憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

十年一日・・愛子さま、ご両親と鑑賞公務

2022-12-29 00:31:42 | 令和の天皇家
このような御姿は懐かしい。
想い起せば、愛子さまがご両親と三人でお出ましの姿をどのくらい見て来ただろう。これまで数多くの愛子さまの映像が公表されてきたが、瞼に浮かぶのはご両親と愛子さま三人でお出ましの姿ばかりである。買い物。レジャー施設。映画、絵画、相撲。等々、お楽しみ系が多かった。
あんまり毎度のことなので、またか、と思う。

年末にから正月途切れなく愛子さまに顔出しさせて、愛子さまへの関心を新年祝賀の儀から初のお立ち台まで引っ張る作戦と見える。




十年一日の如く変わらない親子のお姿。報道が流す称賛の言葉、ネットに流れる称賛の言葉も十年一日の如く変わらず。

天皇ご一家 チャリティー上映会に 映画「Dr.コトー診療所」をご鑑賞
2022年12月28日 水曜 午後6:09 FNNプライムオンライン

天皇・皇后両陛下と長女の愛子さまは、28日午後、映画「Dr.コトー診療所」のチャリティー上映会の会場に到着された。

28日午後5時過ぎ、両陛下と愛子さまは、東京・港区の劇場を訪れ、出迎えた出演者の吉岡秀隆さん、柴咲コウさんらとあいさつを交わされた。

映画「Dr.コトー診療所」は、医師不足による厳しい地域医療をテーマとし、離島を舞台に、命の尊さや人と人とのつながりを描いた作品。

陛下は、即位前から地域医療に心を寄せていて、28日は、皇后さまや愛子さまとともに、チャリティー上映会に足を運ばれた。
ご一家での映画鑑賞は、およそ3年ぶり。


😇 愛子さまの拳あげのお姿も懐かしい。気持ちが高揚すると拳をあげてしまわれるのが癖?
拳を挙げていらっしゃるのではなく、ショルダーバッグを肩から外した瞬間のようです。失礼しました。

雅子さまも愛子さまも心から楽しまれていらっしゃるご様子。国宝鑑賞や雅楽鑑賞より、映画鑑賞のほうが気楽に楽しめるからでしょうか。
妻と娘が盛り上がっている隣でボンヤリとしている今上の表情が印象的です。

「陛下は即位前から地方医療に心を寄せていて」
医療関係は皇嗣同妃両殿下の担当じゃなかった?
それはそれとして、地方医療に心を寄せているのは陛下だけ?雅子さまと愛子さまは関心が無い?無いでしょうね。