おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

中佐中店 小松空港店

2015-09-24 05:18:27 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、小松空港内にある中佐中店です。
食品サンプルが充実しています。航空祭前日に利用しました。



先ずは、生ビールの中サイズを注文します。750円ちょっと高めだな!
卓上には、一味唐辛子と胡椒が置いて有りました。



注文したのは、海老天カレーうどん880円。注文してから5分程できました。


麺は平打ちの細い麺。
ここのカレーうどんは、作り置いたカレーをうどんの上に掛けるタイプでだし汁とカレールーが分離している珍しいタイプです。
海老天は、やっぱり揚げ置きしたものが乗っています。駅構内にあるスピード第一のうどん屋さんみたい。飛行機の待ち時間に利用するお客さんが多いのでしょう
提供までの時間を最短にする工夫がなされています。
肝心の味ですが、カレールーとだし汁が分離しているのでそれぞれ啜ってみます。カレールーは自家製ではないですね中辛の工場生産のルーぽいもの。
だし汁は、出汁が意外と良くとれていて醤油と相まって美味しいクオリティのもの。これだったらノーマルのうどんにしとけば良かった。
海老天は少し大ぶりのエビが使われています。
コスパは悪いですが、このうどんの歯ごたえとのど越しは好きなタイプでした。
店員さんの愛層が良い接客も好感が持てました。

石川県小松市浮柳町ヨ50 小松空港ターミナルビル2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか卯 41号飛騨高山店

2015-09-23 04:47:05 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、なか卯の41号飛騨高山店 朝食での利用です。


入店して券売機で食券を購入します。メニューは朝食用のもの。
牛鮭朝定食430円に目玉焼き100円を購入しました。



卓上には、いちいち拘った、醤油と山椒、一味唐辛子、紅ショウガが置いて有ります。


待つ事5分程できました。


すぐに目玉焼きも登場。良く焼いて下さいとお願いしましたが、機械で作っているような大量生産品のようです。
なか卯での朝食は初めてですが、吉野家やすき家と比べてクオリティが高いような気がします。
鮭にしても吉野家のそれよりは鮭っぽいし、牛皿もすき焼きタイプの濃い目の牛皿でとても美味しかったです。
目玉焼き、海苔は普通。味噌汁も出汁が効いていてオクラとか具材がたっぷり入っていて松屋と比べると雲泥の差です。
店舗が少ないですが、この手のお店で朝食をとるならなか卯が一押しですね。

岐阜県高山市西之一色町3-1100-17.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東名高速道路 新城PA(上り線) 陣屋サガミ

2015-09-22 09:38:34 | SA/PA

今日紹介するのは、東名高速道路上り線 新城PAにある 陣屋サガミです。
このブログでも何度か登場していてあまり良い思い出が無いお店ですが、仕事の都合で再利用です。





メニューです。いつもと違うメニューを注文しようと八名丸コロッケカレー760円を注文しました。
あとポテトサラダ150円は冷蔵庫から自分で取り出しトレイに乗せてレジに持って行きます。



卓上には、サガミの八味唐辛子、醤油とソースが置いて有ります。


受け取りカウンターには、ドレッシング、胡椒ほかの調味料、天かす、漬物が置いて有ります。


6分程でブザーが鳴り取ってきました。
八名丸コロッケは、新城名産の八名丸里芋を使ったコロッケ。
新城の郷土料理として売り出されていて、じゃがいもの代わりに里芋が使われているという珍しいコロッケです。
手のひらより少し小さめのサイズのコロッケなんですが、中はひじきがたっぷり、お肉も入っていて、具だくさん。
こんがりきつね色の衣はサクサク、そして里芋がとろ~り!新食感のコロッケです。
カレーは、具材が溶けている粘度が低いカレー。辛さが抑えてあって自分には、ちょっと物足りないです。
ご飯とルーが少し冷めていたのが残念でした。

って言うか、ここはいつ来ても良い思い出が無いな~!

愛知県新城市富岡字東川60-467 新城PA(パーキングエリア)上り線内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横綱

2015-09-21 05:42:38 | ラーメン

今日紹介するのは、刈谷ハイウェイオアシスにあるラーメン横綱です。


ラーメン横綱は、よく利用しますがこの日は、期間限定のカレーラーメンが気になり利用してみました。


セルフサービス形式のお店。自分でトッピングを取りトレイに乗せてレジに進みます。
レジでオーダーし清算後ラーメンを受け取るシステムです。
味玉100円を取り、カレーラーメン800円を注文しました。



厨房では手際よくラーメンが作られます。1分程で出来上がり!素晴らしい流れ作業です。



ラーメンを受け取りネギは自分でトッピングします。
ネギ好きなのでたっぷり投入!辛味調味料は別皿で後から投入して辛さを調節するつもりです。
早速カレーラーメンを食べてみます。
豚骨醤油ベースのスープにスパイシーなカレーが溶けて濃い目の味ですが、しっかりとしたカレー味で麺に良く絡みます。
粘度は低めです。これは美味しい!夏にピッタリのメニューです。
但し焦がしニンニクが入っているので注意が必要です。後からきます。食後の口臭が気になります。
個人的には、美味しいけど焦がしニンニクは要らないかな~。

愛知県刈谷市今川町花池194
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋風料理ツル

2015-09-20 05:27:34 | 和食

今日紹介するのは、新栄町にある洋風料理ツルです。仕出し弁当もやっている街の洋食屋さんですがランチ営業も行っています。
別館ツルは夜の会食でよく利用していますが、洋風料理ツルでのランチ利用は初めてです。
日替わりランチもあるようです。




店前メニュー。


店内の壁メニュー。日替わりランチ700円を注文しました。
最初、店前の看板にあった、ヒレカツ、サンマの塩焼き、エビフライのうちどれかを注文するシステムかと思って
「日替わりランチ。ヒレカツでをお願いします!」と言ったら怪訝そうに「日替わりランチですね!」と言われ
何で?と違和感を感じていました。



卓上には、醤油、ソース、胡椒、一味唐辛子、塩とゆかりが置いて有ります。


6分程できました。ビックリ!揚げ物のオンパレード。ボリューミーです。
理由が分かりました。看板にあった3種の料理が全部のっているのです。
ヒレカツ2つ、エビフライと魚フライ、鶏の唐揚げにサンマ塩焼き半身、厚揚げの煮物、ご飯とみそ汁、漬物付きです。
揚げ物は、揚げ立てで熱々。衣が立っていないので口中のケガの心配は有りません。
サンマは、焼き置きでしょうか熱々ではなかったです。でも旬物なので美味しいです。
味噌汁は少し冷めていて残念。
でも、腹一杯になりました。コスパはかなり高いです。

愛知県名古屋市中区新栄2-1-20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする