カウンセリング 健康法ときどき政治経済まれに経営

ゆめと(ttm21)です。所感、エピソード等を気ままに綴ってみたいと思います

良い政策を不人気政権が進める不幸

2011年03月05日 | 政治経済
3月4日の日経コラム「大機小機(枯山水氏)」からの引用です。

 消費税増税を真正面から取り上げ、また農業の改革と解放を前提としたFTAについて、時の最高権力者である総理大臣が「政治生命をかける」とまで言い切ったことは過去の自民党政権時代にもない。世が世なら名宰相といわれる価値ある政策であるのに・・・。国民にとって不幸なのはこの政策が(倒閣寸前の:筆者註)不人気な内閣によって提唱されていることである・・・・どの政権が後を継ぐにしても、少なくとも反菅政権ととなるのは必定であり、この最善の政策を次の政権が掲げることは望みにくい。

 私も全く同意見です・・・。もう一点加えるなら「規制仕分け」が素晴らしい。次の政権が従来の愚衆迎合・旧体質温存(成長阻止)・利権癒着型の亡国内閣とならないことを切に祈ります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする