昨日に引き続いて、ハンドメイド用品を整理。
まず一番上の引出を開けてみると、とりあえずぶっこんだ感。
(かなり層になってる模様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/448bdb0c18ef11275e1e877e1af049f8.jpg)
全部出してみると、型紙やレシピ、ミシンの説明書、
チャコペーパー、接着芯に生地など出て来る出て来る。
いる物いらない物を分別してから整理しようとするも、型紙がカオス。
ちゃんと記載しているものあれば、これは何の服?みたいなのがあって。
そこにかなりの時間を割いてしまったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/f176ca93dc85400ded7af1d25e844759.jpg)
なんとかファイル2冊(1冊は服の型紙用、1冊はバッグや小物のレシピ・型紙用)に収めて、
ミシンの説明書関係は袋にまとめて、後は仕切ったりするわけでもなくざっくり収納。
これくらいの量だったら見ればわかるし。私しか見ないし。
(でも、また層が厚くならないように気を付けねば)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/f9e49bed7abb313ace367eb7620be185.jpg)
次は開き戸の棚。
ここは物は多くないけど、とりあえず置きました感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/11a492f3cb47107ba926acc869c0be3f.jpg)
アイロンやちょっとした裁縫道具ががさっと取り出せればいっかーと
またざっくり収納。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/1b057ccb41fa3c9a1e5f9c052aec97fa.jpg)
このプラスチックケースは数日前に不燃ごみ袋に入れたものの、
ちょこっと収納するのにいいかなーと復活。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/662c85141d172cb86ed01ead8a18222e.jpg)
一番下の引出は生地用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/b7e1785b50d678c8f8169ffcdea2dea0.jpg)
ちょこっと整理した程度で、たいして変わらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/0967f25f9ded8b9af8ccf1ffd24f4e2b.jpg)
ハンドメイド用品をせっかく1カ所収納にしたのに、
長らく中がごちゃごちゃなのがストレスだったけど、
これで探しやすくなったなー。
上のスペースがなかなかセンスよく飾るということができないのが悩みだけど。
ちなみに丸い缶にはボビンを入れて。(よく使う物はさっと取れるのがよい)
さて、早く洋服作りしたいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/4b7cb117073418ba13965be41d01cf55.jpg)
まず一番上の引出を開けてみると、とりあえずぶっこんだ感。
(かなり層になってる模様)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/448bdb0c18ef11275e1e877e1af049f8.jpg)
全部出してみると、型紙やレシピ、ミシンの説明書、
チャコペーパー、接着芯に生地など出て来る出て来る。
いる物いらない物を分別してから整理しようとするも、型紙がカオス。
ちゃんと記載しているものあれば、これは何の服?みたいなのがあって。
そこにかなりの時間を割いてしまったー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/f176ca93dc85400ded7af1d25e844759.jpg)
なんとかファイル2冊(1冊は服の型紙用、1冊はバッグや小物のレシピ・型紙用)に収めて、
ミシンの説明書関係は袋にまとめて、後は仕切ったりするわけでもなくざっくり収納。
これくらいの量だったら見ればわかるし。私しか見ないし。
(でも、また層が厚くならないように気を付けねば)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/f9e49bed7abb313ace367eb7620be185.jpg)
次は開き戸の棚。
ここは物は多くないけど、とりあえず置きました感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/11a492f3cb47107ba926acc869c0be3f.jpg)
アイロンやちょっとした裁縫道具ががさっと取り出せればいっかーと
またざっくり収納。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ee/1b057ccb41fa3c9a1e5f9c052aec97fa.jpg)
このプラスチックケースは数日前に不燃ごみ袋に入れたものの、
ちょこっと収納するのにいいかなーと復活。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/662c85141d172cb86ed01ead8a18222e.jpg)
一番下の引出は生地用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/b7e1785b50d678c8f8169ffcdea2dea0.jpg)
ちょこっと整理した程度で、たいして変わらず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/0967f25f9ded8b9af8ccf1ffd24f4e2b.jpg)
ハンドメイド用品をせっかく1カ所収納にしたのに、
長らく中がごちゃごちゃなのがストレスだったけど、
これで探しやすくなったなー。
上のスペースがなかなかセンスよく飾るということができないのが悩みだけど。
ちなみに丸い缶にはボビンを入れて。(よく使う物はさっと取れるのがよい)
さて、早く洋服作りしたいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/73/4b7cb117073418ba13965be41d01cf55.jpg)