*from my room*

コンポストバッグモニターを
やることになりました!

Kippisでクッションカバーにコースターなど

2021-09-05 13:39:19 | *ハンドメイド*布小物
お店でたまたま見かけたkippisの生地。
可愛いーー!しかもお手頃価格だよー。
(北欧というと、まず思い浮かぶのはマリメッコだけど、お高ーい)

迷いに迷って、みかんとしろくまをセレクト。
購入したのは6月だったので、夏っぽい爽やか系で。
でも、ネットで見てみたら、もっといろーんな種類があってもっと欲しくなる。





そして、まずはクッションカバーを作成。
私はファスナー付け苦手だし面倒なので、
クッションの入れ口だけ残してミシンでがーっと縫ったら、
クッションを詰めて、入れ口は手縫いするタイプ。
(洗濯も1シーズンに1回くらいしかしないし。またチクチク縫う)



そしたら、長女も作って欲しいというので、一緒に生地を買いに。
結局、みかんとハリネズミを購入。
クッションカバー作ったけど、画像撮り忘れた。
長女の場合は自分で縫うわけないので、入れ口はマジックテープで。



そして、余った生地でコースターと鍋敷きも。
最初、丸を作ったけど、これが綺麗な丸にならない。
厚手の接着芯を貼ってみたけど、それでもいびつ。(なんだよー)
そこで、たまたまあったマスタードの無地と合わせて、いつもの四角を作ってみた。
やっぱりこれが無難。
(これまた撮り忘れたけど、裏返すとハリネズミなので、リバーシブルでも使えます)



丸と四角を4枚ずつ作って、
長女に好きな方を持っていっていいよ。残りは次女にあげるからと言ったら、
結局それぞれ2枚ずつ持っていった。
なので、次女にも何かのついでに送ってあげようー。

そして、またお店に寄ってみたら、またまた買いたくなってお持ち帰りしてしまった2枚。
ちょっと大人っぽい落ち着いた感じなので、
もうちょっと涼しくなったらまたクッションの模様替えをしようかなー。


涼感ガーゼとサッカー生地でマスク作りました

2020-08-21 14:39:56 | *ハンドメイド*布小物
先日、涼感ガーゼでマスクを作りましたが、
正直、最初涼しいかも?という程度で
今では全く涼しいという感覚はなく残念な結果に。
せっかく作ったので使ってはいるけど…。

表布(綿麻)のせいなのか、
洗濯を重ねたせいなのか、
わかりませんが…。

でも、まだ涼感ガーゼが余っているので再度挑戦。
今度は表に綿のサッカー生地を使って。
先日、洋服を作った生地の残りです。
この生地、とにかく軽くて肌触りがいい!

そこで、これでマスクを作ったらどうかと思い、
外側はこのサッカー生地、内側は涼感ガーゼで。
内側がもこもこすることがあるので、
今回は真ん中の縫い合わせ部分に抑えミシンをしてみました。



とりあえず2枚作ってみました。



使い心地は、抑えミシンのお陰で
口元がもこもこせず快適。
そのお陰なのか、涼感ガーゼのお陰なのかわからないけど、
若干涼しいというか、蒸れてる感は減った気がする。
めっちゃ涼しいーというわけにはいかないけど😅

まだ一度しか使ってないので、洗濯したらどうかがも微妙だけど。
とりあえず使い続けてみよう。

涼感ガーゼでマスク

2020-07-05 16:49:40 | *ハンドメイド*布小物
涼感ガーゼというものを購入したので、夫と自分用に2つマスクを製作。
水色に白の小花柄だけど、内側に使うので男性用でも特に問題なし。
(画像が上手く撮れないー😅)

でも、ガーゼ自体は触ってみて
正直涼しいような感じもするけどどうなんだろう?って感じなんだけど😅
(キシリトールの効果はいかほどか、いざ試さん!)
肌触りは柔らかくてすべすべしていい感じ。
(肌にいい成分も入っているらしい)



外側は淡いグリーンの綿麻で。
ところが、ゴムがなかったよー。
買って来たら、実際に使ってみて感想をお伝えできればなと。
洗濯もするので、そこも気になるところ。


座布団カバー作りました

2020-06-23 10:58:01 | *ハンドメイド*布小物

今回は座布団カバー作り。
これは長女がもう使わないからと置いていった小さめ座布団
(40cmぐらい。グリーンとオレンジ)
生地が今の時期には暑そうだし、色味もあんまり。



そこで、カバーを作ることに。
しかし、これを4枚作るとなるとかなり生地がいる。
うーむ、わざわざ買うのもなーとごそごそしていたら、
以前ソファーカバーとして使っていたワッフル生地が出て来た。
(シミがあったり、所々ほつれてたりするけどまいっかー)

計ったりするのが面倒なので、座布団に生地を当ててまち針バンバン刺していった。
ワッフルなのが幸いし、格子の織りが方眼のような役割を!
(やるなワッフル)

そして、出来上がり。
これ撮るのになかなか実物通りの色にならなくて何度も撮り直し、
そして補正してなんとか近い色に。



ファスナー付けは苦手だし面倒くさいので、
端を折り込んで、そこから出し入れする形に。(わかるかなー)
(色合いが全然実物と違うけど。撮るの難しいー)



開かないようにマジックテープで。
新生活を始めた次女がフローリングにカーペットだけだとお尻が痛いと言うので、
2枚は送ることに。
あと2枚はどうしよう。車に載せるかなー。



ボックスティッシュカバーいろいろ

2020-06-10 09:55:31 | *ハンドメイド*布小物
昨日アップしたボックスティッシュカバーはリビングのカウンターで。



元々カウンターに置いて使っていたのはこちら。
これももう18年くらい使ってるかなー。
なんか飽きて来たので…



書斎へ移動。
シンプルな感じが合うんじゃないかなーと思って…ってそもそも物がごちゃごちゃしてるけどー。



そして、書斎に置いていた(バンダナ仕様)はカジュアルな感じで書斎向きじゃないなと
思っていたので、子供部屋のベッド宮台に。(と言っても、今は誰もいないけど…)



そして、子供部屋にあったのはキッチンへ。
これもかなり前に作ったもので、かなり色あせて来てる(元々淡い色合いではあったけど)
いつ作ったのかなーと思い探してみたら、10年前だったYO(こちら
キッチンの箱ティッシュはどうせ汚れるからと、むきだしだったんだけど、
これならもう汚れちゃったら、心置きなく捨てられるかなー。
吸盤フックに掛けたので、お掃除もしやすいー。



そして、こちらは洗面台横に置いたティッシュ。
これはいただき物なんですが、これも長いなーと探してみたら、ありました!(こちら
いやいや、こちらに至っては14年前!!
洗面所は直射日光が入らないとは言え、あまり色あせずに綺麗なままです。



こちらは和室(寝室)に置いているティッシュ。
ただ大判のハンカチで包んで輪ゴムで留めただけという簡単なもの。



我が家はあんまりティッシュを消費しない方だとは思うんですけど
(使う用途に合わせて割いて使う(^^;)
それにしても気が付けばこれだけあったんだなー。

水玉のボックスティッシュカバー

2020-06-09 08:36:34 | *ハンドメイド*布小物
普段赤ってほとんで使わないんですが、落ち着いた感じの赤が気に入って生地を購入。

まずはボックスティッシュカバーを作ることに。
ところが、最初は以前作ったこのタイプのカバーを作るつもりだったんですが…



レシピが行方不明…。(だからちゃんと整理整頓しないと!)
でも、先月次女のために作った時はなんとか思い出し、採寸しながら作ったんですよねー。
(画像撮り忘れ。しかも、その時のメモも行方不明。←どんだけ)

一人暮らしを始めた次女のためにランチョンマットや鍋敷き(グラタン皿にも使えるように)やマスクを作り



それから、文庫本用のブックカバーも。
この生地でボックスティッシュカバーも作りました。





今回も!と何とか思い出しながらやってみようと思ったら、計算ミスってて足りんぞーとなり、
そっかサイドを折りたたまずに単純に袋状にしちゃえばいいんだということで、超シンプルな作りになりました。
でも、思いの外かわいかった。(怪我の功名・自画自賛)



一つ目はうちのリビング用に。
落ち着いた感じにしたくて、糸は茶色にしたんですが、いまいちピンと来ない。



そして、2つ目は長女用に。(何年も前に作ったカバーをまだ使っているので)
こちらは糸を赤にしてみたら、断然こっちが可愛いわ。(画像じゃわかりづらいけど)
そして、ボタンをつけておめかし。
画像ではわかりにくいですが、ヘリンボーンなので表情もあっていい感じ。



リビングのカウンターに置いてみました。
小物一つ模様替えしただけでも気分が上がりますー。



*ハリネズミの入学3点セット*

2018-02-15 21:18:47 | *ハンドメイド*布小物
入学3点セットを作りました。
これは110cm幅の生地50cm(それぞれ表と裏)で、これだけ作れます。
今回はハリネズミの柄で。



ナップサックは体操服入れなどに。
ひもを長めにしているので、ランドセルの上からでも。



それから、上履き入れと巾着。



そして、こちらは2年前に作ったもの。
そういえば、アップしていなかったなぁと思って(^^;)



最近、手作りスイッチ入ってます(^^)v
次は何を作ろうかなぁ~。

*通帳ケース*

2018-02-12 14:21:51 | *ハンドメイド*布小物
以前も作ったんですが、違う生地で通帳ケース。(トートバッグの残りの生地で)
今回はボタンもつけて。



開けるとこんな感じ。スナップボタンで留めるようになっています。



中は二つに分かれています。



これで完成と言いたいところですが、実はちょっと修正点あり。
ちょっとしたことなんですけどね。

*お魚柄がま口ポーチなど*

2017-10-05 13:11:08 | *ハンドメイド*布小物
久しぶりに小物作り。
今回はお魚柄でいろいろ作ってみた。
がま口ポーチ、スケジュール帳カバー、通帳ケース、L字ファスナーポーチ。



以前、がま口ポーチを作った時に2個購入した口金の残りを使って、
何か作ろうと思ったのが始まり。

がま口って、ワンタッチで開閉できるし、
パカっと開いて中の物が取り出しやすいのが便利。
だから、財布は絶対がま口の二つ折りと決めている私。
ファスナーを動かす手間も惜しいんだもん。(何をそんなに…)

これは以前作ったがま口ポーチ。
その時はスマホ用に作ったんだけど、がま口の開閉さえもめんどくさくて、
結局スマホはバッグの中にそのまんま投入(^^;)
で、今はペンケースになってます。
開けたまま使えるので、これはこれで便利。



今回は、デジカメを入れるポーチを作ることに。
上のがま口ポーチと口金は同じだけど、
ポーチ部分をデジカメに合わせて小さめサイズに。

デジカメを保護するためにキルト芯を入れたので、ふわふわ。
でも、最近デジカメってたまにしか使わないんだよなぁということで、
他に何か入れるものはないかと…と探したところ、
スマホの充電用のアダプターとケーブル、そしてイヤホン入れてみたら、
ちょうどよかった。



それから、スケジュール帳カバー。
革のきのこタグをつけて(^^)
余裕もって作ったつもりなのに、
結局ぴちぴちになってしまうといういつまでも学習しない私(^^;)



そして、通帳ケースは以前作ったものが通帳入れることしか考えてなくて、
お札を入れるとぴちぴちだったので(詰めが甘い)、
横幅を少し広めにしてみた。

内布はチェックに。
ティシュケースの応用編なんだけど、
やり方すっかり忘れてて、縫ってひっくり返そうとしたら、失敗。
やり直して、なんとかできました。
今回は接着芯を付けたので、しっかりめの仕上がりに。



ポケットが2つあるので、便利です。



そして、L字ファスナーポーチは外をデニム柄にして、中をお魚柄にしてみた。
相変わらずファスナー付けが苦手で、端が雑なんだけど(^^;)
これは娘のマスク入れにと思ったんだけど、高校生はいらないんだと…。
何か他に使い道を探そうっと。
うん?これも通帳ケースに使えるじゃん。



まだ生地が余っているので、何を作ろうかな~。


*ティッシュケース(2ポケット)*

2016-02-16 16:38:22 | *ハンドメイド*布小物
前回紹介したティッシュケース、またまた作りました。



和柄もあります。



2つタイプがあり、ふたを開けるとこんな感じ。



後ろ側はこんな感じ。



天草の手芸屋さんで販売中です。