徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【発想の源泉】趣味&実益がアイデアのヒント

2024年04月17日 | リフレッシュ
温暖な天候、今日は戸外に出て近隣周辺のショップ廻り、季節感や商品構成とか価格動向など視るのも興味津々。マイカーで出かけ駐車場に置くとウォークマン聴きながらスプリング・ウォークの始まりだ。『空想は創造の始まりである。願いごとを空想し、次に空想したことを願いだし、そしてついには、空想したことを創造する』(バーナード・ショー)一番多いのは食品スーパーでドラッグ・ホームセンター . . . 本文を読む

【趣味いろは】こんな寒い日には温泉の効能!

2024年01月25日 | リフレッシュ
コロナ禍前までは出張先の近くに名湯あれば足を運んだもの、夫婦旅では全国各地を温泉三昧、お勧めは晩秋から今頃、四季それぞれの風情に魅了された。好みは白濁の露天で独占できる湯、昔は雲仙温泉によく出掛けたものだ。ただ苦い思い出もあって、たまたま旅先の釜山で入ったチムジルバン(サウナ)?言葉通じず蒸し地獄に閉じ込められ息苦しさ我慢できず短時間で飛び出た。スーパー銭湯も利用するが平日昼でも人多 . . . 本文を読む

【四季も交々】季節が秋なら人生も紅葉の頃

2023年11月01日 | リフレッシュ
今日から霜月、朝晩気温下がり空気中に含まれる水蒸気が減る秋空はどこまでも青く高く感じるものだ。紅葉が似合う季節とも言えるがそのためには一段の冷え込みが必要となる。やっとコロナ禍から解放され久しぶりの遠出、今回は新幹線で行く夫婦旅!待ち遠しい限り。加齢の影響か、一ヶ月半過ぎても時おり再発するめまい症、辛い腰痛同様に仲良くつき合わねばと言い聞かす。いずれにせよ加齢のリスクは高まるばかり、 . . . 本文を読む

【休日の呟き】GWステイケーション?足は棒

2023年05月03日 | リフレッシュ
[ららぽーと福岡]は去年オープンしたばかりの巨大ショッピングパーク。GWのマイカー渋滞回避でJR竹下駅までバス、そこからウォーキングが身体にもちょうどいい!天候に恵まれ初夏の行楽気分♫楽しそうに歩く家族連れもやはり多い。実物大のガンダムに圧倒されキッザニアやTOHOシネマズ、222店舗の . . . 本文を読む

【世間様事情】マスク美人より素顔が魅力的

2023年03月13日 | リフレッシュ
今日から個人判断でマスク外してもいい!大衆に合せて様子見と言ったところか。やっと外気を腹いっぱい吸える、ただ年寄りの疾患者は依然と重症化リスクが付きまとい手放しで喜ぶ訳にはいかない。 新型コロナ感染症の5類移行後の医療費も外来医療での治療薬も当面は公費負担で支払い無料とか。なんとも有り難い話しだがこれも次の国政選挙戦まで?手段と目的を履き違えているよう . . . 本文を読む

【自適に実年】週2は事務所立ち寄らない日

2022年06月25日 | リフレッシュ
一年365日の午前中は習慣で事務所にこもりデスクワークの時間を過ごしていた。繁忙な頃でも年の3分の2は敷地内の事務所でデータ分析や資料づくりなど明け暮れたものだ。今は惰性で好きなミュージック流し創作のひと時を愉しむ、さらに午前中は事務所に入らねば一日が始まらないときている。   デスクワークのメリットは出掛けるストレスなく時間満喫、段取り通りで生活リズムも安定。反面、デメリットはPC . . . 本文を読む

【暇人の囁き】閃きと腰痛にいいスーパー銭湯

2022年06月09日 | リフレッシュ
久しぶりに近隣の大型スーパー銭湯を思い出し出掛けてきた。広い施設でコロナ感染の心配は無さそうだし、平日の午後なら客も少ないとの読み、10枚回数券は購入済で車には入浴一式も積んでいた。コインロッカー代100円(返金)さえ持って行けばコト足りる。   内湯や露天など梯子して長椅子で体伸ばし初夏の風を感じていると頭に仕事の閃き、驚くぐらい次々浮かび止めどない、ただ情けなや記憶飛び交い浮かん . . . 本文を読む

【四季は交々】冬のある日、うっとり芸術作品

2022年01月21日 | リフレッシュ
筥崎宮参拝時に見かけた参道沿いの神苑花庭園の「冬ぼたん祭」を思い出し出掛けることにした。園内には20品種200株の大輪の冬牡丹が所狭しと植えられ今が見ごろといったところ。藁(わら)の三角帽子は愛らしく銀世界に似合いそう、案内板の冬の風物詩という文句に納得した。   花言葉は「風格」「富貴」「恥じらい」「人見知り」、「百花の王」という別名も持つ牡丹。絹のように薄く大きな花びらが幾重にも . . . 本文を読む

【夫婦の時間】笑う力!正真正銘の超一流落語

2020年02月07日 | リフレッシュ
昨夜は久しぶりに天神に出て妻とデート、と言っても実は「第十一回エルガーラ福岡落語会」~歌春・昇太・柳好三人会Ⅱ~がエルガーラホール8階大ホールであり出掛けた。開場は18:00、早めに到着したら既に多くの落語ファンが順番待ちの状態。年寄りが多いのではと思っていたが中には若い人もいて、落語ブームは相変わらずだった。   『笑うだけの力があればどんな困難も乗り越えられます。観客の皆様、笑い . . . 本文を読む

【四季は交々】あじさい待ち草臥れて梅雨入り

2019年06月27日 | リフレッシュ
A型の性格なのだろう、絶好調の時でもネガティブな予感が頭をよぎり要らぬことまで考えてしまう。細かいことが気になり、物事の悪い面ばかりが頭の隅に留まり続けるのだ。血液型の入れ替えができたらと思うこともしばしば、晴れ渡った空を見上げても明日は雨だとつい口を滑らす。 『おおらかにおおらかにとにかくおおらかに心をたもっておれば人間の悩みはちっぽけなもの。す~っと虚空の中に消 . . . 本文を読む

【趣味の時間】自分へのお年玉!エアロバイク

2019年01月20日 | リフレッシュ
自宅2階のヒーリングルームにある室内自転車?ベルトが切れかかり遠まわしに催促していたら漸く妻の許し。それではと本腰入れ通販検索、楽天市場で理想的な逸品を見つけた。一応伺い立て注文したら3日後に到着、手こずりながらどうにか組み立てた。   ペダル漕ぎながら読み書きできるデスク付き、尻も痛くならない広めのサドルに背もたれ、無段階負荷調整で静音設計の優れもの。こんな「エアロバイク」が欲しか . . . 本文を読む

【人生忘れ物】物忘れ?同じ話しに花が咲き

2018年12月03日 | リフレッシュ
今年も懐かしい顔ぶれに逢える季節がやってきた。出身企業で所属していた部署のOB会である。叩けば埃だらけの老体にムチ打ち駆けつけてくれた大先輩、一緒に戦った同志も今は許せる仲間となり、良き日、懐かし昔に花が咲いた。互いの加齢はタブー?でも物忘れだけは皆共通で毎年同じ話しで盛り上がっていた。   『われわれは自分の健康を大切にする。貯蓄をし、家の屋根を丈夫にし、衣服を十分に整える。だが、 . . . 本文を読む

【気まま通信】暇持て余すより忙しい方がいい

2018年10月20日 | リフレッシュ
ハードスケジュール真っ只中!来週も出張続きでジムどころじゃなく複数案件の資料作りが待っている。まあ、暇持て余すよりも忙しい方がいい、ただ夜な夜な閃きで眠れないのが辛い。昨晩は久しぶりに自宅に戻り浅くても眠れたようでスッキリ目覚めた。   「ナポレオンの睡眠3時間は真っ赤な嘘、実は7時間熟睡したらしいが、まさに睡眠は眠りの長さより質の深さ!そんなに眠って愉しい人生の長さを縮めるつもりな . . . 本文を読む

【自分応援歌】妻とビールで今月の打ち上げ 

2018年09月30日 | リフレッシュ
今日で9月も終わり、明日から更にハードスケジュールの10月が始まる。仕事漬けとは何とも有り難いことだが脳ミソ的に疲労蓄積は続いている。夫婦で温泉、のんびり骨休めは11月以降になりそうで、そこまで頑張るしかない。   10月は講習会などが目白押し、前準備も大変で原作から演出、主演まで一人三役はいつもながら並大抵ではない。でも座学終わっての感激は口では言い表せない喜び、一人悦を感じる瞬間 . . . 本文を読む

【凡人の戯言】大勢の人生を知れば違う人にも

2018年09月24日 | リフレッシュ
二度とない人生だとわかっていても、ついつい気を抜き忘れたり通り過ぎてしまうことがある。また引返せる、やり直せると思ってる訳ではないがそこまで真剣に考えたこともない。ジャン・パウルはこんな言葉を残している。 「人生は一冊の書物に似ている。馬鹿者たちはそれをパラパラとめくっているが、賢い人間はそれを念入りに読む。なぜなら、彼はただ一度しかそれを読むことが出来ないのを知っているから。」人生の長さが大差 . . . 本文を読む