私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

ゴールデンステップス

2010-07-30 | 宝塚
スカステの『ちょとっことナビ』で、
うめちゃんの“キリエ”の話を聞いて、
「見たくなった。」の言葉に触発されて、
私も見ました『ゴールデンステップス』

コムちゃんのダンスに見とれて、
トップさん3人の、ちょっとおもしろかわいいトークに笑って、
“キリエ”に。

「ゼリーに手が沈むように・・」でしたっけ、
いつもより、しっかり見ましたよ。



お稽古風景を続けてみたら、
「こんなのあったん?みたことない!!」と娘。

お稽古場を見るのが好きな私は、何度か見ているので
娘も当然見ていると思ったら、
なんと初めて見たようで、かなり喜んでました。

もう退団された方たちも多くて、
懐かしいなという気持ちと、
水さん真飛さん霧矢さん柚希さん大空さんたち、今のトップさんもいらして、
後ろのほうに愛原さんの顔も見えて、
轟さんはやっぱり彫刻のような端正なお顔で・・・


そしてまた、コムちゃんのダンスがたくさん見たいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2010-07-28 | 甘い&美味いもの
甘いものばかり口にしていてはいけないと思い、
今日のおやつは

抹茶ラテ風。

お抹茶がたくさんあるし、
2,3日前に、お砂糖を入れて泡だて器でまぜてみたら、
あまりにおいしかったので、今日は冷やしてみました。
ただ、目分量でだったから・・・
たぶんこのくらいだったと思って作ったら、ちょっと甘味が少ない。
でも、お抹茶好きな我が家にはとても

もっとたてたかったのだけれど、
泡だて器にしたのは
茶せんを使うと、お砂糖入れたので痛むかなと思ったので。

まあいいかの目分量、たくさんになって、
ゼリーにもしてみたけれど、底に沈んで、プリンみたいでした。

お菓子にするなら、やっぱりこしたほうがいいですね。
混ぜるからいいかな?で作っちゃったので、
粒が残っていました。

でも、どちらもおいしかったです。



ついでに、梅干しもいい感じになりました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『2人の夫とわたしの事情』

2010-07-27 | テレビ・映画
「BEST STAGE」を時々買います。
この雑誌は、コムちゃんが登場ということで買うことが多いのですが、
THE REPLAYというコーナーが、もう一つの楽しみだったりします。

先日、7月号にあった『2人の夫とわたしの事情』の放送があって、
見ました。
このコーナーで見たときに、「面白そう。」と思ったのが、
もうすぐに放送されて、これは見なくちゃ。思ったのです。


松さんも段田さんも渡辺さんもテレビで見ている方たち。
ヴィクトリア(松さん)は、戦死していたと思った夫のビル(段田さん)が、
生きていて無事に帰ってきたけれど、
いまはもう、夫の友人だったフレディ(渡辺さん)と再婚して子供もうまれたところ。

再婚したことを、言い出せない2人と、
気づかない元夫。

わかった後の妻と元・現夫の関係が、
おもしろくて切なくて。


ヴィクトリアを想う裕福なレスターや母親、
離婚するための知恵を出す弁護士ラーハムや、
ミス・モンモラシーの15年間この仕事をしてるなら、歳は・・・と思わせて、
やっぱり!でも面白い登場。

ヴィクトリアはどちらを選ぶんだろう、と思ったら、
あ~そうですか・・・・・

やっぱり切ないないなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカステ 大劇場楽

2010-07-27 | 宝塚
スカステニュースで雪組大劇場楽を見ました。


すこし前に、初日があいたような気がします。
観に行ってからも1週間経ってない。
過ぎていくと早いです。

お芝居の最後など、思い出してうるうる・・・
『ロックオン』で私が観た時はブルースだった場面が、ラテンでした。

さよならショーはトートから始まって、
最後の大階段は水さん黒燕尾でした。

「黒燕尾で階段を降りたトップさんを見て、
いつかは自分も。と思う夢がかなえられた。」
というようなことを、インタビューでおっしゃってました。



先日の大劇場で公演を見て、
そして今日その姿を見ても思ったのですが、
なつめさんの姿と重なって見えました。

いままで、思ったことはなかったのだけれど、
男役姿が、その姿勢が重なったのかもしれないです。
そんなことを思い出しました。



退団者が9人。(すみません、まちがえてました。)
そらちゃんも涙をこらえながら、
愛原さんも・・・。


水さんのいつも思う、
たくさんの言葉で、その時の思いを表すご挨拶を聞いて、
同じく退団されるみんなへの一言を聞いて、
こちらもまた、泣けてきました。

こうして宝塚は続いてきて、スターさんが生まれてってわかっているのに、
やっぱりさみしいです。

まだまだ暑い夏、皆さん身体に気をつけて、
東京でも良い公演になりますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎ

2010-07-26 | 甘い&美味いもの
毎日暑いですね。

お仕事されている方はそんなことは言っていられないのに、
あまりに暑くて、家から出たくない気分になります。
いろいろすることはあるのに、なかなか進まない・・・

暑さで、食欲が落ちているようなのに、
甘いものは食べたくなって、結局やせない。

家の中にいるのにぼ~っとしてくるようで、
水分もしっかり取ると、その分しっかり蓄えるみたいです。


そんな中、昨日買い物に行ったら、甘味屋さん前で夫が
「おはぎが食べたい。」と言いだしまして、
「ダイエット中なんだけど・・。」と言ったものの、
誘惑には勝てませんでした。
店先のあんこのアンパンマンが誘うんだもの。
(全然ダイエットになってない・・

事情があって、娘はお餅類は今食べられないので、
あんこだけ、私のところから取って食べていました。
ま、私もそのほうがいいし。

おはぎは、甘さも程よく、お疲れ気味の身体には、ほんとおいしかったです。


マイベストおはぎは、
昔、祖母が作ってくれたソフトボールくらいある、大きなおはぎ。

おばあちゃん、あの頃は「大きくて食べきれない。」
って言いながら、みんな二つは食べたね。
今は二つ食べたら、ちょっと大変だろうけれど、懐かしいよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽

2010-07-26 | 宝塚
雪組大劇場公演千秋楽
水さんをはじめ、退団される方たち
おめでとうございます。

いいお天気です。

最後の大劇場、ファンのみなさんも悔いなく過ごせますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検定

2010-07-24 | 朝海ひかるさん
公式ブログに『エリザベート検定』があって、認定書いただきましたが、
記事にしてみると、消えてしまう。

昨日チャレンジして、もらったから貼り付けたのに
いろいろいろいろ・・・・で
下書きでおいていたら、消えてしまたので再チャレンジ。

ブログパ-ツがあるのに貼り付けられないなんて、残念だったけれど、
こちら貼ることができて、よかった。
と思ったのに、やっぱり駄目なのでしょうか。
あー残念。





しかし、ここまで書くのに、何度も打ちなおさなくては、読める文章にならない。
キーボードがおかしいのかと、本気で思ってしまいました。
まだ動揺しているのか、わたし。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組替えとか・・・・・・・・・・

2010-07-23 | 宝塚
モバイルタカラヅカからメールが入り、
ラインナップ発表とのことで、これはPC開けたほうがと今のぞいてきましたら・・・

来年の音月ちゃんの大劇場お披露目は
『ロミオとジュリエット』

トップ娘役は置かないのですね。こちら

そして、未涼亜希さんが雪組へ組替え

雪組さんの出演者の振り分けを先に見て、
「あれ!?」と思って、そのあとでトップ娘役についてを読んだのですけれど、
昨日、音月ちゃんの相手役って・・と想像したところだったので、
なんかすごく・・・・・・・

まっつさんは大好きなので、雪組での活躍を期待したいです。
ただ私、まっつさんは、昔よく見ていたころの花組が
今一番ある生徒さんだなという思いもあり、
雪組へはうれしいけれど、さみしい。

あれっ?視界がかすむ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大劇場へ

2010-07-23 | 宝塚
雪組公演『ロジェ/ロック・オン!』を昨日、観てきました。
久しぶりの大劇場は、やっぱり夢の世界でした。

水さん愛原さんたちの退団公演。

ポスターやスカステの初日映像などで、
「恋愛ものじゃなく、男の友情のお話」と思っていましたが、
男役水夏希さんのかっこよさを最後まで、見せてもらいました。

いまさら言うまでもないけれど、かっこよかったです。
プロローグの帽子のダンス、スーツ姿・・・
復讐のために生きてきたロジェだけれど、
それだけが人生じゃないと最後に思えたのかな・・

ラストの演出が、泣けました・・・

愛原さんは低めの声が大人な女性でした。

音月ちゃんはロジェの同僚で友人。
刑事役は初めてだそうだけれど、優しさが滲んでた気がします。
髪の色が初めて見るくらい明るくて、
最初の出を見て、お化粧が変わったのかな、と思えました。

ちぎちゃんのクラウスは殺し屋で、全身黒ずくめが似合ってましたね。
ロジェの片腕が彩風さんなのですね。
おっきーが悪役?と思っていたら、
その裏側にいろいろな思いがあって、今は街の診療所の医者、
それもとてもいい医者らしい・・
その助手がみみちゃんで、ロジェの家のお手伝いがあゆちゃん。かわいい。

まやさんに声をかける通行人が「かわいい、だれ?」と思ったら
かおりちゃんで、びっくりでした。
ウエイトレスで後半も登場だったけれど。

そして、今回退団のそらちゃん。
タンゴダンサーが、もう素敵でした。
みずさんや音月ちゃんを観たいけれど、そらちゃんも観たい・・・
あのダンスが見られないと思うと、退団が残念です。
ダンサーさんたち、みんな素敵でしたね。
 
  

ショーはプロローグからキラキラのりのりで、楽しかった。

ロック調の曲にのって、歌い踊る水さんも音月ちゃんも、
見逃せないと、目がいくつもほしい。

客席降りは水さんもだったので、とても後方だけれど1階席にして
ほんの少し近づけた気がしました。


どの場面も水さんの男役集大成だったけれど、
ピアノの場面の音月ちゃんみみちゃんコンビもよかったです。

あとShow Timeの場面が2パターンあるとプログラムで知ったけれど、
昨日の11時はブルースバージョン
タキシードで踊る水さんたち5人を、ずっと観ていたかったくらいです。


ショーでもそらちゃん、捜してしまった。

あとラビリンスの、娘役さんたちが黒いドレスで踊る群舞も好き。
その中で、美穂さんの歌はもちろん、
きゃびちゃんが白孔雀でソロで踊るのを見て、うれしくなりました。

ロケットもダイナミックでしたね~。

そしてそして大階段の黒燕尾。
水さんはじめ男役さん勢ぞろいが壮観で、
その真ん中の水さんがトップで輝いて
これが観たかった~~


ロックなーショーのフィナーレの衣装が
黒燕尾と白いドレスなのが、ギャップがあるけれどそれがよかったです。

水さんが中詰めあたりで、
「あと5日!!」と。
もうすぐ千秋楽なのですね。

そう、銀橋で水さんが客席を見渡すところで、
目がうるんでいるように見えました。
プロローグの後(掛け声)のあとでもそう思ったので、
もうラストスパート、いろいろな思いがあるのでしょう。


水さんの最後の男役姿、観に行ってよかったです。
暑い暑いこの時期、
千秋楽まで、熱い舞台を・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年前

2010-07-21 | 朝海ひかるさん
スカステニュースの「あの日あの時~」のコーナー、
よく見逃しちゃいますが、
今日は2004年『青い鳥を捜して/タカラヅカ・ドリーム・キングダム』の
制作発表の日だったそうです。

もう6年も前なのですね。
懐かしい、と思える歳月なのでしょうか、6年というのは。
コムちゃん男役だ、
まーちゃんかわいい、
いしちゃん、変わらない、
と、テレビの前でつぶやいておりました。

そんなコメントされてた、なんて懐かしく思いましたが、
演出の先生方は、あまり変わってらっしゃらない?



あの頃は、コムちゃんを雪組を観に行くことが大いなる楽しみで、
それがまた励みや生きがいになってました。
生きがいってオーバーでもなく、あの頃は本当にそう思っていた。

6年たったら、生活も少し変わって、
宝塚に対する気持ちは??
変わってないとは言い切れない、けれどなくては困る
娘にとっては、大切な時間だもの。もちろん私も。


そんなことを短い時間に思い、
息子のフィンセント化計画は、進んでいるのかな?と思い返し、
あの子の優しいところはフィンセント並みと親バカを丸出し

そして、懐かしさでDVDを取りだしてます。
かな~~り久しぶりに『青い鳥~』も見ようかしら。
『ドリ・キン』は好きなショーでちょくちょく見ていたけれど、
最近こちらも見ていないから、通しで・・・





それから、スカステでの『麗しのサブリナ』の放送は、
著作権で放送回数が制限されているのですね。こちら
ニュースでの回数まで決まっているので、見逃さないようにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする