徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今週末も志賀高原…土曜は冷え冷え曇りのカリカリバーン,日曜は晴れて朝はガリガリ,昼に緩むかな…

2019-02-22 23:37:01 | 日記
ってなことで.
今週末も土日で焼額を滑っている予定ですが.

焼額のHPを見ると.
今日は,昼間はちょっと雪が緩んだようですね…


焼額山スキー場HPより)

…でも.この土日,焼額の白樺&ブナコース.
大会でクローズですか…(ちょっと残念).

とりあえず.
この土日ですが.
天気の予想は,水曜の予想通り.

土曜は曇り.
そこそこ冷えて,終日アイスバーン祭り(涙)
午後は日が射すタイミングもあるかも.
ただ,昼間も気温が上がらないので,午後は
アイスバーンが磨かれてツルツルになっていくか…

日曜は,朝からすっきり晴れ!
朝はガチガチの硬い斜面(泣).
でも,昼間には気温が上がるので,日が当たる
斜面は表面が緩んで滑りやすくなるかも…


って感じです.
今週末は,バーンが硬そうなので.
私の板はロングとショートの板2セットとも,
エッジを凶器レベルにまで磨いておきました…

しかし.
冷え冷え踊りが効いて,
22日夜から23日にかけて,
冷える予想になってくれたのはいいけど.
冷えすぎたおかげでアイスバーンになるとは(涙)
…雪がドサドサ降って,アイスバーンを
隠してほしいところだけど.
これから先の天気図を見る限り.
3月2,3日の週末までに.
雪が降ることは無さそうな感じ…(泣).
なんてこった…
それどころか,26日夜は
また雨の危険も…(激)

なんだか,今シーズンも.
1月上旬以降,太い板の出番が
全く無い
のですが
(泣).

2月に一度もパウダーが無いってのは,
一体どうしたもんか…
昨シーズンの,春の雪不足の
悪夢がよみがえる…(戦慄)

これからは.
冷え冷え踊りだけでなく.
降れ降れ踊り
を必死に踊る必要が出てくるのかも…

とりあえず.
あと3時間後に出発です.
今日も3時間眠れなさそう…(泣).

また土曜の夜,ゲレンデレポートします~!
コメント (3)

焼額早朝営業は3/9(土)から!そして,春営業は今シーズンも第1ゴンドラが動くよ!

2019-02-22 03:00:47 | 日記
えー.
22日から23日にかけては.
まったく雪が降らなさそうな予想になりました.
昨日の予想で
 23日土曜:朝は小雪がぱらついてるかも…
と,書きましたが.
ぱらつくことすらなさそうで.
まったく雪が降らなさそうな感じ…

…すなわち.
土曜までに,アイスバーンが新雪に隠れる
ということは,1ミクロンも期待できません(涙)
土曜はしっかり硬いアイスバーンを覚悟して
ください…(泣)

って悲しい通知のあとは.
ちょっといいニュース.
先日,焼額山スキー場のホームページを見ていると.
こんな告知が…

をを!
なんと.
今シーズン,早朝営業は3/9からのようです!

…昨シーズンに,例年より早い,
3/10から早朝営業が始まったなぁ…
と,喜んでいたら.
今シーズンも3/9という早い時期から,
早朝営業スタートです!!

…それも.
営業は第1ゴンドラ.
GSコースとオリンピックコースの2コースが
滑れますよ~!

GW最終日の5/6まで,第1ゴンドラでの早朝営業が
予定されているので.
やはり,今シーズンも.
昨シーズンに引き続き,春営業は第1ゴンドラに
なるようですね…

春営業が第1ゴンドラ&第2高速なら.
雪がある限り,焼額の全コースが滑れるので.
GSコースやオリンピックコース,
SGSコースが滑れなかった,
第2ゴンドラ&第2高速の組み合わせより,
よっぽどいいよ!
そして,奥志賀への行き来もしやすくなるし.
GWまで,第1ゴンドラが滑れるのは
嬉しいこと…

願わくば.
昨シーズンのように.
雪不足で焼額スキー場が4月中に息絶える
ということが起きないように願うばかり…


コメント (2)