徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【自分化投資】健康な身体に健全な精神宿る?

2024年02月26日 | ネガな出来事
若かりし頃と違いどうしても体力に不安?メンタル面はタフガイでもフィジカル面が弱く出張で階段の昇り降りや移動するだけでも疲労溜り加齢の腰痛が襲ってくる。歳は取りたくないものだ。『メンタル面(精神)でフィジカル面(身体)は補えないが鍛え上げた逞しい身体には強靭な精神力が宿る、と信じてエアロバイクを漕ぐ。』(詠み人知らず)どんなに健全なメンタル持ってしても病とな . . . 本文を読む

【よもやま噺】最良が最悪に一変、飛散で悲惨

2024年02月18日 | ネガな出来事
今年の花粉の飛散量が例年以上と聞き早々と元旦から花粉症対策を始める。と言っても主治医に毎年出してもらう投薬3種類を飲むだけ、お陰でここ十数年くしゃみや鼻詰まり、目の痒みも軽減されていた。『運命というものは、人をいかなる災難にあわせても、必ず一方の戸口をあけておいて、そこから救いの手を差しのべてくれるものよ』(セルバンテス)最良な四季の筈が花粉の飛散で最悪な . . . 本文を読む

【経営の現場】最低賃金値上げで残念な報告

2023年12月15日 | ネガな出来事
昔の顧問先の社長から突然の連絡、何があったのかと携帯に出るとなんとも残念な報告だった。業績は好調とのことだが如何せん人件費が嵩み店舗を撤退すると言うのだ。驚いて事情を訊ねたが既に決意してのことだった。経営革新の支援でも成功事例の一つで婦人服店からデリカテッセンへと異業種への転換、別の指導先のスーパーにお願いしてテナント出店中だった。中小零細には酷い仕打ち、原材料値上げで売価の見直しなど手を施したそ . . . 本文を読む

【人生のツケ】脳の次に辿り着いた耳の専門医

2023年09月25日 | ネガな出来事
めまい&ふらつき一向に治らずネットで近くの耳鼻咽喉科を探し出掛ける。患者多いがどうにか診察、精密検査を幾つかして出された病名は[良性発作性頭位めまい症]?メニエール病ではない。何でも耳石と呼ばれる炭酸カルシウムの結晶が感覚細胞の上を行ったり来たりして頭を動かす度に症状を引き起こすらしい。原因はどうもデスクワークの姿勢?思い当たる節はあった。めまい抑える薬と . . . 本文を読む

【加齢仲良く】脳の精密検査は有り難い機会

2023年09月21日 | ネガな出来事
先週からめまい&立ちくらみが続きクリニック(主治医)に行くと脳か耳が原因?脳なら早いにこしたことはないと、近くの脳外科に紹介状を書いてもらいその足で向かった。脳神経外科病院ではすぐに脳MRIと首血管の超音波など検査、間もなく診断結果が出て脳&血管ともどこも異常なし、安堵して妻にLINEで報告。再び主治医を訪ねると原因は耳(三半規管)!点滴打ち . . . 本文を読む

【自然の猛威】台風接近中!強化ガラスの効果

2023年08月09日 | ネガな出来事
Uターン台風が西の海上を北上!対策は家周囲の整頓と室内で垂直避難するぐらい、停電?オール電化にしなくてよかったと胸を撫で下ろす、むろん油断大敵は言うまでもない。台風に備え2か月前に強化ガラス(日本板硝子製)に取り替えたばかり、補強効果を見極めるチャンス!沖縄直撃のライブや爪痕を見る限り強烈な暴風域と線状降水帯の発生、他人事ではな . . . 本文を読む

【自然の恐怖】危機一髪を逃れた「線状降水帯」

2023年07月05日 | ネガな出来事
地球温暖化による気象変動で局地的大雨、集中豪雨、ゲリラ豪雨、今では「線状降水帯」と呼ばれて日本列島に梅雨前線が居座り水害や土石流など悲惨な災害を引き起こす、大自然の狂った怒りの猛威と言える。 どこで「線状降水帯」が発生するか神のみぞ知る?クワバラクワバラ・・・戦う術もなく、殊さら天気予報に従い居座るか逃げるかどちらかしかない . . . 本文を読む

【朝の元気印】価格高騰?許せない便乗値上げ

2023年06月27日 | ネガな出来事
原材料始め物流費・人件費等の高騰で価格転嫁はある程度やむを得ないが便乗値上げは許せない。経営継続のための値上げ断行も決算では大幅な増収増益?単に見通し相違と開き直る。監視機関での処罰など行政処分すらない、返してもらいたいと言いたくもなる。 流通業界も商品の値上げでなぜだか??粗利だけが好転、されど価格高騰のあおりで売上確保に四苦八苦、納入品が売れず商品回転 . . . 本文を読む

【季節の実感】飛散が悲惨?早々と花粉症対策

2023年01月27日 | ネガな出来事
強い寒気団は未だ居座っているようだが鬼より怖い花粉症?早めに飲み始めるのが効果的と主治医に出してもらった3種類の薬を今月中旬から飲み続けている。去年はどうにか重症化は避けられていた。 発症ピークは2月中旬から4月中旬頃?最悪のスギ花粉症のあとヒノキ花粉症が続く訳で花粉飛散で悲惨となるパターン。 花粉症防御グッズも点検し準 . . . 本文を読む

【暮らし現実】身内の感染!救援物資差入れ

2022年12月09日 | ネガな出来事
長男から急ぎ情報!とうとう長女一家もコロナ感染、高熱と頭痛が続き経路は小学4年の息子から母親(娘)、そして旦那に感染したらしい。小学校やクラス内に感染者なく孫はどこからもらってきたのだろう?   娘にスマホするも不通、やっと繋がったものの会話どころか咳激しく聞き取れない。家族三人で寝込んでいるとのこと、笑い声らしき聞こえて少し安堵したが当面は買い物など外出控えるよう伝えてた。 &n . . . 本文を読む

【朝の躊躇い】恐怖のリスク?逃げる訳にも

2022年11月21日 | ネガな出来事
下火と甘く考えていたら顧問先でコロナ発症の連絡、軽症のオミクロン株と思い際40℃以上の高熱が4日以上続いているとか。歳末繁忙期直前の重要会議は先延ばしせず決行とは社長の意向、逃げる訳にもいかず恐怖のリスクを背負わされることになった。「リモート会議」を提案したが仕組みどころかツールすらなく、ネットや電話では全員が同時に情報共有する . . . 本文を読む

【出張独り言】ビジネスの集大成になるなら

2022年09月27日 | ネガな出来事
時間変更の連絡で午前中からの会議に早朝5時台起床、7時出発まではよかったが、大雨のため西鉄電車が不通?恐らく10時には間に合わないだろう。乗車率200%強、どうにか飛び乗ったものの車内は身動きできない状況だった。高速バスは片道100 . . . 本文を読む

【賢者の伝言】歴史に刻まれる「誤った教訓」

2022年04月23日 | ネガな出来事
名言や格言の類を読むと時代変われど現代に通じる知識や知恵が凝縮されているものだ。たかが名言されど格言、歴史の中で一人の偉人の生き様が発した思考や哲学、或いは発想が端的に表現され感動や感激さえ呼び起こすから流石。   「笑顔になりたい時、元気が欲しい時、勇気を出したい時、ちょっと背中を押してもらいたい時など力を貸してくれる魔法の言葉。たった一言で運命どころか人生を変えてしまうことだって . . . 本文を読む

【時間の番人】タイムリミット!気づき遅すぎ

2022年04月09日 | ネガな出来事
人類がこの世で「平等」と感じるのは命と時間?あとは歴然と差別や格差が存在する。命に貧富の差がないように時間も同じ、金持ち(強国)がどんなに資金(武器)持ってしても命と時間(領土や民衆の支持)をぶんどることはできない。「平等下」では利己主義(他国占領)など絶対に許されないのだ。 『時間は無料だが貴重だ。 所有はできないが使用す . . . 本文を読む

【寄り道散策】中高年の楽しみ?ひとつ減る

2022年02月19日 | ネガな出来事
「本を売るなら!」でお馴染みの中古書籍店。見つけやすい分類でビジネス書始め旅行や趣味の本など探索に通い詰めたものだ。立ち読みOK!百円からの宝探しに心弾み近隣のチェーン店も梯子、様々な書籍は座学のヒントや知識にもなっていた。   その全国チェーン店が路線変更?書籍以外にいろんな品々を販売し従来の専科店ではなくなった。書籍棚は凝縮され取り扱う中古本も限られ魅力は半減?最近増え続けるどこ . . . 本文を読む