私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

東京初日

2017-07-30 | 朝海ひかるさん
「ローマの休日」は、今日から東京公演ですね。

暑い中、みなさまお身体に気をつけてください。

大阪楽を観たのですが、
カーテンコールで
吉田さんを中心に上手にコムちゃん、下手に小倉さんで立たれました。

その次に、
吉田さんがコムちゃんを真ん中に、と促されたとき、
コムちゃんが、?って顔で吉田さんをみて、
いえいえと手を小さくふった姿も、かわいかったです。

その次は、小倉さんが真ん中で。

マリオとマリコも一緒もありました。



プログラム、今回はどうしよう・・・と、ちょっと思ったのですが、購入。

写真やSpecial Talkを読み返し、思い出しています。

モノクロが多いのも、映画のようでいいです。

最終ページのスリーショットもです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマの休日

2017-07-29 | 朝海ひかるさん
シアタードラマシティ公演
『ローマの休日』見てきました。



ジョー(吉田栄作さん)が、上手客席扉から入ってくると
初演の時にすっと引き戻されたような感覚になりました。

アーヴィング(小倉久寛さん)も、
お茶目で、面白いままでした。
マリコとのダンスは激しかったわ。

マリオもそうそう、アーニャと踊ってました。

そして、
コムちゃんのアン王女、アーニャ


ショーの部屋でパジャマを着て喜ぶ姿、
髪を切って、オムレツを作りたかったけれど、
できないと分かった時の残念そうな顔、
真実の口でのジョーとのやり取り、かわいい~、も、
ベスパに乗って、ジェラードを食べて、
王女に戻って、凛とした姿でジョーと別れるアーニャ、いえ、アン王女。

かわらず可愛くて可憐で、そして気高かったです。

そして、ジョーが記者と分かった時の
はっとした姿は、今になっても心に残ります。

3人だけの舞台だけど、その分ほかの人物像が思い浮かべることができ
そして、そのチームワークがいいですね。

コムちゃん、女優になったあなたも、
やはり大好きです。


   コムちゃん年齢不詳とよく思うけれど、
   吉田さんも小倉さんも、かわらないですね。




宝塚ジャーナル



途中、2度携帯が鳴った(ワンコールだけど)のですが、ちょっと大きな音で
隣の人が私だと思われたのか、こっちを見られて・・・
私は、携帯の電源から切りますのよ。
娘から舞台機構に影響が出るかもしれないと前に聞いてから、
何かあったら困る!と、必ず切ることに決めました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日

2017-07-26 | 朝海ひかるさん
『ローマの休日』初日おめでとうございます。

コムちゃんは7年ぶりの出演、
またアン王女が見られます。


公式サイトには、
コメントや舞台映像も見られます。

稽古場ダイジェストはモノクロで、映画風。



去年の雪組の梅芸公演も、よかったのですが、
コムちゃんファンは、やっり楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪組千秋楽、おめでとうございました。

2017-07-24 | 宝塚
雪組千秋楽、そしてご卒業
おめでとうございました。

ライブビューイングも見られなたっかのですが、
スカステニュースで見ました。


ちぎちゃんの涙と笑顔、絆の場面の涙
退団者の皆さんの言葉に、涙しました。



カーテンコールの最後、
トップコンビで緞帳前にならび、
みなさまにひとこと。」とちぎちゃんに言われ、やっぱり
「ちぎさんのためなら、首が飛んでも動いてみせます」というゆうみちゃん

タカラジェンヌとして並ぶ二人は、これが見納めですね。


だいちゃんもがおりも
「宝塚人生に悔いなし。」とおっしゃいました。



ちぎちゃんへのお花は、夢乃さん。
ご結婚、お母さんなられたとは知っていたけれど、
かわらず、素敵でした。



ちぎちゃんの大劇場公演は5作とも観ることができました。
こんなにも好きなスターさんになるとは、
楽しく、良い舞台を観られて、幸せでした。



    そして「軍の機密」って、なんだろう・・・




公式HP



デイリースポーツ

サンスポ

スポーツ報知

スポニチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカステ特番

2017-07-23 | 宝塚
録画していたスカイステージ
開局15周年特別番組「輝ける15周年、夢のときめきステージ with you!」
やっと見ました。

楽しかった~


トップさんたちをはじめ、各組のスターさんが次々登場

組ごと、同期同士、いろいろな組み合わせと、
開局当時からのスカイフェアリーズ、ナビゲ-ターズ、レポーターズ

“ババ抜き”での表情、
Brilliant Dreams + Next の皆さん、望海さんだけ公演中で出られませんでしたが、
楽しそう
罰ゲームは結局みなさんされましたね。

彼女に対するひとこと。
なりきっていて


明日海さんと七海のミニドラマも



我が家も90周年に入る直前に加入したので、結構長い加入歴になりました。

最近なかなか見られず、予約入れ忘れて見逃したりもするのですが、
やっぱりやめられないなあ。




お昼にはBSスカパー!で
TAKARAZUKA SKY STAGE presents
「宝塚歌劇 ミュージカルの世界!」こちら

小池先生のお話、エリザベートの上演までのこととか
紅さんのコメント、、
礼さんとソニンさんのトークもありました。
男役のポーズ、やっぱり一朝一夕にはできないのです。


エリザベートは雪組初演の映像と、東宝版の映像が流れ、
「エリザベートは同一人物が演じてるんだよ。」と言ってみる。
我が家はみんな知ってるんだけどね。



上演中の月組公演の映像もあり、
これをもっとたくさんの方たちが見られたら、
劇場へ行かれる人もふえるんじゃないかな。


小池先生、お忙しいですね。
いろいろ見られる私は、同じ時代にファンでよかったと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルイベント

2017-07-23 | 宝塚
先日、月組観劇後に西宮ガーデンズで開催されていた
15th Anniversaryフェスタ スペシャルイベントも、見てきました。


タカラヅカニュースのセット





衣装も月組公演にちなんでかな、
珠城さん愛希さんの衣装2着ずつと、
「王家に捧ぐ歌」のラダメスとアイーダの衣装がありました。


間近で見つめていたのに、撮り忘れ・・・


アンケートに答えて、クリアファイルいただきました。

番組公開録画に応募したけれど、残念でした。



8月は東京で開催されるそうです。


春野さんと朝海さんが。成瀬さんMCの公開録画に登場。
コムちゃんとおささんとなるちゃんの同期トリオです。


西宮の番組と合わせて、楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月組「All for One」

2017-07-21 | 宝塚
月組公演『All for One』~ダルタニアンと太陽王~観に行ってきました。



楽しかったです。

いろいろな場面で笑いが起き、
私もこらえるのに必死なくらいでした。




ネタバレあります




ブルボン王家を揺るがす王の秘密

歴史的にはあり?とも思えるのだけれど、
実は男女の双子で・・・
ダルタニアンと三銃士はマザラン一派と相対し・・


マザランが力を持ったのは、秘密を守る頭脳があったから、
その力をもっと大きくするために画策して、
結果的に枢機卿として力を維持し続けたのね。



ダルタニアンは珠城 りょうさん
心も体も大きくて、頼れるダルタニアン。
一目ぼれから壁ドン、デュエットダンスまで
男前でした。

ルイ14世は愛希 れいかさん
声を低く、そう男役さんでした。
男として育てられても、女の子。オスカル様とは違うのですね。

王女ではかわいくて、かわいくて、
オペラで追っかけてました。


アラミスの 美弥 るりかさん
その美しさは知っているけれど、再認識しました。


アトスは 宇月 颯さん
年上で頭脳派。


ベルナルドは 月城 かなとさん
雪組からの組替は残念でしたが、変わらない美しさ。
笑わないのに笑わせてもらいました。
これまた、登場のたびにオペラで追っかけました。


ポルトス 暁 千星さん
かわいくて三銃士の中でも若く見えるのに、
「酒だ~」とお酒好きなのが、アンバランスにも思えたけれど、
笑顔のかわいさに、ときめきました。


モンパンシェ公爵夫人 沙央 くらまさん

「マダム」とアラミスに言われ
つよく「マドモアゼル」と返すのだけど、ルイ14世より10歳年上なのね。
20年の恋心ははかなくもきえさったけれど、
新たな恋を見つけました。

