徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【世相に一言】スピーディな対応が国民を救う

2020年06月03日 | モノ申す

ステイホームの一週間。諦めかけた特別定額給付金の申請書がやっとのこと届く。振込日は定かではないが勿論貯め込まず全額消費に回す予定だ。因みにアベノマスクは2ヶ月経っても梨のつぶて?これこそ必要なし項目に印を入れたいところ。税金の無駄遣いに他ならない。

 

口先の経済対策!スピード感なく期待感も消え失せて政権支持率が急落するのも当然のこと。絵に描いた餅ではなく、国民に届いての結果オーライ!時間に待ったなしという緊急性がわかっていないようだ。

給付金の再委託の実態、20億円が消えた?この緊急事態でも無駄の温床、国民主権は蚊帳の外のようだ。一層のこと民間に任せれば時間も掛からない。常にタイムイズマネー、ローコストの営利企業だからだ。

 

説明責任どころか結果責任も取らず、忖度が罷り通り正義の一字すらない。手続き煩雑すぎでミスばかり、給付金は国民の財産という視点は微塵もないようだ。持続化給付金を今か今かと待ち侘びる経営者の諦め顔が目に浮かぶ。きっと納税も遅れて構わないということだろう。

 



最新の画像もっと見る