団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

夫が亡くなり一人暮らしになって困ったことは?

2019-03-04 05:52:56 | 老後の生き方

現在65歳以上の女性の一人暮らしは約400万人いると言われて

る、実際夫を亡くし一人暮らしになり困ったこと、戸惑うことは何

だろうか? 力仕事、近所親戚付き合い、病気のときや防犯面など

が挙げられる、そんな一人暮らしの高齢女性の声を集めてみ

た。

 

■膝を痛めているので重い荷物を持てない、ガーデニングが大好き

けど大きな鉢を動かせない(70歳)

 

■高い所の掃除や蛍光灯の交換には困ります、踏み台にのって作

して落ちて骨折した知人がいるのでお金を払って業者に頼んでま

(69歳)

 

■主人が亡くなってから実家の財産のことでもめ事が起きました、

は言えないタイプなので男の人がいないのは困りました

65歳)

 

■町内の行事や法事など私しかいないので何でも行かねばならず忙

いです(68歳)

 

■小さな物音にも敏感になってしまい家に居るのが怖かったので、

るべく友人や知人を訪ねたりお稽古事に出歩いていました

(71歳)

 

■熱が出て寝込んだときに辛く病院に行くことも薬を買いに行くこ

も出来ず困りました(75歳)

 

■なぜか寝つくのに時間がかかるようになりました、夫から精神面

の安心感をもらってたように思います(70歳)