晴書雨ログ

書道ってこんな感じ♪(たまに日記)
世田谷の三軒茶屋近くで書道教室やってます^^
 日本書学館認定 真支部

書き損じの紙に、漢字の感じをつかむ練習… ~終わったドラマの勝手な雑感~

2022-09-30 22:49:02 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

昨日は、曖昧なお天気でしたが、
今日は、朝から快晴でした。
風向きが北よりだったので、
部屋の中は30度でもエアコンなしで…
今月引かれた電気代(8月分?)
がすごかった!


昨日は、5週目の定休日だったので、
まだ腎虚から回復してなくても、
やりたい気持ちが勝っちゃって、
半切3行の練習を。

字数の配分が思うように行かなくて…

書き損じの紙を上下ひっくり返して
使ったので、書き損じの字たちが
邪魔をして、行が曲がりました。
もうちょっとちゃんと練習しましょ。。。


*****
私が見ていた。
今期のドラマが終わりました。

・遺留捜査
  上川隆也さんの糸村くん、
  「…って誰かが言ってました。」語録
  あったら全巻ほしい。

・競争の番人
  冷静な坂口健太郎くんは、いいなあ。。。
  「おかえりモネ」菅波先生みたいぃ。
  背が高いし、カッコイイ
  内容よりそっち!

・六本木クラス
  原作を知っている知り合いが、
  大ブーイングしてましたけど、
  原作を知らない私は、
  まあ面白かった…と。
  突っ込みたいところはあったけど、
  松下さん(緒形直人さん)、
   もっと早く助けに行ってよ。
   相川専務とは、いつから?
  その他いろいろ…
  でも、
  光石研さんのお父さんはよかったし、
  最後に竹内涼真くんのアップで
  全部チャラ!
  
・ちむどんどん
  要約すると、
  銀座 → 鶴見、鶴見 → 杉並 の地理を、
  ワープできる、
  ついでに、
  子ども → おばあ を
  人間的に まんまで 年月だけ
  ワープできちゃう、
  特殊能力を持っている人の話しでした。
  仲間由紀恵さんの比嘉優子をヒロインに
  すれば、あの神回がもっと生きたのにぃ。

とまあ、勝手なことを言ってすみません。
不愉快に思われた方、ごめんなさい。
🙇

相棒が楽しみです。
亀山くんが帰って来ますからぁ…^^

~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

金木犀が咲いてくれました♪ 私の 秋を告げる花。

2022-09-29 22:35:56 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

昨日は秋晴れでした。

ブログに書いた、翌朝(昨日の朝)、
蕾を見つけたら、
今朝は、
もう咲いているのを見つけました。
(*^^*)


秋が来たと、毎年知らせてくれます。
去年は、私が虎刈りに剪定しちゃって、
一つも咲かなくて、
ごめんなさい、だったので、
すごく心配していました。

これですよね、
♪秋の~
声(聲)がぁ聞きぃたぁくてえ~~♪


たくさん花をつけていて、
香りが満ちています。





****
亡父が最後に退院した日、
金木犀に間に合ってよかったけど、
父が、ベッドまで香りがわからない、と、
…そう言われた記憶があって、
私は残念にずっと思っていたら…

娘が、亡くなる4日前に
「おじいちゃんが金木犀のいい匂いだって、
言ってたよ。」と、昨日教えてくれました。
そうだったんだ。。。
ああ、よかった。


~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

書道教室 小中学生 10月号毛筆課題 お稽古 始めたばかり

2022-09-27 22:31:32 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

昼間は夏のような陽ざしでした。
夜になったら急に気温が下がって、、、
秋を感じますね。

小中学生の10月号のお稽古が
始まりました。

始めたばかりなので、
まだ線が細かったり、曲がったり、
ですね。 ^^

小学3年生
「寺」の「土」と「寸」の
バランスの目安が難しいですけど、
ポイントを抑えちゃえば大丈夫です。



小学4年生
「く」の角で
筆をしっかり置き直していて、
長さが等しく書けています。
これ大事ですよね。


「づ」=「つ」は
線の向きが変わる時の
筆の抑え方に一工夫すると、
書きやすくなります。


小学5年生 
「陽」は難しいのに、
ここまで書ければ、
後はちょっとしたコツです。
それは今度ね。


中学1年生
小学生の頃は、
線が曲がる角で筆を置き直すのが、
苦手だったのに、
急にしっかり書けるように…


「の」が小さくなった、と、
本人は気に入らなそう…
ひらがな は小さくていいのよ。
区立中学校の合唱コンクールがあって、
委員だから大変だそう…
でも、字を書くのって面白い、と
頑張って教室に来てくれます。


~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

書道教室 漢字 10月号上級課題 ~今年は金木犀がまだ;心配~

2022-09-26 22:58:53 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

気持ちのいい晴れでしたけど、
昼間は暑かったですね。

10月号の漢字課題です。

「紅樹添秋色」


【読み】
紅樹秋色を添う

【大意】
紅くなった木の葉が
秋の景色に
一層 趣きを添える

*****
この課題のように、
そろそろ紅葉の季節ですが、
今年は、暑かったせいでしょうか、
そういう気配がまだしません。

2016年は、すでに
金木犀が咲いていました。
父がその年の9月28日
2度目に退院した時、
金木犀がもう満開で、
父を待っていてくれたようでした。

その10日後、命を終えました。
金木犀の香りがわかったかわからないか、
でも、間に合ってよかった。

想い出の金木犀…
今年は蕾もまだ見えなくて、心配です。

(これは2019年10月14日撮影)


~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。

大したことないのに、初めて見ると  うわぁっ!と思うもの…

2022-09-25 22:35:10 | 習い事
ブログにお越しくださりありがとうございます。
いいね、フォローをありがとうございます。

昨日一日中のジメジメ + 雷雨が、
今朝から秋晴れで久しぶりに
気持ちのいいお天気でした。

何故か初めて見ると、
「うわぁっ!」と、思うもの、、、
新しいデザインのお札とか小銭とか。。。

昨日は、新しい500円玉に出会いました。


旧   →   新


私たち、 
同じところで
生まれたのよねえ…


旧   →   新
 
そうよねぇ、生まれた年も
よく見ると令和3年。


同い年よねぇ。。。
モゾモゾ…


でも、
違うわねぇ…

なんで?

・・・
ついでに我が家に
何故かずっと保管してある
旧 50円玉


これは、さすがに もう使えないですよね。


~~~
単発で お気軽に♪どうぞ。

少人数なので、ほぼ個別指導です。
大勢を見回る教室ではありません。
お一人ずつ、添削させていただきます。

小学生からシニアの方までたのしくお稽古してくださっています。 
初心者の方には、初歩からお手伝いさせていただきます。

当教室の詳しいご案内は、 ↓ 画像をクリックして
ホームページをご覧ください。
新型コロナウィルス感染対策についても、ホームページをご覧ください。

新会員募集中   
こちらの教室で使っている手本は、故・大貫思水先生
(小中学校検定教科書筆者、旧文部省筆順委員会委員)の 教本です。