全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

高槻城跡

2011-01-28 19:43:15 | 
2011年1月28日(金)
出張帰りに高槻駅で途中下車し高槻城攻め。

10世紀にはあったとされているが
記録としては14世紀に入江氏が居城してから。
以後信長・義昭に攻められ和田惟政が居城とするも1582年に戦死し高山友照・右近父子が城主に。
1641年以降は永井氏が幕末まで居城していた。

キリシタン大名として知られる高山右近の像。
キリシタン追放令で前田家に庇護され高岡城の縄張りも行ったが最期はマニラに追放されて病死。
城下には多数の教会があるが寺社が無くなった。

模擬天守台。

公園となっており整備されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩色ラーメンきんせい高槻本店(高槻市)

2011-01-28 12:32:35 | らーめん(関西)
2011年1月28日(金)
高槻で途中下車して「きんせい」で昼飯ぢゃ。
こってりと魚介あわせあじ、らーめん新あわせ、
鶏ガラスープの中華そば、近江鶏スープと魚介しお、みそ、
こってり醤油とあっさり塩が選べるつけ麺m
限定ジンジャーな牛しぐれ煮風あんかけラーメンとある。
高槻本店のオススメのあわせあじをいただく。
具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、ノリ、ナルト、うずらの玉子。
ネギは関西では珍しい白髪ネギ。

スープはとろみのあるとんこつと魚介。
あとから魚介がやってきます。

麺は中太ストレート。
万人受けする感じ。
あわせあじらーめん800円

焼き豚丼。
サイコロ状チャーシューにネギ。
米は赤紫色の古代米。
焼き豚丼250円
場所:高槻市北園町18-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線

2011-01-28 09:59:59 | イベント・その他
米原での積雪の影響で名古屋から先は大幅に遅れるらしい…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする