全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

屋台ラーメンいづみ(名古屋市中村区)

2011-01-29 21:11:51 | らーめん(東海)
2011年1月29日(土)
中村区の城巡りを終え「いづみ」で
屋台夜鳴きそばを謳っている。
メニューはラーメン、塩ラーメン、ミソ塩バター、カレー、
青唐入り醤油、塩チャンポン、夏季限定ラーメンコロとある。

鶏ガラベース薄いあっさり醤油味。
鶏油が多めでこってり感もある。

細い多加水麺。
チャーシューが絶品。
チャーシューメン700円
場所:名古屋市中村区稲葉地本通2-13
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲葉地城跡

2011-01-29 19:46:04 | 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙行寺

2011-01-29 19:37:01 | 出張・旅
加藤清正生誕の地


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊国神社

2011-01-29 19:32:44 | 出張・旅




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比津城跡

2011-01-29 11:23:35 | 
2010年1月29日(土)
朝起きると
ふと豊国神社に行ったことが無いなぁと思い
中村区内の豊国神社らへんの城廻りを思い立つ。
地下鉄を乗り継ぎ本陣駅からしばし歩き大円寺へ到着。
南北朝時代に野尻掃部が築城した。
本堂の前西よりにある二基の石塔は野尻氏の墓塔と伝えられている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする