全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

中国麺家八王子ターミナルビル店(八王子市)

2010-11-21 13:04:18 | らーめん(東京多摩地区)
2010年11月21日(日)
八王子に買い物ついでに「中国麺家」へ開店以来の入店。
メニューに鶏絲湯麺、二種類の野菜拉麺、蕃茄玉子拉麺が増えているので
メニュー表の一番目に書いてある鶏絲湯麺をいただく。
野菜あんかけの鶏そば。

スープはあっさり鶏ベースの塩味。
スープ自体は非常にあっさりだが
あんと油があるのでこくもある。

麺は中細ストレート。
鶏青椒牛肉絲湯麺780円
場所:八王子市旭町1-1八王子ターミナルビル9F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・名古屋初優勝

2010-11-20 16:01:02 | スポーツ(野球・サッカーなど)
ついにJ初制覇
玉田のゴールで湘南を1-0で下し
鹿島は引分けたので残り3試合を残し最速優勝
もうJのお荷物球団と呼ばせない
ピクシー最高
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作延城跡

2010-11-20 13:55:57 | 
「こく丸」をあとにして津田山の緑ヶ丘霊園の作延城跡へ。

案内板には多摩丘陵は中世に鎌倉を守る外側の防衛線として点々と山城が築かれたと書いてある。
17年前に住んでいた近所に城があるとは知らなんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃厚豚骨ラーメンこく丸(川崎市中原区)

2010-11-20 13:13:28 | らーめん(関東・東京以外)
2010年11月20日(土)
日枝神社から北上し南武線を走っていると
武蔵新城近くで「こく丸」を発見し早速入店。
メニューは家系らーめんとつけ麺。
つけ麺大盛りを味玉入りでいただく。

つけ汁は家系っぽいかと思ったけど
魚介節が効いている。
中にはチャーシュー、ネギ、ノリ。
魚粉で結構甘めになっている。

歯ごたえのある極太麺。
並盛250g、大盛375g、特盛500gに加え
1000g体育会系盛りなんてのがある。
ガッツリつけ麺大盛850円、トロトロ味玉100円
場所:川崎市中原区上新城2-1-31
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸子城跡

2010-11-20 12:21:56 | 
続いて新丸子近くの丸子城跡へ。
1478年に太田道灌が長尾景春を攻撃した際、
景春の家臣が立て籠もったと言うことしか残っていない。
現在は日枝神社。

案内板には川崎市重要歴史記念物の古文書が
三通所蔵されていると書いてある。

神社では七五三をやっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井田城跡

2010-11-20 11:50:50 | 
2010年11月20日(土)
朝からケッタで出撃。
今日の目的は川崎市内多摩川沿いの城巡り。
まずは井田城跡。
北条氏の城ぢゃがよくわからん。
小高い山だがケッタで登れる。
場所は中原養護学校のあたり。

近くの公園より。
見晴らしがとてもよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛極軒

2010-11-19 22:58:46 | イベント・その他
平塚からの帰りに多摩平商店街を歩いていると
潰れたと思っていた「盛極軒」の灯りがついている。
近くまで逝くと商い中で客もいる。
復活したのか。
この時間にあの量は流石に食べれんので今日はパス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海・大地・炙 楽蔵平塚店(平塚市)

2010-11-19 21:49:51 | らーめん(関東・東京以外)
2010年11月19日(金)
朝から川崎、移動して夜まで平塚で打合わせの後
「楽蔵」で呑みぢゃ。
メニューを見るとらーめんサラダがあるのでちうもん。

中華麺にマヨはホンマ合うわ~
豚しゃぶはちと残念な出来。
ビールに加え、赤霧島、薩摩茶屋、三岳と次々とボトルを空けてもた。
豚しゃぶらーめんサラダ714円
場所:平塚市紅谷町10-8 B1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん花月嵐豊田駅前店(日野市)

2010-11-18 22:46:25 | らーめん(東京多摩地区)
2010年11月18日(木)
「花月」で久々に裏メニューの焼きらーめんをいただく。
無料トッピはほうれん草。
他具材はチャーシュー、ネギ、メンマ、ゆで卵、もやし。

今日はおこげもいい感じに入ってよい。

スープは別の器。
中華料理屋のスープみたい。
ちうもんの際に時間がかかると言われたが
先にらーめんを頼んでいた人より早く出てきてクリビツ。
焼きラーメン660円
場所:日野市多摩平2-3-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺鐵匠(横浜市港北区)

2010-11-16 12:41:42 | らーめん(関東・東京以外)
2010年11月16日(火)
神戸からの帰りに新横浜で昼飯。
未食の「鐵匠」へ初潜入。
メニューは和節濃厚つけ麺、番家らーめん。
お薦めの特製具沢山和節濃厚つけ麺を大盛でいただく。

つけ汁は醤油味で豚ガラ、カシラ、ゲンコツ、背ガラに魚介と野菜とのこと。
結構獣臭がするが味はそうでもない。
中にはチャーシューとねぎ。

モチモチさが出た中太麺。
は見た目とおりボリュームある。
ノリが乗っている。

具材は別皿。
チャーシュー三枚、メンマ、味玉、キャベツ、もやし、しば漬け。
特製具沢山和節濃厚つけ麺950円、大盛150円
場所:横浜市港北区新横浜2-4-4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする