私のお気に入り宝箱

楽しいこと、うれしいこと、思ったことをあれこれと・・・

プルミエール

2020-05-31 | 宝塚
WOWOW宝塚プルミエール
湖月わたるさん、霧矢大夢さん、朝夏まなとさんの
リモート歌唱でした。


「ソウルオブシバ」「ひとかけらの勇気」「HOT EYES!!」
を、それぞれがメインで
二人がハンドベルや、筒みたいな太鼓のバチかな、
テーブルや太腿!を、パチパチ
と、コーラス



オンラインで話し合い
そこで、わたるさんがきりやんのことを
「きりやせんぱい」と言っていて、
えっと、わたるさんが最上級生よね、
でも、そう言うわたるさんが下級生に見える。
歌いかたか何かのことだったので、
歌の上手いきりやんに、先輩って言ったのかな、わたるさん。

そして、タブレットに譜面をいれて、
音がでる、使いこなすわたるさん、すてき

失敗もかわいいまあさま、
録音中にワンちゃんの鳴き声のはいるきりやん、
(フィンチじゃなくて、名前失念)
散歩にでかけてあまり人のいないとこで
ストレッチするわたるさん、

公演がないので、番組どうなるのかなと思っていたら
こんな素敵なことがありました。

ハンドベルは振るのじゃなくて、
置いて持ち手の上を押すと音がするみたい。
進化してますね。


宝塚音楽学校の入学式は
6月5日な大劇場ロビーであるとか。
良かったです。

公演が待ち遠しいけれど
むりなく、ゆっくり
でも確実に進んでいけたらと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラルクが29歳

2020-05-30 | 音楽

L'Arc~en~Ciel
29歳、おめでとうございます

また、ライブにいけますように



OGPイメージ

L'Arc-en-Ciel on Twitter

“L'Arc〜en〜Ciel「ARENA TOUR MMXX」
2020年6月27日(土) 20:00〜 WOWOWプライム...

Twitter

 







以前に載せていた、二重の虹



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス

2020-05-29 | つれづれ
ブルーインパルス

OGPイメージ

ブルーインパルスが東京上空を飛行 多くの人が同じ空見上げる

「新型コロナウィルス感染症に対応中の医療従事者をはじめ、多くの皆様へ敬意と感謝を届けます!」ブルーインパルスが29日、東京上空を飛行しました...

Twitter

 




数年前にみたことがあります。

その時も青空でした。

少しでも、励みと癒しになればとおもいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青い星の上で」

2020-05-29 | 宝塚
Twitterのトレンドに
柚希礼音さんの名前が上がっていて
みたら、

https://youtu.be/2ROBc-6vp6o


トップさんたちのリモート歌唱

素敵です。
幸せ気分になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイドとかマスクとか

2020-05-28 | ハンドメイド
ミシンが大活躍


ベンリー口金のバッグを作りました。
ベンリー口金とは
OGPイメージ


名前そういえば、知らなかった。
"おしゃれながま口"って思ってました。

頼まれていたものなので写真はなくて、
でも、かわいくできたので、
自分のものも作ってみようかなと、思案中です。


娘の部屋着とマスク



マトカリップhttp://matkalippu.jpのwガーゼを買ったら、
手触りがよく、かわいくて、
ピンクだけ手に入って、
マスクだけにはもったいないなあ、
でも、私にはかわいすぎ、
娘なら似合う

なんて、都合よく脳内変換しました。

袖ぐりと裾はステッチだけで、
どちらを表にしてもいいように、縫い代の始末をしました。


息子にマスクいるか聞いたとき、
ピンクでもいいと言ったのがこれですが、
ちょっと、かわいすぎですよね。


なかなか買い物にも行かなかったけど、
オンラインショップで買った欲しい布が、たまってきました。

地直しして、あれこれ縫いたい。


その前に部屋を片付けて、ミシンコーナー作りたいけど
なかなかそちらはすすみません。
困ったものだ。

ニュースでヨーロッパのマスク事情をしていて、
マスクをする習慣がないヨーロッパの人々も
マスクをするようになり、
ファッションの一つのようなマスクが
おしゃれだなと見ていました。

使い捨ては環境を思って、普及してないみたい。

服やカバンに合わせてとはいかなくても、
使い捨てばかりじゃなく
作って使おうと思ったのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド、シャツ

2020-05-21 | ハンドメイド
娘や私のものをハンドメイドするのだけど、
今回は息子のシャツをつくってみました。




襟とポケットとカフスを
ギンガムチェックに、
ボタンは右から二つ目に。
どのボタンがいいかと、ならべてみた。
赤がラッキーカラーの息子だけど、ここに赤いボタンはちがうか


いつものように
縫い目は見逃してと言うまでもなく
息子は気にしないらしい、

一つ失敗だったかなと思うのは
ノーアイロンの生地ではないこと、
まあ、多少のシワは気にしないかな?


