徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

衆院選挙:政権選択!今を変えねば前に進めない

2009年08月30日 | ひとり言
あちこちの出張から帰ってきました。今日は待ちに待った衆院選挙の日!戦後政治64年が終わるかも?ですね。今回ほど盛り上がった選挙はないと思います。なにぶん自分の1票でこの国の政権を選ぶことができるのですから。こんな思いでこの日を迎えた人は多かったはずです。参加しない訳にはいきませんよね。今を変えねばこのままでは前に進めないと、みんな知っているのです。 校区の小学校で投票を済ませてきましたが、いつも . . . 本文を読む

薩摩蒸気屋/中心市街地活性化は消費者目線で!

2009年08月26日 | 仕事モード
合言葉は4-D-1?リレーつばめのゆったりできる4号車両、隣がいない特等席がいつもの私の座席番号です。博多から片道2時間20分の鹿児島までの車中、新八代からトンネルばかりの新幹線つばめと違って、リレーつばめは筑後平野や遠くに雲仙岳、阿蘇連山などの景色が楽しめる車窓です。 今回は鹿児島のクライアント先、決算報告や損益計画など税理士さんとの打ち合わせの出張でした。 紹介先は鹿児島の繁華街、天文館に . . . 本文を読む

松江/人通り少ない立地で客が演じる賑わい店舗

2009年08月23日 | 仕事モード
36人乗りの超小型プロペラ機で、福岡空港から一時間。身動きも取りにくい狭い機内で、悪天候時は上に下にまるでジェットコースターみたいな冒険飛行。そんな島根に企業コンサルタントとしてここ数年毎月通っています。 島根の県庁所在地・松江市までは出雲空港からは空港バスで30分ほど。NHK朝ドラの「だんだん」の舞台で宍道湖や松江城など有名です。城下町で風情もあり、人も優しく、呑むにも最高!そう言えば最近行っ . . . 本文を読む

脊振山麓山茶花の湯/癒しの空間と時間を共有して

2009年08月19日 | ひとり言
お盆休みの最後の日、気分転換にと立ち寄り湯に出かけました。脊振山麓に囲まれた原泉掛け流し『山茶花の湯』。泉質アルカリ性単純温泉、泉温43.2度、8.6PH、ぬめりのある湯です。お盆や土日祭日は人が多いとのことで今日はゆったりと入浴できます。内風呂がサウナも入れ大小6箇所。露天風呂はなんと4箇所もあります。実は温泉大好き人間でして、出張の時も決まって大浴槽のあるビジネスホテルを探します。理想的には① . . . 本文を読む

お盆休みもやっぱり、資料作りに明け暮れて

2009年08月16日 | 仕事モード
博多商人塾の講師をお引き受けして5年目になりますか。毎年、バージョンアップのテーマにやりがいも感じています。今年のテーマは売上アップにつなげる!商人の「心・技・体」私の担当は<心SOUL編>で『心理学マーケティングの極意』。なんとも難しいテーマです。 塾生は皆、現役の経営者か幹部の方々。生半可な話しでは納得いただけません。博多商人塾は学者みたいな理論ではなく、あくまでも実態経済を学ぶ塾。現場を扱 . . . 本文を読む

【商店街探訪】商業活性化、単発花火?では困りますね。

2009年08月13日 | 仕事モード
今日からお盆休み一週間。せいぜい3日ぐらいはデスクワークなしといきたいものです。 昨晩は、小倉での仕事帰り、地元の知人と魚町通りで一杯やりました。2ヶ月ぶりです。北九州一の商店街、魚町もちょっと人通りが減ったような?以前の繁昌風景がないようでした。知人の話しによると、最近は客集めのイベントやお祭りばかりに奔走している商店街が大半とのこと。顧客創造の手段だとは思いますが、個店が売るための努力や工夫 . . . 本文を読む

糸島志摩の四季/海の幸の宝庫は月に一度の贅沢です。

2009年08月10日 | ひとり言
なぜか泊り出張の翌日は決まって朝早くから目が覚めるんですよ。コンサルタントの性なのか?いろいろな企業さんの案件に取り組んで頭の切り替えが遅いんでしょうね。それと年齢のせいもあります。でも2日目以降は不思議と頭を切り替えができてゆっくりと睡眠がとれますよ。 今日はオフ日。相変わらずの早起きで、日曜恒例の買物、ちょっと遠出することにしました。福岡市、前原市、志摩町、二丈町の2市2町にまたがる糸島半島 . . . 本文を読む

広島アンデルセン/ライブパフォーマンスの先駆店

2009年08月06日 | 仕事モード
何度と出張のたびに尋ねてしまう店が、『広島アンデルセン』です。広島一の商店街の中でもトップクラスの繁昌店のひとつです。建物は6階建てで1Fはベーカリーマーケットとイートインコーナー2Fは食事できるキッチンフロアー、3Fはパン料理教室、4F以上はパーティフロアーみたいです。正面入口にドアマンがいてホテルか?デパートか?普段着ではちょっと抵抗ありますが、老舗を感じるモダンでお洒落なお店ですね。 ひと際 . . . 本文を読む

夏の北海道!旭山動物園/来園者UPの訳?

2009年08月01日 | 旅の日記
新千歳空港から4時間弱、約180kmのレンタカーの旅です。お気に入りの「北の国から」のCDをかけ、滝川ICまでは高速道、そして国道38号線を走り抜け、富良野に到着。ラベンダーの農園を散策し、本場のメロンとソフトクリームを堪能。もちろん北の国からのロケ地も行きましたよ。澄みきった青空、広がる大地と大自然を満喫、何とも癒される町でしたね。次の日、旭川に向かいました。 美瑛町の名所も幾つか廻り、いよいよ . . . 本文を読む