*from my room*

家計簿管理、読書メモなど
思いついたことをぼちぼちと

*ボックスティッシュカバー×2*

2014-04-29 09:51:18 | *ハンドメイド*布小物
ボックスティッシュカバーを2つ作りました。

まず、淡いチェック(起毛)で。
縁には、水色のドット柄を合わせて。



口の部分は、スナップボタンで留められるようになっています。
口は広いので、ボックスティッシュも簡単に入れ替えることができます。



畳むと、こんな感じ。



もう一つは、青と緑の中間のようなお色のリネンを使って。
(実際は、もっと緑が強いです)
こちらも水色のドット柄を合わせて。



鍵のタグをアクセントに。
こちらも同様にスナップボタンで留めるようになっています。





tetoteに出品しました!

ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

*ボーダートートバッグ(色違いで)*

2014-04-28 11:58:58 | *ハンドメイド*バッグ
前回アップしたボーダートートバッグと色違いの物を作ってみました。
今回は、ベージュとモカ色でナチュラルな感じで。



内布は、爽やかなボーダー柄で。
ポケットは2分割してあります。



大きめタグをアクセントに。



掛けてみるとこんな感じ。
けっこう収納力があります。



tetoteに出品しました!→sold out

ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

*ちょっと大きめボーダートートバッグ*

2014-04-26 15:45:10 | *ハンドメイド*バッグ
少し大きめサイズのボーダートートバッグを作りました。
オフホワイトとピーコック(青と緑の中間のようなお色)を組合わせて。



内布は、水色のドットで可愛らしく。
でも、甘くなりすぎず。



ポケットは1カ所しかつけてませんが、仕切りがあります。



大きめタグをアクセントに。



マチは10cmなので、けっこう収納力もあります。



以前作ったトートバッグと比較すると、こんな感じ。
持ち手を長めにしたので、肩にも掛けられます。





色違いでも作ってみました。

tetoteに出品したので、ご覧くださいませ。

ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)

こちらは、おまけ。
先日、ネイビーのお色と丸っこい形が気に入ってしまい、
購入したかごバッグ(nico+)。
ちょうど商品券があったので(^^)v

底も丸い形をしていて、けっこう収納力があるし、
持ち手が長く肩に掛けられるので、使いやすいです。


*リメイクで爽やかミニトート*

2014-04-23 11:55:22 | *ハンドメイド*バッグ
雑誌の付録についていたランチバッグ。
聞こえはいいが、正直使いにくい。
元々の画像は撮り忘れたけど、
袋状で、口を折りたたんでマジックテープで留めるようになっていた。

そこで、使いやすいようにリメイクして、ミニトートバッグにしてみました。
自分(もしくは家族)が使う分なので、縫い目のゆがみ等は気にせず、
ザクザク縫ってみました(^^;)



口の部分にマジックテープをつけ、持ち手をつけてみた。
中は保冷シートなので、お弁当とか入れるのによさそうだけど…。
使う機会がなあ~。



横から見ると、こんな感じでけっこうマチもあるので、
お弁当箱も余裕で入ります。



今日は、買って放置していた生地を水通し。
さて、何を作ろうかな~。


*座布団カバーとペンケース*

2014-04-08 15:54:07 | *ハンドメイド*布小物
ほったりかしになっちゃってる当ブログ(^^;)
手作りはたま~にやってるんですけどね…。
ママ友から頼まれて、入園グッズを作ったり。(でも、画像撮ってない(^^;)

さて、今日は座布団カバーとペンケースです。
特にとりたててどうこうというほどの作品でもないのですが…。

座布団カバーは、以前スカートだったものをエプロン風チュニックに作り替え、
それを今度は座布団カバーにしてみました。



ペンケースは、ファスナーが隠れるタイプ。
本に載っていた通りに作ってみたんですが、もう少しサイズが大きめがよかったかな~。
厚手の接着芯を貼っていますので、しっかりしています。