徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【夫婦の時間】顔ほころぶ気分転換の秋の行楽

2021年11月29日 | ポジな日々
コロナ下火の内にと、久々に「大宰府天満宮」に出掛けてきた。路線バスで大橋駅、そこから西鉄電車という道順。大宰府直行もあるが今回は二日市駅まで特急、そこで乗り換えても僅か23分、乗客も疎らで座席を独占していた。因みにマイカーなら片道2時間は優に掛かっただろう。     福岡の観光名所、中国やアジア系など観光客がいない分人出少なく、秋の晴天に誘われ暇もてあそぶ年寄りらがやたら目立つ。それ . . . 本文を読む

【四季は交々】落ち葉絨毯にゴロン!冬の足音

2021年11月27日 | 休日通信
秋ってどうしてこんなに気持ちいいんだろう。散歩の途中、周囲を見渡すと真っ青な高い空、山々は色とりどりの針葉樹、音ひとつない田舎道はどこまでも続く。澄みきった空気を胸いっぱい吸ったら足取り軽くあの丘も越えて歩けるような気がする。   『さわやかな秋の日に落ち葉をふんで散歩するのが楽しくない人間なんていやしないと思うね。』(スヌーピー)   全国各地から秋の便りを聞くと旅行 . . . 本文を読む

【世間様事情】忘年会シーズンの状況如何に?

2021年11月25日 | 伝え聞き
コロナ禍下火の忘年会シーズン、一次会は付き合い程度にさっと切上げ二次会なしで家路を急ぐパターンといったところか。忘年会を当て込む飲食店や接客業は獲らぬ皮算用してぶんどり合戦、あの手この手と知恵絞って集客や売上拡大を狙うことになる。   なんと企業の7割が「忘年会なし」!残り3割も一次会のみで自由解散らしい。飲食業界はGotoイート事業やワクチン&検査パッケージで反撃を開始したいがどっ . . . 本文を読む

【日々是好日】「勤労感謝」は健康の有り難み

2021年11月23日 | 何の日?
誰しも健康だから働ける!どんな金持ちや資産家、貧しき者も健康なしでは幸せどころか生活することもままならない。ただ、日頃は健康が当り前で感謝の心すら忘れて病に罹ればその時だけ健康の有難味を思い知る。五つの健康の一つ一つを指折ながら何度も口ずさむ。   『人が生存するための健康とは身体的・精神的・家族的・経済的・社会的に健全な五つの総称。一つ欠けても健康とは言えず、五つのバランスを取るこ . . . 本文を読む

【我菜園便り】分からない時はGoogleで学ぶ

2021年11月21日 | 休日通信
早生玉ねぎの苗を植えて一週間、今のところ111株は順調みたい?根をしっかり張った確認は地中のミミズに訊ねるしかない。見張り番の小人の人形は動くこともないがネコやカラスなど外敵から守ってくれている。ともかく困ったり悩んだり分からない時はスマホのGoogleで学ぶことだ。   『二十歳であろうが八十歳であろうが、学ぶことをやめた者は老人である。学び続ける者はいつまでも若い。人生で一番大切 . . . 本文を読む

【気まま通信】ジムより気ままな「店舗巡り」

2021年11月19日 | マイペース
トレーニングジムの駐車場に車止めたものの気が乗らずひとまず周囲を歩くことにした。長閑な田園風景と遠く山々が連なり透き通った空気が旨い。農閑期の田んぼの中に人形らしき?近寄ってみると無邪気に戯れる案山子親子を発見、しばらく足を止め家族団らんのお喋りに耳を傾けていた。その時ふと思ったのは、ジムのマシンだと距離や時間に拘束され、それがストレスの原因に繋がるのでは?その点、束縛 . . . 本文を読む

【経営の現場】有言実行!企業姿勢のお手伝い

2021年11月17日 | 仕事モード
業績そこそこの中小企業に会社のホームページがない!?先代からの経営理念も額縁に飾られたまま、経営ビジョンも思いばかりで絵に描いた餅、そもそもこの会社を今後も継続発展させようというなら今風に書き換え、世間に公表して有言実行に移すのが企業姿勢というものだ。   存続意義と経営理念、構想の具現化、行動指針の見直し、その上で戦う武器としてブランドの総点検、営業のベクトルを一緒にする事業再構築 . . . 本文を読む

【おうち時間】仕事減らしたらストレス激減

2021年11月15日 | 二人三脚
10月までの仕事が一段落すると急に暇になりローペースな日が続く。まあお陰でリスクやプレッシャーなくなり、ストレス激減でメタボ体型もスリム化の目算?体調すこぶるいい。夏後半「飛蚊症」が再発するも治療なく慣れることとか、日頃の運動も逃げることなく習慣のようになりたいものだ。   「この歳での生活基盤と言えば①健康(心と身体)&②愛情(妻)&③仕事と趣味(生き甲斐)そして④年金(生活資金) . . . 本文を読む

【我菜園便り】苗植えして半年後「夢みる菜園」

2021年11月13日 | 休日通信
農作物直売所「ゆめ畑」からの連絡で早生玉ねぎの苗100本を受け取りに行く。少しの元手で地産地消の瑞々しいサラダ野菜が毎日食べられる!採らぬ玉ねぎの皮算用?頭の中には収穫を迎えた「夢みる菜園」の旨そうな玉ねぎが地中から顔を見せていた。   2ヶ月近くの地道な土づくり、栄養たっぷりの菜園に穴の空いた黒マルチを引き詰めたら苗植えの準備完了。その穴の中にビニール手袋の指を2~3cmほど挿し込 . . . 本文を読む

【日常見聞言】ガソリン高値!税金見直せば

2021年11月11日 | 自己流思考
会員価格でも166円?どうなっているガソリン高値、産油国の大富豪の王様の強欲ぶりは終わりそうにない。そんなにカネ儲けてあの世まで持って行こうと思っているのか。一般国民には理解でないが大富豪じゃなくてよかったことだけは言える。   日本はガソリンが高いと言われるが、そのガソリン価格の約半分は税金。本来のガソリン税(本則税率)は28.7円。 それに25.1円の暫定税率を合わせて53.8円 . . . 本文を読む

【明日の警鐘】旧交温める段では「第6波」予測

2021年11月09日 | 嬉しさ一入
外出先に突然の非通知電話?2度目に出ると名前告げ「30年ぶり、ご無沙汰です。」賀状の付き合いある前の会社で転職した後輩だった。何でも定年退職で福岡に戻ったから呑みたいとの誘い。懐かしい声に心弾み、即答避けたものの博多駅近辺で場所を探すよと殆どその気になっていた。   帰って妻に話すと喜んでくれたが「コロナ感染は大丈夫?」のひと言、即答もできず考え込んだ。コロナ下火と言っても高齢者、2 . . . 本文を読む

【変化の兆し】国民主権は選挙制度の抜本改革

2021年11月07日 | モノ申す
いつものことだが衆院選の反省なく岸田政権スタート!アベノミクスの置き土産「忖度」と「政治とカネ」、ケジメつけられるのだろうか。民意の意向も裏切られ比例復活?投票率の低さ唖然!一票の格差2倍?18歳からの選挙権も意味あるのか。この際、支持なしは政治 . . . 本文を読む

【加齢仲良く】コロナ下火で下見がてらジム

2021年11月05日 | 継続は力
運動か気晴らしか時間潰しかは別として久しぶりに下見がてらトレーニングジムに出掛ける。心配の感染対策は、窓が解放され透明なビニールシートで仕切られたトレーニングや筋トレマシン、アルコール消毒液が随所に置かれ、入館時の問診票記入とマスク着用が義務付けられていた。   突然の思い付きで、トレーニング用の半袖シャツと短パンをタンスから取り出し、お気に入りシューズにスポーツタオル、ボトルに烏龍 . . . 本文を読む

【おうち時間】文化の日にバーチャルトラベル

2021年11月03日 | 何の日?
毎年の夫婦旅、去年秋はGoto利用して隣県の黒川温泉で一泊したぐらい。それ前後はホームステイを堅く守り辛抱の日々、そろそろどこかに出掛けて気分転換と考えていた。ネットで「世界遺産のDVD」なるものを見つけた暇人、早速、楽天市場で検索したのだ。   見つけたのは5巻20枚組のDVD、ヨーロッパやアメリカ大陸、アフリカ、アジアなど壮大な世界遺産、高画質ハイビジョンで観光ガイドのナレーショ . . . 本文を読む

【発想の源泉】「発想力」は武器!表現と具現化

2021年11月01日 | 発想転換
11月は「神帰月」と言って、出雲から戻った神々が神楽を舞いながら微力な人間達に闘う武器を授けてくれる。それは「発想力」、勿論持っているだけでは宝の持ち腐れ?どう閃くか、どこでどのタイミングでどのように使うかは神様も教えてくれない、個々の思考と決断力に従うしかない。   「仕事で壁にぶつかる度に自分人生のシミュレーションと考えた、そうすると思いもよらない発想が浮かび勇気も出て様々な冒険 . . . 本文を読む