団塊シニアのひとりごと

定年退職して14年目になりました、定年後の生活で
日々感じたことを伝えたいと思ってます。

68歳年金生活者の厳しい現実

2021-01-24 06:10:37 | 年金生活

現在68歳のAさん、65歳で退職当時の年金収入は月22万円

(本人の国民年金6万円、厚生年金10万円、奥様の国民年金6

万円)だったが、2年前に奥様と熟年離婚、そのためAさんの厚

生年金10万円を分割それぞれ5万円、Aさんの年金収入は11

万円、別れた奥様の年金収入も11万円となった。

 

Aさんは離婚と同時に自宅(ローンは完済)を出て家賃5万円の

アパートを借りて生活したがとても暮らしていけない、そこでパ

ートで週4日働いて月6万円合計17万円で生活してるが、身体

が続く限り働くしかない、蓄えもほとんどなく車も手放し生活は

楽ではない。

 

離婚前の年金収入22万円は一般サラリーマンの標準の年金生活

といえるが離婚したことにより年金分割、そして借家生活がAさん

の生活を苦しめてる、Aさんの事例は熟年離婚が夫婦どちらにとっ

ても経済的には厳しい現実を突きつけられたケースと言える。