大学生のころ、
かなり太って、気になっていたのだけと
今また、高校生くらいまで痩せたときいて
これまたちょっと心配なのですが、
顔みに行けないし、
野菜と一緒に届けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェラシー

2020-05-18 | 宝塚
スカステ、今月のこだわりセレクションは
「男役×男役のダンス」

「ザ・レビュースコープ」の
ジェラシーで踊る
ペイさん(高汐巴さん)となつめさん(大浦みずきさん)の
映像が観られました。

ペイさんのさよなら公演、
大劇場と東京と10回くらい観に行ったけれど、
ペイさんとなつめさんのこのダンスは
ほんの数回だけ、観ることができました。

なつめさんが部分休演され、
ピノさん(瀬川佳英さん)とかずきさん(幸和希さん)が
ショーで代役、
どこかにあるビデオはペイさんとピノさんでした。

その後全面休演され、
お二人のジェラシーはもう観られなかったのですが、
初観劇のときの驚きは、
遠いけれど甘い記憶です。

東京公演も観に行ったけれど
その時はなつめさんの代役を
ルコさん(朝香じゅんさん)がされていて、
このジェラシーも確かルコさんだったはず。


その後「ゴールデンステップス」の幕開きで、DVDですが、
コムちゃんとかしちゃんで観られました。

二人が向かい合い、ペイさんがなつめさんの肩に手を置くのが、
少し間を外した感じに観られるのですが、
コムちゃんがその通りにされてて、
それがうれしかったのを覚えてます。


ジェラシーは、
「琥珀色の雨にぬれて」のプロローグで知り、好きな曲になり
この場面で観られて、ますます好きになりました。

前にスカステの何かの番組で、
別の映像のペイさんとなつめさんのこの場面を見た気がするのだけど、
遠目であまりよくない映像でも、
これが観られてよかった。

なつめさん、今も広い広い空の彼方で
踊ってらっしゃるかな。




そして、ROSSOのコムちゃん
そう、轟さんとコムちゃんの
男役×男役のダンスですね。

いつ観ても、美しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムちゃんからのメッセージ

2020-05-13 | 朝海ひかるさん
梅田芸術劇場チャンネル


朝海ひかるさんからのメッセージです。

OGPイメージ

梅田芸術劇場 on Twitter

“梅田芸術劇場アーティストより皆さまへ、メッセージをお届けいたします
そしてそして、#おうち時間 の過ごし方もご紹介☺️
&...

Twitter

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のまたゆめ

2020-05-10 | 朝海ひかるさん
ときめきの花の伝説

コムちゃんのトップさんのころ、
観たいなと思っていました。

コムちゃん(朝海ひかるさん)がジャン・マリオ
まあちゃん(舞風りらさん)がアンジェラ

まあちゃんのアンジェラは
ミミちゃんより大人で。

でもエレオノーラは誰かな、
いづるん(天勢いづるさん)が娘役に転向したあとに
いづるんで

かしちゃん(貴城けいさん)は軍服着てください。
ミズさん(水夏希さん)はレジスタンスかな

もう、叶わぬ夢ですけど。

あ、また新しい夢をみさせてもらってます。



ときめきの花 - 私のお気に入り宝箱


アンジェラはジャン・マリオを許したのかな?
と、今日観ていて思いました。

観るこちらの気持ちで
同じ物語でも違って感じるのかもしれません。

うたこさん(剣幸さん)とミミちゃん(こだま愛さん)はもちろん、
やっぱりまだ研5のかなめさん(涼風真世さん)も
スターさんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荻田先生のつぶやき

2020-05-10 | 宝塚
荻田先生のショーが、
宝塚で観られなくなって久しくなりました。


あの、儚い夢のような時間を劇場で過ごせたこと、
「タランテラ」が今でも大好きなこと、
あの劇場でのことが、遠い記憶になりつつ、
でも、とどめておきたい記憶なこと。

そんな気持ちを、もう一度、思い出させてくれて
荻田先生の退団を
納得したわけではないのだろうけど、
気持ち、想い、なんだろう
少しわかったような気持ちになりました。


あの場所に先生がいらっしゃらなくなっても、
私の記憶が遠くなっても、
私もあの時代、少しだけ同じ場所にいたことは、
幸せなことなんだ。




そして、新しい場所で
輝いてらっしゃるのを
また、楽しませてもらおう。





OGPイメージ

おぎた on Twitter

“懐かしいシリーズ『OVER THE MOON』。
月影瞳さんの、退団に際してのバウホール公演。
彼女が経てきた舞台の色々を...

Twitter

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする