*from my room*

コンポストバッグモニターを
やることになりました!

ヘアアイロン買いました

2022-08-31 13:05:48 | 買ったもの

50台半ば、悲しいかな…身体と同様髪も年を取る。

髪の毛は20数年ずっとストパー(縮毛矯正)をかけてきた。
(8~10ヶ月に1回)
特に癖毛というわけではなかかったけれど、
はねたりうねったり広がったりするし、毎朝ブローするのが面倒で。
ストパーしてれば楽ちん。
はねててもちょっと濡らせば落ち着くし。

ところが、年齢と共にかかりにくくなってきたような気が…。
しかも、取れるのも早くなってきたような気がする。
お金かけてこれって…とどうしたもんか…と思っていたところ、
ストレートアイロンにしたらどうなんだろうーとふと思い立つ。

価格はピンキリだけれど、ストパー1回分で買えるのですぐ元取れるし、
数年使えば、その間のストパー代も時間も浮くし(お得や!)



ということで、3ヶ月前に購入。
最初は恐る恐る使ってみたものの、おおーっ1回通しただけでも真っ直ぐになる。
髪が多いので、ざっくり分けてゴムでくくって止め(YOU TUBEで見た)、
数回に分けてアイロンするとかなり落ち着く。
ストレートとはいえ、丸みをつけたりもできるし。
使い方次第じゃ可愛らしいふんわりヘアにもできそうだ。
(但し、腕がない…)
それに、時間が経ったり雨の日でもそんなに広がったりしないのもよい。

でも、最近やっぱり若干パサつきが気になるなーとヘアワックスも購入。
ドラッグストアに行っても種類があり過ぎて、迷いまくりだったが、
可愛い見た目、小さいサイズ(お試し感覚で使えそう)、ナチュラルという言葉にも惹かれ、
お手頃価格だったので、購入。



使ってみると、あまりべたべたせず、ほどよくツヤも出ているような気がする。
香りも最初ほんのりする程度で全然気にならない。
(匂い系が苦手で、化粧品は無香料。柔軟剤もほとんど使わない)

ところで、ヘアアイロンを収納するのにどうしようかなーと思ったところ、
ダイソーグッズで超簡単に解決できたよ。→次回。

キッチンばさみ買いました

2022-01-28 14:13:23 | 買ったもの
またまた購入したもののご紹介。

今度はキッチンばさみです。
とはいっても、実は一昨年にキッチンばさみを買い替えたばかりなんですけど。
なぜか劣化が早く、1年ちょっとでお払い箱…というか庭用に降格(^^;)
私、物持ちはいい方なんですけど、やっぱりプラスチックで安価だったのがいけなかったか。

そこで、購入したのが貝印のキッチンばさみ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

貝印 SELECT 100 キッチンばさみ DH-3005価格:1550円(税込、送料無料) (2022/1/28時点)



使い始めて半年くらい経ちますが、いいですよー。
いただき物の鯛をどうしよーと思ったけれど、骨もしっかり切れました。
そして、なんといっても分解して洗えるのがよい。
はめる時もちょっとコツがいりますが、全然問題ないです。

やっぱりちょっとくらい高くても、使いやすいし、長持ちしますね(^^)v

座椅子カバーとラグを買いました

2022-01-28 14:09:51 | 買ったもの
ご無沙汰です。
さて、今回は久しぶりに購入したもののご紹介(^^)/

まずはこの座椅子、長女が10年近く前にナフコで3000円くらいで購入したものらしいんですが、
背もたれの高さがちょうどよくて座り心地もいい。
でも、長女はもう使わないと言うのでもらったんですが、座面が破れていて…。
とりあえず青のストライプ生地でカバーを作ってずっと使っていたものの
なんかしっくりこない。



そこで、また新しい生地でカバーを作ろうかと思ったのですが、
なかなかいいのが見つからないし、あー作るの面倒…(←おいっ)
そこで、既製品でいいのがあるかも!と思い、見つけたのがこれ。
他の座椅子の専用カバーなんですが、サイズ的によさそうと思い購入。




早速はめてみたらいい感じになりました。
安っぽい感じから一気にグレードアップ!



但し、長いので、座面の下に折り込んでます(^^;)
でも、特に問題なく。



そして、去年はホットカーペットの上に敷くラグも購入。
前に使っていたラグ、ふと気づいたら頻繁に座る所が薄ーくなっていて。
そういえば、かれこれ18年くらい使っているんじゃね?と。
そこで、新調しました。
色は、前のと同じアイボリーですっきりと。



前のラグは家で洗えず、毎年クリーニング代がバカにならなかったんですが、
これはおうちで洗えます。といっても、洗濯機に入る気がしないんですが、
まぁどうにかなるでしょう(^^;)




ふわふわかと言われれば、前のラグの方がふわふわはしてたんですが、
ずっと使ってると毛がどんどん寝てしまって、その残念感たるや。
このラグは最初のふわふわは負けてますが、持続力はありそうな気がします。(あくまで予想)
あと気になることと言えば、掃除機をかけた時の吸い付きの良さでしょうか(^^;)
でも、コツをつかめばなんとか大丈夫そうです。

あんまり物を買わないようにしようと思いつつも
やっぱり使ってると劣化しちゃいますからね。
でも、新しい物気に入った物があると、気持ちも上がるので、たまにはいいかなーと(^^)

扇風機の移動を滑りやすくるために

2021-09-06 00:40:03 | 買ったもの
去年購入した扇風機
使い勝手は問題ないけど、移動する時に床に対する若干の引っかかり感。
(持ち上げればいいんだけど、いちいち面倒くさい)
傷がつくほどではないけど、滑りがよくなる何かいい手はないかと。

そこで、な~んとなくダイソーで買って来た「すべる床キズ防止シール」
いざ、扇風機をひっくり返してみたらどうやって貼るんだ?
(何?この行き当たりばったり感)



そこで、こんな感じで折って貼り付けてみました。
結局足りなかったので、あと2セット買ってきたけれども。
これで滑りもよくなって、330円。
よろしいんじゃないんでしょうか。

"0">



オーブンレンジ買い替えました

2021-09-02 22:13:46 | 買ったもの
7月にいきなり故障したオーブンレンジ。
食品を温めようとしたら、途中で止まって全く温まってない。
コンセントを抜いてまた試してみたり、時間を置いてやってみたりしたがダメ。
エラーコードが出ていたので、ネットで検索すると、なんと修理代に2~2万5千円かかるとのこと!
いやいや、まだ2年ちょっとしか使ってないのに!
(前のオーブンレンジは20年近く使ったんじゃなかったっけ)
確認したら、メーカー保証1年だし。くーっ!

ちなみに日立のMRO-VW1



ちょっと奮発していいのを買ったけど(機能多過ぎて使いこなせてなかった)、
しょうがない、買い替えるかー。
どうせ2人暮らしだし、もう3万くらいでいいやーとほぼ投げやり。

で、条件はというと…、
うちはトーストもオーブンレンジで焼くんだけど、
片面ずつしか焼けないのでひっくり返すのが面倒だった。
(しかも時間かかる)
チーズトーストを焼く時は、もう片面でいいや…とあきらめていたし。


そこで、両面焼けるのが欲しいなーとネットで調べてから電気屋さんに行ってみたが、
あれ?ないぞ…。
あっても小さかったりと条件が合わない。
そこで、店員さんに聞いたら、構造上限られているとのこと。
トースト両面焼けるタイプでおすすめされたのはかなりお安いし、サイズも小さめ。
(いくら二人暮らしといっても物足りん)
結局今まで片面でもなんとかやれたから、そこはまいっかーと妥協。

そして、グラタン皿4枚置けるのが欲しいと。
(娘たちはグラタン大好きなので、帰ってくると必ずと言っていいほど作る)
実はこれはその場で思いついた条件。あはっ。
電化製品は壊れてからあわてて買いに行くタイプなので、
値段と見た目と、なんとなく使いやすそうかなーという超適当な選び方だ。
そこで、おすすめされたタイプ、今度はでかいし予算オーバーだ。
でも、もうワンランク落としたやつでもギリ行けそうなやつがあったので、
結局それに決定。

東芝のER-VD70



見た目もシンプルだし、いいかなーと。
前のオーブンレンジは引き取ってもらうことに。
(処分費が意外に高く、不燃ごみで出した方が安いと思ったが、
重いのをまた持って帰るのが面倒だったので)
そして、前の説明書や保証書はもういらないから捨てようと思いふと見てみたら、
保証書が2枚つづりになっているぞ。
何だろーとめくってみたら、5年保証に入ってたーー。オーマイガーーー!!
1枚目のメーカー保証しか見てなかったーーー。
もう買い替えちゃったものはしょうがない。
まぁオーブンレンジを使わない日はないので、修理に出したら出したで不便だったろうし、
きっとよかったんだ…と自分に言い聞かせる。(負け惜しみ)

で、使ってみた結果。

トーストを片面ずつ焼くのは今までもやってたので、特に問題なかった
 ていうか、前のより焼けるの早いし、音が静か(あれ焼けてる?ていうくらい)。
 焼き加減も調節できるし、操作も簡単。
・しかし、トーストやオーブン機能使った後の冷却ファンの音がでかい。
 前の日立のはそもそも冷却ファンが回っていなかったけどー。
・しかも、あたため機能は特に問題ないけれど、トーストやオーブン機能使った後は冷却ファンが回っている状態で
 あたためようとするので、あたたまりにくい。(矛盾)
 そういえば、グラタンの後だったかなぁ、食品をラップに包んであっためたら、
 庫内の温度が上がり過ぎてたみたいで、ラップが溶けて下にくっついてしまし、取るのに一苦労した。 
 それからは器に入れてからあっためてる。 
解凍は東芝の勝ち。日立のは全然解凍できなくてイライラしてた。
 東芝はまんべんなくとはいかないまでも(凍ってる部分が残ってはいるけれど)、
 ちょっと時間置いたり、手でほぐしたりすれば問題無し。
メニュー機能は、日立はダイヤル式だったのでくるくる回せばよかったけれど
 (でも、何日もくるくるしてると、突然外れる)
 東芝はピッピッといちいち押さないといけないので、メニューによってはどんだけピッピッすんねんとなる。
グラタン皿はギリ乗りましたっていうか、若干重なってるけど、許容範囲内。
・掃除のしやすさは東芝に軍配。
 日立のは下に白いお皿(四角い)があって、それをちょくちょく洗わないといけなかったけど、
 東芝は何もない。汚れたら熱い内に拭け!でなんとかなってる。


値段的にはだいぶお安いタイプを選んだけれど、
今のところ気になるのは冷却ファンの音がでかいくらいで、特に問題なく使えてます。
今度は長く使えるといいなー。(5年保証入らなかったし)

帆布のミニトートバッグ買いました

2020-11-27 23:19:49 | 買ったもの
日常使いのトートバッグ欲しいなー、作るかなー、
生地ないなー、あったとしてもこれといったデザインないし面倒くさいなー。
えーい、買ってしまえ!
でも、なかなか気に入ったものが見つからず、サイズだったり値段だったり。

そこで、Creema(日本最大級のハンドメイドマーケット)
をのぞいてみた。

そこで購入したのがこちら。
帆布のバッグ。チラ見えの赤、革のアクセントが可愛い。



小ぶりだけど、財布や水筒なども入ります。



ポケットも内と外に一つずつ。



そしてmバッグは作らなかったけれど、他の物を作成。
まだ夏仕様だったクッションカバー。



かなり前に購入したニット(クリスマス感なのがちょいと気になるが)と
ティッシュボックスカバーを作ったリネンのドットでとりあえず2つ作成。



クッションがもう一つあるので、それをどうするかな~。

シェードカーテンはやめて、ロールスクリーンに

2020-11-05 16:53:51 | 買ったもの
この間、洗濯したら縮んでしまったシェードカーテン(T T)



しかも、本来はこんな風に綺麗にパタパタなるはずが
元々調子の悪かったストッパーが徐々に効かなくなり、
日中も閉めたまま過ごす羽目に!(リビング薄暗い)
隣の和室はなんとかまだ開け閉めできているので、そこから光は入ってくるけれども。



そこで、やっぱりシェードカーテンはやめて、壊れにくそうなロールスクリーンを購入することに。
しかし、ネットで探してみたら、ピンキリ!
うーむ、リビングだから安っぽいものは嫌だし、できるだけ長く使いたい。
そもそも今使っているシェードカーテンはいくらだったんだろうと思って明細見てみたら
(18年前の明細よく取ってたな!ていうか、家づくり関係の書類全部取ってあるんだけど)
5万以上した!!うーっ高い。
リビング・和室の掃き出し窓と和室の腰窓で14万くらいかかってた。
(よくある、家を建てる時に金銭感覚がおかしくなっちゃうやつだ)

いろいろ調べて、結局タチカワのロールスクリーンが安く購入できそうだったので、決定。
条件としては、麻っぽいナチュラル系。遮光機能もあった方がいいかなと。
サンプルの生地を取り寄せ、今のカーテンと似た色味の物(ビスキュイ)を選びました。

でも、取り付けとかが不安だったので、とりあえずリビングの掃き出し窓の分だけ購入。
送料はそれぞれにかかるので、まとめ買いしても変わらない。
(但し、まとめて買えば少し安くなるっぽい)

シェードカーテンを外して、ロールスクリーンを取り付ける作業は
夫が全部やってくれました!私はこういうの苦手なので助かる。
(休日の朝7時に電動ドライバーの音が聞えて来た時は、静かにしろ!と思ったけれど)



下ろすとこんな感じ。
(上に穴が3カ所開いてますが、それは後ほど)



元々あったシェードカーテンと似た色にしたつもりだけど、実際かけてみると、かなり違ったなー。
画像ではわからないけれど、ロールスクリーンの方がグレーがかってる感じ。特に問題はないけど。



チェーンはベージュにしてみたけど、思っていたより薄い色。でも、これも問題無し。
下ろす時はするする、上げる時は思っていたより力がいる感じ。これも問題ないけどー。



それから、巻きとった部分は裏面が見えるのでどうかなーと思ったけれど、
遠めに見ると全く違和感なく、問題無し。



但し一つだけ問題が!
元々シェードカーテンを取り付けていた所には、ねじを取り付ける金具が埋め込まれていた!
したがって壁に穴が開いている状態に。これをどうするかだなー。



和室の窓の分も注文したので、週末には取り付けられそうです。
金額的には、今のシェードカーテンの半分くらいの値段でいけました!

ハンガーはただでもらう物!な私がハンガー買いました

2020-09-20 16:13:18 | 買ったもの
今まで「ハンガーなんてただでもらう物」だと思っていた私が
とうとう購入することを決心!というのも

・普段使いの衣類はできるだけハンガー掛けにして、
 洗濯して干した状態から洋服掛けに運ぶだけにしたい。
・夫のスラック等を掛けたり取ったりする時の地味ストレスをなくしたい。
・針金ハンガーの跡が肩についてしまうのを無くしたい。
・見た目をスッキリさせたい。



夫のスラックスなど、ハンガーにいちいちくぐらせるのも面倒だし、
取り出す時も若干引っかかったりと地味ストレス。
そこで、閉じているタイプではなく開いているタイプを探してみるが、ピンと来ない。
というのも、ハンガーを掛ける向きと開いている向きが私が思ってるのと違う!
そんな時に見つけたのがこれ。
ハンガーを掛ける向きと開いている部分の向きが逆。これだよ、これ!
数はそんなにいらないので、10本で。



