おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

らーめん鞍

2021-10-26 04:11:52 | ラーメン

今日紹介するのは、今池にある  らーめん鞍です。
お店の存在を知りませんでしたが、ラーメンマップで偶然見つけて利用してみる事にしました。
初めての利用です。駐車場が無いので近くのコインパーキングを利用しました。
20分200円也 間に合うかなぁ?!



店前のメニュー。これはというメニューは有りませんでしたが
入店してみる事にします。



券売機で食券を購入します。
迷いましたが鯛白湯そばとランチご飯を購入しました。880円也



くの字型のカウンター席で店員さんに指定された席に着きます。
1人ずつアクリル板で仕切られています。卓上には、昆布酢、一味唐辛子が置いて有ります。



待つ事10分程できました。
具材は、チャーシュー2種(豚ロース・鶏むね)と煮玉子半身、ネギ、玉ねぎ、三ツ葉、海苔、スライスレモンです。
ビジュアルは綺麗で食欲をそそります。



麺は細ストレート。低加水のもので、パツっとした歯切れのあるコシのしなやかな食感です。
小麦の風味がダイレクトに感じられて好きなタイプの麺です。



店員さんがご飯を忘れていたので督促して貰いました。
スープは魚介をベースにした醤油味です。
表面に油分はほぼ浮いておらずあっさりとした口当たりで、粘度も少しあります。
国産鯛100%からとった出汁との事で、臭みやエグみは抑えられており旨みもありますが
あまりの鯛のインパクトに閉口します。
鯛味が前面に出過ぎていて自分には少し抵抗があります。
1杯へのこだわりをビンビン感じるものでしたが、自分には少し合わなかったようです。
鯛好きには堪らないと思います。
19分で駐車場に戻りましたが、精算機まで車移動が必要で21分掛かってしまい400円掛かってしまいました。
とても残念な気分。。

愛知県名古屋市千種区今池4-8-8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェスティーノ デリスクエア今池店

2021-10-25 04:22:49 | スパゲティ

今日紹介するのは、チェスティーノ デリスクエア今池店です。
高山生活から帰り久しぶりにジャンキーな物が食べたくなり日曜日のランチで利用する事にしました。
駐車場は無いので近くのコインパーキングを利用しました。30分100円




店前メニュー。最近この店舗では焼きそばを頂いていましたが
この日はあんかけスパ狙いです。



前日、中日ドラゴンズが勝利したのでサービスが有るようです。


店内メニュー。迷いましたが温玉カキフライを注文しました。950円也


コショウを持って来て貰う事にしました。


卓上には、タバスコ、粉チーズのみが置いて有ります。
コショウは、マグカップに入って運ばれてきました。



待つ事8分程できました。
具材は、カキフライ4個、赤ウィンナー半分カット4個、温泉玉子、ドラゴンズサービス品のハッシュドポテトです。
カキフライは、揚げ立てで噛むとジュワっと熱々の牡蠣汁が飛び出すので火傷注意です。
牡蠣の旨みが口一杯に広がる美味しいもの。ハッシュドポテトは期待していなかっただけに嬉しいサービス品
やはり揚げたてサクサクホクホクで甘く美味しいもの。あんかけスパにはやっぱり赤ウィンナーが合います。
このお店のあんかけソースは、コショウ辛くなく肉類とトマトや野菜類の凝縮された濃厚な味であんかけスパを
知らない人にも優しい味になっています。
当然に物足りないので大量にタバスコ、コショウを投入して最後に粉チーズを振りかけて頂きました。
このジャンキーさが堪らない。
身体に悪いと思いながらも止められません。
しっかり、あんかけスパを堪能できました。

愛知県名古屋市千種区今池1-30-6 ピアゴ ラ フーズコア今池店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うお浜

2021-10-24 02:30:23 | 和食

今日紹介するのは、新栄町にある うお浜です。
久しぶりの利用です。無性にこのお店の海鮮丼が食べたくなり利用しました。



三重県の鮮魚が頂けるお店です。


この日のランチメニュー。すべて850円のワンプライスです。
殆どの人が海鮮丼を注文します。



店内のいけすには鮮魚が泳いでいます。


奥のカウンターで注文すると目の前で作ってくれます。


ずらりと並んだお惣菜は好きなだけ取る事が出来ます。


ガッツリ取ってきました。海鮮丼と味噌汁の他にツナキャベツサラダ、春雨和え物
湯豆腐、ポテトコロッケ、ニラ玉子焼き、わさび醤油です。



海鮮丼は、多めの酢飯の上にこれでもかという程、お刺身のぶつ切りがのっています。
種類は良く分かりませんが、新鮮なのは分かります。
臭みが無く、コリコリプリプリしていて魚の美味しさを堪能できるもの
食べても食べても減らないボリューム感。
魚好きには堪らない丼に仕上がっています。
お惣菜食べ放題なのも嬉しいサービス、他のお客さんは追加で取りに行く人もチラホラ、この日もガッツリ頂けました。
大満足なランチとなりました。
人に教えたくないお店です。

愛知県名古屋市中区新栄2-2-13 桜マンション2 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮川中華そば

2021-10-23 05:15:16 | ラーメン

今日紹介するのは、飛騨高山から続いた記事の最終回 宮川中華そばです。
高山に来たら必ず利用するお店。定期訪問のお店です。
このブログでも数え切れないほど登場している大好きなお店。



この日は、平日だったのでランチが注文できます。
Aランチ(中華そばと焼き飯のセット)1,155円と味玉トッピング110円を注文しました。しめて1,265円也



卓上には、醤油、酢、ラー油、コショウ、一味唐辛子が置いて有ります。


待つ事9分程できました。中華そばも焼き飯もそれぞれ1人前のボリュームです。


焼き飯は、チャーハンとは違います。このお店独特のもの。
刻み玉ねぎがザクザク入っていて他には、ピーマン、ネギとチャーシュー。玉子は使われていない塩味の焼き飯なのです。
玉ねぎのシャキシャキ食感と甘味が絶妙で癖になる美味しさ。
シンプルなのに他店では味わえないものなのです。



中華そばは、チャーシュー3枚、メンマ、ネギとトッピングした味玉は半分にカットされ投入されていました。絶妙な黄身のトロミ加減です。


麺はいつもながらの自家製細ストレート麺。
魚介の香る鶏ガラベースの美味しいスープは健在!大好きなこのお店の麺と良く合っています。
文句なく自分の中で一番好きなラーメン店。を再確認できました。
また来ます。

岐阜県高山市下岡本町1360−19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高砂

2021-10-22 04:27:56 | ラーメン

今日紹介するのは、飛騨高山から高山ラーメンのお店 高砂です。
久しぶりの利用です。宮川中華そばに次いでよく利用する店舗です。



店前に数台分の駐車スペースがありますが狭くてとても停め難いです。


駐車に手こずっていると店員さんが飛び出してきて隣のオートバックス裏の臨時駐車場も利用
可能との説明が有りました。オートバックス裏の駐車場は数十台停められる広い駐車場でこれからはこちらを利用する事にします。



入店してカウンター席が一杯だったのでテーブル席に着きました。
メニューです。残念ながらチャーシュー麺はお休みです。
中華そば並と小ライスを注文しました。半ライスというメニューも有ります。



卓上には、酢と粗びき胡椒が置いて有りました。


待つ事12分ほど待ってきました。このお店は、比較的出てくるのが遅いです。
中華そばと小ライス(と言っても普通盛り)と飛騨の赤かぶ漬けの組み合わせ。



麺は細縮れ麺です。
早速頂きます。スープは先ずは煮干の風味が最初に来ます。豚骨・鶏ガラ・根菜類の出汁でしょうか、美味しいのですが、
この旨みは化学調味料も入っている感じです。
具材は、チャーシュー三枚、ネギと色黒の細めのメンマ。
どの具材もこの中華そばを引き立てています。
やっぱり美味しいですね!ご飯の炊き加減も抜群で赤かぶ漬けが付いてくるのもこのお店が恋しくなるポイント。
また利用します。

岐阜県高山市石浦町2-383
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする