いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

おうち栽培

2012年05月30日 | 中国山東省 東平暮らし

   上海に比べると東平はごっつ田舎なのに

   売っている野菜の種類が少ないように感じます。

   空豆、きぬさや、見たことがありません。

   一本で十分というくらい長いさんど豆はあるのに

   
   本当はあかんのだけれど日本から持って来ました。


       



   昨日夕方タッパーに蒔いてみました。



       

    
     
   芽が伸びてくるまでは暗い所に置いて

   毎日忘れずに水を換えてやります。



   今朝、どんななってるかな~って


        



   おお! 早くも発芽の兆しがあります

   たっちゃんは工場の花壇に植えるって

   ミニトマトときゅうりの種を買って来た。

   でもさミニトマトは売っているの美味しいから

   きゅうりだって売っているし必要ないんちゃうかな

   それに蒔く時期はもう過ぎていると思う。


   ちょっとがっかりしておりました


   10日ほど待てば


        


 こんな感じになるのかな

       待ち遠しいです