コマちゃん、よくみていた雪組時代は若手さんだったけど、
しっかり締める役所で、
フィナーレ、珠城くんと絡むところの笑顔がかわいかったです。



月組さんはずいぶんと久しぶりでした。
「アルジェの男」ぶり?
ごぶさたでした。

キラキラした舞台を観ると、
いろいろなことがあっても、
がんばれますね。


もう一回、観に行けるといいな~



そうそう、真風さん、ご観劇でした。
とっても遠かったけど、遠目でも素敵でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド スマホケース

2017-07-17 | ハンドメイド
暑い日が続きます。

娘は大学に行ったので、
今日は夫と二人きりでした。

指を骨折した時
食洗機を買うチャンスと、
痛い思いをしたけれど、期待をしていた私。
夫の「僕が洗うから」との言葉と
ほんとに洗ってくれて、買わなかったのですが、
とうとう、購入しました。

まずは、設置できるかと見積りをしてもらいました。

初めての設置なので、分岐水洗とかを取り付けなくちゃいけません。
それで、少し日数がかかるみたいだけど、
やっと念願かないました。


傷んだスマホケースに替えて、
新しいものを作ってみました。



何か作ってみる?ともらった、羽織です。
手提げ袋を作ろうと、取りかかったものの、
そちらは手提げ部分がまだついてません。



クリアファイルを芯にして、
縁はミシンでおさえ、
スマホのクリアケースに貼り付けてみました。

カメラの穴もあけて、そこは両面テープでおさえました。


娘は5年ほど使ったスマホに不具合がでてきて、
新しいものを購入。
ケースは気に入ったものを見つけるまで、
クリアケースでいいといってますが、
私には「いろんな柄で作って、着替えたら~」
うん、いいかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカステニュース@月組初日とか

2017-07-15 | 宝塚
スカステニュースで、月組初日を見ました。

おもしろそうです。

愛希さんのルイ4世、似合ってるな
そういえば元男役さんだ。

珠城さんのダルタニアンが、壁ドン
って、ちゃぴちゃんはルイ14世だけじゃなくて二役なの?

などと見ていました。



雪組から組替えの月城さん、すてきだわ。

三銃士の皆さんも。



ということで、観に行くことにしました。

楽しみです。




スカステニュースといえば、
雪組トップコンビのきキャトルでトークもおもしろかったです。

あのキーケース、ちょっと気になったのだけど、お財布のひもが固かった・・・








そしてお昼の2時間ドラマの再放送、
大地真央さん出演なのに、気づいたときはもう後半。

真央さん犯人だったんだ!と見ていたら、
未沙のえるさんが登場。
同期共演と、役柄とか内容(ちゃんと見てないからわからないのよね)よりも
そこに、喜んでいたのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新トップと組替え

2017-07-09 | 宝塚
宙組次期トップコンビが発表されました。こちら

順当だと思ったのですが、
退団者の中に伶美 うららさんの名前があり、
だからトップ娘役になられなかったのかな・・・と。

『白夜の誓い』『王妃の館』美しくてゴージャスでした。


朝夏さんのさよなら公演も近づいてくるんだな・・・



そして組替えも発表されました。

芹香斗亜さんの花組から宙組への組替えに一番驚きました。
2番手として、これからもっと大きくなって、と思っていたので。

先月、花組を観に行って
「キキちゃん、れいちゃん、あきら、ちなつちゃん、マイティの並びが
好きだと気付きました。
そこにみりおちゃんが入ると、もう最高です。」

と思った並びが。次には観られないのだ・・


そのほかの皆さんの組替えは(敬称略)

朝月 希和、花組から雪組
桜庭 舞   雪組から星組
綾 凰華  星組から雪組
天彩 峰里  星組から宙組
華雪 りら  宙組から星組

桜庭さんは来年なのですね。
もうひと発表あるのかも・・・とちらっと思ってしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする