徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今週末も志賀高原!

2019-02-15 22:43:33 | 日記
ということで.
この週末も,いつも通り志賀高原に行ってます~!

週末の天気は,大体昨日の予想通り.
土曜は明け方ごろから雪が降り始め,
終日雪降りの冷え冷え一日かな…

日曜朝にかけては,ほぼ積雪なし.
曇り空でスタート.
昼ごろから,青空がのぞきだす感じ.

とりあえず,ゲレンデコンディションは
回復して.
一部急斜面を除いては,下地の硬いのは
出てこないだろうし.
いい感じの雪質で楽しめそうかな~.

とりあえず.
あと4時間後に出発なので.
今日もいつも通り,3時間睡眠で出発です(涙).
そして.
昨日もなぜか3時間しか寝れてない…
2日間の睡眠,計6時間という厳しい状況ですが(泣).
いつも通り,志賀高原を滑ってます~!
コメント (6)

2月16,17日の週末の志賀高原スキー場の天気は…土曜は終日雪がぱらつく冷え冷え,日曜は朝は雪がぱらつくものの,終日曇りで,時折晴れ間も

2019-02-15 02:39:56 | スキー天気予想
ってなことで.
昨日は帰宅後死んだように寝てしまったので.
本日は一日遅れの天気予想,行ってみよう!

…とりあえず.
週末の予想の前に,15日の金曜の天気ですが.
この日は,冷え冷えの晴れになりそうな予感…!!
あさイチはトップシーズンの最高雪質の圧雪で,
冷え冷え晴天&ガラガラだから.
終日最高のコンディションをキープして.
…で,天気も晴れるので.
最高だろうなぁ…
あぁ…金曜に滑れる人がうらやましい…

ってことで.
15日の金曜は積雪の積み増しはありませんが.
14日までに,そこそこの積雪の積み増しが
あったので.
この週末は,一部急斜面を除いては,
それほど致命的なカリカリアイスバーンに
なることは無いかと思います…

という感じで.
まずは,16日土曜日の850hpa気温を見てみると…
ふむ.
志賀高原には,水色の-6℃線が近づきつつ
あるので.
朝は-7~8℃程度でスタートかな?

地上天気図は…
水色の降水域が志賀にかかっているっぽいので.
この日は,朝から終日雪がぱらつく一日かな…

ただ,本格的な降りにはならず.
朝までの積雪は,せいぜい5cm程度.
昼間も降り続けますが,昼間だけで
5cmくらい積もるかも…

そして.
17日日曜の850hpa図を見てみますが.
この日は,水色に塗った-9℃線が近づくので.
朝の気温は-10℃を下回りますね…!
昼間も-5℃を上回らない,冷え冷えの一日に
なりそうです!

で.
この日の地上天気図は…
うーむ.
かすかに降水域が日本海側に
かかっていますが.
雪が降るのは朝だけかな…

リフト営業が始まるころには
雪が止んでいて.
昼間は曇り空.
昼ごろには,時折晴れ間も見えて.
それから曇ったり時折晴れたりだけど,
午後には晴れの率が上がっていく感じかな~.

ってことで.
まとめると.

16日土曜:朝までに,うっすら5cm程度の積雪があるかな.
 朝の気温は-7~8℃程度でスタート.
 圧雪バーンはトップシーズンらしい柔らかめの圧雪.
 朝は圧雪の上に,うっすらかすかに新雪が乗っているか…
 この日は終日雪が降ったりやんだり.
 お日様は拝めない.
 昼間もほとんど気温が上がらず,最高気温も-5℃程度.
 昼間も雪がうっすら積もるほど降りそうなので.
 トップシーズンの冷え冷えのいい雪が午後まで続き.
 いい感じの一日かも…
 ただ,夕方は,急斜面だけはちょっと凸凹してきて,
 下地の硬いのが出てくるかもしれないけど.
 急斜面以外は終日いい感じの雪が続きそう!

17日日曜:朝までは雪がちらついているけど,積雪はほとんどなさそう.
 朝の気温は-10℃を下回る,冷え冷えの朝!
 リフト営業が始まるころには雪が止み,朝イチは
 最高冷え冷えフラットバーン!
 昼間は曇り空だけど,
 昼前から,時折晴れ間も見えてはじめ.
 それから曇ったり時折晴れたりを繰り返すけど,
 午後には晴れの率が上がっていく.
 午後までゲレンデはフラットだし.
 午後は日も射しそうだし.
 日曜はかなり恵まれたコンディションになりそう…


ってな感じで.
この週末も,トップシーズンの志賀らしい,
冷え冷えのいいコンディションになりそうですが.
…ですが.



…何じゃこりゃぁ!!!???

赤矢印で示した,16日以降.
高温が続き.
…22日以降は,平年比+5℃の日が2週間くらい
続きそうなんですけど!???
平年比+5℃が2週間続くって…
異常気象レベルなんですけど!!???
この図の赤く丸をしたところを見ると.
平年比+8℃を超えるところにまで
線が引かれているので.
…平年比+8℃を超える可能性もあるってことですね…(泣).

そして.
2月23日から3月1日までの一週間平均を見てみると.
赤い0℃線が志賀高原近辺にいますよ!??
2月下旬の一週間平均で,こんな0℃線が北に
あったのは,見たことないですね….
これは…志賀高原でも降れば雨の可能性が
高いんですが!??

そして.水色で塗った,平年比+5℃のエリア.
ここに志賀高原がすっぽり入っているので.
志賀高原,平年比+5℃くらいに気温が上がっちゃいますね…(涙)


でも.
とはいえ
先々週の予報がこんな形で.

先週の予報がこんな形.

そして,今週はこんな形で…

全然予想が違います.
例えば.
全ての図の9日から16日までの部分を
見比べると,まったく形が違ってます.
だもんで.
…この予想,精度があんまり高くない
感じですね…

しかし.
冷え冷え祭りは17日までで終わりそうな
感じではあります…(涙)

例えば.
19日の予想図を見てみると.
うむ??0℃線は志賀より北まで上がっちゃった!???

そして,西から降水域がひたひたと迫っているので…

…19日,また雨か…!??(涙)

うーーーむ.
この週末が終わったら.
しばらくいい雪で滑れる週末は,来ないのかも
…(心配)
コメント (2)