*from my room*

家計簿管理、読書メモなど
思いついたことをぼちぼちと

*通帳ケース、再度チャレンジ*

2013-05-31 15:49:30 | *ハンドメイド*試作日記
以前、トライしてみた通帳ケースに再度チャレンジ。
(ちなみに前に試作で作った物は、自分で使ってます。
あちこち難はありますが(^^;)、使う分には特に問題はなく、重宝しています)

今回、途中までは順調だな~、これは成功かも…と思っていたけど、
あ~、やっぱりバイアスが苦手。

カードケースでこつがわかったつもりになっていたけれど、
また新たな問題勃発…。
あ~、いつになったら、ちゃんとできるのかな。


さて、今回はローズピンクのリネンワッシャーとパープルドットのバイアスと
赤ラインのテープを合わせて、かわいらしい感じにしてみました。



中には、仕切りが1枚。
通帳を分けて入れることができます。
(内布は、パステルカラーのドット)



カード用のポケットも6つついています。



じゃばらになっているので、中の物も取り出しやすいと思います。
(カードポケットとじゃばらの部分は、チェックで)



ひもとボタンで留めます。
今回は、ボタンを大きめにしてみました。



一見、ちゃんとできているように見えますが、
あちこち難があって、到底売り物にはなりません(ーー;)
バイアスを縫う時に、間違ってひもも一緒に縫い込んじゃって、
糸だけ切ったつもりが、ひもとバイアスの一部も切ってしまい、
ほつれてます。



バイアスの端がきれいにできません。
他にも気になる所がありまして…。あ~、まだまだ修行が必要だ~。


*またまたカードケース+追記*

2013-05-28 17:03:34 | *ハンドメイド*布小物
先日、カードケースの試作をしてみましたが、再度チャレンジ。
2つ、作ってみました。



今回は、ちゃんとカードが8枚入るようにできました(^^)



ところが、バイアスがね、上手くできなくて…。
やり直しかな。



まだまだ修行が足りませぬ(^^;)

*追記*
バイアスをやり直し、tetoteに出品しました。

ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

*カードケース(試作)*

2013-05-24 22:02:21 | *ハンドメイド*試作日記
今日は、ポーチの他にカードケースも作ってみました。

以前作ったのは、ポケット2つのタイプ
でも、カードを何枚も入れられて、
しかもぱっとカードを探せるケースがあったらいいな…と思い、
ポケットをたくさんつけてみることに。



開いてみると、ポケットが両側に4つずつ計8つあります。



ところが、一番奥のポケット…。
バイアスをしやすいようにと、角を丸くしてしまったために
幅が狭くなってしまい、カードが入らなくなってしまいました(^^;)
ま、ここには、絆創膏とか細々した物を入れてもいいかもね。
(ということに、しておこう…)



ひもとボタンで留めるようにしたんですが、
ひもはチェックの生地で固定しました。



これって、他にも何か入らないかなぁと探してみたところ、
ナプキンも入りました。(2枚しか入らないけどね)

そして、試しに入れて見たら、MDも入っちゃいました。
(これも2枚しか入らないけどね)



形やサイズを変えれば、いろいろ応用できそうです。
まずは、カードケースとしてちゃんと使えるように
もう一度チャレンジしてみるかな~。

そう言えば、以前チャレンジした通帳ケースも試作してそのまま。
やっぱりバイアスの方がいいかもね。
さて、再チャレンジする日は来るのか(笑)

*花柄ポーチ(ビニールコーティング)*

2013-05-24 21:34:59 | *ハンドメイド*布小物
今日は、また手作りスイッチが入ってしまい、
ビニールコーティングの生地でポーチを作りました。

この生地は、だいぶ前にswanyさんでお買い物した時に
おまけでもらったもの。→swany

レシピもついていたのですが、
「ファスナーで楽しむバッグと小物」という本を買ったので、
この中から何か作ってみたくて、挑戦!

花柄も素敵だし、シェル型でなかなかかわいいです。
ビニールコーティングと言っても、つや消しタイプなので、
ミシンでも普通に縫えました。
でも、曲線が難しく、ちょっといびつになっちゃったけど(^^;)



奥行きは4cmくらいなので、
あまりたくさんは入らないんだけど、
ちょっとした化粧道具とか入れるのに便利そうです。






*リメイクでアームカバー*

2013-05-23 13:46:05 | *ハンドメイド*布小物
だんだんと日差しも強くなってきたので、
運転の時にはめる日よけ用の長手袋を探してみたところ、
どこにしまい込んだのか、わからない…(^^;)

買おうかとも思ったけど、500~2000円くらいと様々。
(一体どう違うのか、よくわからん…)
そこでふと、これって作れるんじゃ!と。

そして、ネットで調べたりしている内に、
そうだ!リメイクという手があるじゃないかと。
タンスの中を探してみたら、着なくなった服を発見!



この袖をリメイクしてみることに。
で、この時点で、ふと思い出した。
私、長手袋を車のトランクにしまったような気がする…と。
そしたら、ありました~!(すっかり忘れてたよ…)

で、切った袖と長手袋を並べてみたら、こんな感じ。
まさかこんな風に手袋状に作ることは到底不可能だし(ーー;)、
それに、運転する時は指先が開いていた方がいいよなぁ。
でも、親指を入れるところは欲しい!



ということで、タートルの部分を切って、親指を入れる部分を作ってみた





ところが、これを袖口に縫い付けるのに一苦労。
ああでもない、こうでもないと悪戦苦闘して、何とか出来上がりました。
ところが、左右の長さが違うし!
(ま、自分で使うから、いっかぁ~)



なるべく手の甲が隠れるようにしてみました。



はめると、こんな感じ。
長さ的には、肘の少し上くらいなんですが、
もう少し長くてもよかったかな~。
ちょっとずり落ちてきそうなので、もう少し細身にしてもいいかも。

 

また違った生地でも作ってみて、うまく行けば出品もありえるかな~(^^)

*オープンカラーのチュニック*

2013-05-14 12:54:23 | *ハンドメイド*服
オープンカラーのワンピースというよりチュニックを作ってみました。
丈はもう少し長くてもよかったかなぁ。



以前作った時とは、デザインを少し変えて。
本当は、前開きの部分にボタンをつけるんだけど、今回はつけずに。
その代わりに接着芯を貼ってしっかりと。



後ろにもギャザーが入ってます。



中にボーダーのタンクトップを合わせたり、
ドットの長袖Tを合わせたりで雰囲気が変わります。



あいかわらず洋服作りは四苦八苦(^^;)
その分できた時の喜びもひとしおですけどね。
これは、2日間(7時間)くらいで出来ました。

使った生地は、こちらの綿麻シャンブレーの黒。
【PREMIERE LINEN】◇チュニックワンピ...

【PREMIERE LINEN】◇チュニックワンピ...価格:682円(税込、送料別)



*サークルレースのトートバッグいろいろ*

2013-05-02 22:34:27 | *ハンドメイド*バッグ
今日は、一気にバッグを3つ仕上げました。

まずは、昨日作ったバッグと色違い。
今度は、ピンクのリネンで。



色合いで、かなり印象が変わりますね。



そして、ミニトートバッグも。
こちらは、ミニサイズで、作りもシンプルです。
ポケット部分は、1枚仕立てになっています。



tetoteに出品しました。
もうすぐ母の日ということで、5月12日まで送料無料キャンペーン中です。

ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

*サークルレースのトートバッグ*

2013-05-01 22:20:19 | *ハンドメイド*バッグ
またまた2週間ほどご無沙汰していましたが(^^;)、
その間に洋服を一着作りました!
でも、画像を撮っていないので、またの機会に~。

さて、今日は久しぶりにミシンスイッチが入りました!
気がかりだったことが終わり、気持ちがすっきりしたからかなぁ~(^^)/

サークルレースを使って、バッグを作ってみたいなと思い、
今回はトートバッグにしてみました。



本当は、いつものごとくベージュでシンプルにまとめるつもりだったんですが、
ふと思いついて、外ポケットのサークルレースの裏地をピンクのリネンワッシャーで。
その生地を表に折り返して、アクセントにしてみました。
サークルレースの部分は大きめポケット(2分割)になっています。



横から見ると、こんな感じ。
底部分は幅8cm、口部分は6cmと台形になっています。
(マチ部分にのみ、接着芯を貼ってます)



中にもピンクのリネンワッシャーを使ってみました。
柔らかな春っていう感じでいいですよ。



後ろ部分は、何もつけずにシンプルに。



明日は、色違いで作ってみようかな~。

このバッグは、明日にでもteoteに出品するつもりです。