけません。
ちょっと間が開きますね。

そのあとの音月ちゃんが、まだ髪を切る前で、
「髪が伸びてる。」
新公の香盤表を見たときの顔と、フィンチがかさなります。
フィンチがずっとあとなのに。


星組公演の制作発表あったようですね。
映画、何度か見ました
1が1番面白かったと私は思ってるのだけれど、
舞台になると、どうなるのかな。

この様子は明日?あさって?

『ハウ・トゥ~』のトークショーはないのかな・・
ニュースの最後に明日の予告が出るけれど、見逃しちゃいます。


公式の公演案内を、久しぶりに覗いたら、
宙組やバウのポスター映像がでていた・・
いつから見てないんだろう??





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは・・

2011-07-09 | 朝海ひかるさん
土曜日だけれど、
今朝も目覚ましより早く、5時に目が覚める…
暑さのせいだけじゃないですね…



梅芸の『ハウ・トゥ~』のサイトに7日のアフタートークの写真があります。
チャリティートークの後で、行きたいなあと思ったのですが、
夜はやっぱり出られない。

花組の時のビデオで、おさちゃんを見つけたり
コムちゃんのエレベータ前のセリフの場面を、何度も見たりしました。
 
新人公演のお話はもちろん、
本公演のことも出たのでしょうね。

スカステニュースで、月曜日には見られるかな。
いっそ全編放送してほしいけれど、ダメでしょうか。




チャリティートークの日の
城華さん朝宮さんのブログにも、77期のことがふれられてました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする