徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

秋の旅心かきたてる新山口駅1番のりば

2011年11月17日 | 出張先々
今回の出張、往路は山口線経由で山陰です。山口線のメジャーな駅?そう湯田温泉駅に津和野駅ぐらいでしょうか。その延長線の山陰本線、益田駅や浜田駅は恐らく名前ぐらいはご存知かも?

本州最南の乗り換え駅はその昔、小郡駅と呼ばれ開業1900年、なんと百年以上もの歴史があるんですよ。SL列車の駅としても有名ですね。今は新幹線の駅と併設し、JRの山陰本線、宇部線、山口線があり陸橋の階段降りれば8つののりばがあります。
今朝は天候にも恵まれ絶好の行楽日和、恐らく津和野を目指す多くの観光客が1番山口線のりばで列をつくっていました。デジカメ片手に早速記念撮影してましたよ。

私の場合は新山口駅で新幹線から乗り換え、特急スーパーおき2号で今日のクライアント先、江津駅に向かいます。
四季折々に新山口駅の1番のりばで列つくる人達を見てきましたが、やっぱり秋の津和野が一番旅心をかきたてるようですね。
山々は少し色づいていましたが萌える盛るような紅葉?残念ながら未だのようでしたよ。

最新の画像もっと見る