*from my room*

コンポストバッグモニターを
やることになりました!

洗面所の収納

2020-06-13 22:35:22 | *収納*洗面所

洗面所って洗濯かごや体重計などが意外と場所を取るので、
設計する時に置けるスペースが欲しいと作ってもらったのがここ。
画像ではわかりにくいですが、
下半分は洗面所側がくり抜いたような形になっていて、
上半分は裏側が書斎の本棚になっています。(こちらのオーディオ関係を収めてる棚)



以前はこの右側の空いてる所に
娘たちのための引き出し式の収納ケースを置いていたのですが、
2人とも出て行って必要なくなったので、それは玄関へ移動。
洗濯かご、バケツ、体重計、ピンチハンガー(夫用)を収納するスチールラックだけが残り、
収納的には余裕。
ちなみにこのスチールラックは元々書斎で使っていた物。
棚を増やしたら物が増えるので収納用品は買うな!という私の忠告を無視して、数年前に夫が購入。
去年整理して、洗面所へ移動。
その際、洗濯かごを置くために上の棚板は外しちゃいました。
(4人の時は部活などもありとにかく洗濯物が山盛りだったため、高さに余裕がないと入りきらなかった)

で2人になった今、長女が置いて行った突っ張り棚や突っ張り棒の使い道に困っていて、
サイズ的にちょうどここがいいかなと。でも、スチールラックどうする?
更にそんな時、前回アップしたキッチンの流し下収納に手頃な棚がないかなーと(意地でも収納用品買いたくない私)
そういえば洗面所のスチールワゴンがあるじゃーんと。
二つの目的が合致!

でも、洗濯物ってけっこう重いし、耐えられるかな…と
巾木の上に乗せるような形で突っ張ってみたら、ナイス。
バスマットは前は洗濯機に掛けてたんだけど、こっちの方が乾きやすいよね。



相変わらずおしゃれとは縁遠いけど。
本当は洗濯かごは白にしたいし、
バケツやピンチハンガーは置きたくないんだけどなー(洗面台下には入らないし)

キッチン流しの下収納

2020-06-13 13:56:26 | *収納*キッチン
昨日は待ちに待った1ヶ月ぶりの不燃ごみの日!
ゴミ6袋と生ごみ処理機をどどーんと捨てちゃいました。
(そういえば、去年もそのくらい捨てたんじゃ?断捨離の道果てしない)
この生ごみ処理機、壊れてから気が付けば5年以上ここに置いたままだったYO!
修理しようかとも思ったけど、金額的にどうだろうと思うと二の足踏む。
しかも、これって乾燥させてる間、熱をめっちゃ放出する。
冬はいいんだけど、夏が…。玄関に移動させたりもしたけど、玄関酷暑。
他のに買い替えようかとも思ったけど、ピンとくるものがなく、
ずっとそのままだったのを今回思い切って処分。



新たにできたこの空間をどう使うか。(腕が鳴るー)
あっ、ちなみにうちはシステムキッチンじゃありません。
その時々に応じていろんな使い方ができるようにと思って。
でも、流しの下だけ空けといて、後はシステムでもよかったかなーと後悔したこともあり。
それはそれで何とかなってますけど!



そこで以前整理して、すきまワゴンに収納していた夫の飲料・食料、非常用の水などを
こちらに移動することに。



このスチールラックは洗面所で使っていたものを持ってきました。
(そちらについては、また後日→こちら
かごとその下のゴミ箱にはレジ袋を入れてます。
(レジ袋有料化されるので、いまあるのを大事に使わないと)
ちなみにグレーのゴミ箱は可燃ごみ。(これも28年使ってる!)
大きめのに買い替えるかと一瞬思ったけれど、夫婦二人暮らしこれで十分。
その奥には非常用の水を。



でも、ふと思った。夫の飲料は冷蔵庫がこのすぐ近くなのでこまま置いておくとして、
食品庫あるんだから食料はそっちに移せばよくね?って。(夫用のお菓子は分けて置けばいいわけで)
ということで移動して、そこにはゴミ袋(可燃、不燃)や水切り袋を置くことに。



おかげで、不燃ごみなどであふれかえっていた勝手口が…



出現!
すきまワゴンは次回の不燃ごみでさようならー。
(しかし、三和土に何かこぼした跡が…)
すると、ここを見た夫が「ここに何ば置くと?」と、
「何も置かんよ。断捨離の意味ないやろ」わかっとんのかー。



ちなみに、システムキッチンではないので、こんな感じでスチールラックなどを使って収納してます。
次回は大量の分別ごみの収納について!