徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【師走の一日】歳末戦!吉報は寝て待つこと

2019年12月29日 | 頑張って!

官公庁や殆どの企業は御用納めで年末年始の休みだが、消費者相手の流通業やサービス業では稼ぎ時、猫の手も借りたいほど(と言いたいが今はそこまでもなさそうだ)。盛り上がらないクリスマス商戦のあとは年内最大の繁忙期の正月商戦、毎年変り映えしないマンネリ売場、それでも師走の客足は絶えることはない。

 

暇つぶしがてらスーパー業態の視察(目をつぶってもわかるが)に出掛ける。徒歩でも行ける5店舗、近場のディスカウントストアやドラッグストア入れると15店舗以上、それにコンビニを含めるとさらに増える。流通逆転で需要減ってもオーバーストア化の供給過剰、商品・値段・売場・演出どれも同質化、限られたパイを取り合い合戦、表面的には熾烈な戦いは続いているようだ。だがどうも痛み分けの様相、販売力より経営維持に重点が置かれているからだ。

 

顧問先やクライアントも最盛期の真っ只中、現場からの連絡も進捗報告もない。戦い最中に口出しや横やりなど要らぬお節介、檄や声援は耳障りで邪魔ものの何者でもない。疑心暗鬼の不安を断ち順風満帆の筈だと自己暗示をかける。泣いても笑っても残り3日間、吉報は寝て待つのが一番のようだ。

 



最新の画像もっと見る