お店の掛け方とは逆だけど、私が使いたいのはこの向き。
手前からさっと掛けて、ズボンもさっと取り出しやすい。
但し、今までがプラスチックだったので、重いのはしょうがないな。
その内慣れるやろうー。



そして、こっちは私の服。
あっズボンが裏返したままだけど(^^;)
裏返して干して、乾いたのをそのままここに掛けちゃったからなんだけど。
履くときに表に返せばいいだけなんで、そこは意外と苦にならない。
でも、以前チュニックでやったら(表裏のわかりにくい素材で)
裏返しのままコンビニ行っちゃったことあるので、ものに寄っては要注意!



別々のお店で買うと面倒なので、上記のハンガーと同じお店で見つけたこちらを購入。
私と夫の服でハンガーを色分けしようかとも思ったけど、
そうするといらん手間が増えそうなので
(数が余るとか足りないとか、間違ったとか)
白のみ20本で!




とりあえず今着ている物や今から着そうなものを何着か掛けてみた。
奥の服は今から着るかなー、もう着ないかもなーな服達。
(早く決心しろ)
とりあえず様子見で今はこれだけ掛けて、衣替えの時にどうするか考えよう。
ハンガーを買い足すかどうかも。
今のところはいいかなー。というのも…



ハンガーそんなにないと思ってたけど、
整理してたら、不要なハンガーがこんなにも!(断捨離の旅は果てしない)
衣替えするのに、物によっては針金ハンガーでも問題ないだろうし、
なんとか今ある物でやりくりしよう。


書斎には一番安い扇風機を購入

2020-09-03 00:57:08 | 買ったもの
先日、リビング用の扇風機を購入しましたが、
またまた扇風機を購入することに。
というのも、書斎に置いているタワー型扇風機が涼しくない!
(ないよりはまし!という程度)
実は以前は普通の扇風機を置いていたけれど、狭い書斎には邪魔。
そこで、寝室の扇風機が壊れた際、これ幸いと書斎のものを寝室に持って行き、
喜び勇んで省スペースのタワー型を購入。
ところが、涼しくない上に音もうるさい。(そんなはずじゃなかった!)
それをずっと我慢して使っていたけれど、わざわざ電気代消費してまで使う意味ある?と
急に気づく。(もう3年目だよ)



そこで、やっぱり買っちゃおう!と。
(タワー型はリサイクルショップに持っていけばいいかと。ほぼ値はつかないだろうけど)
サーキュレーターとか(椅子なので、やっぱり高さが欲しい)
卓上やクリップ式も(風量が心配)考えたけど、
やっぱり普通の扇風機が一番かなと。
前回はいくつか条件がありましたが、
今回は「安い」ただそれだけを目的に電気店へ。

そして、購入したのがこちら。
これよりも少しお高いものもあったけど、
リモコン?いらないなーということで、こちらに。
楽天より少しお安く買えました。その上送料もかからないし(^^)



大体こういう組み立て作業は夫の役割。
しかも、前回は展示品を購入したので、扇風機の組み立ては初めて。
説明書読まずにやろうとしたら、のっけからつまずく(なめたらあかん)
でも、ちゃんと読めば、私でもできます(^^)v

先日買った扇風機と並べてみました。
なんだろー。若干のもっさり感(^^;)お値段相応。



このスイッチが懐かしい感じ(^^)
でも、こっちの方が壊れにくいんだよね。
先日壊れた扇風機はこのスイッチ部分の接触が悪くなってつかなくなったから。
リモコンもついてなかったし、どうしようもなかった。



安心のメッシュガード。
わが家には小さい子供はいないけれど、安心といえば安心。
半透明の羽根もなんだか懐かしい。



書斎に置いてみたら、やっぱり邪魔ではあるけれど(^^;)、
涼しさには代えられない。
やっぱりタワー型とは全然違う。
結局2台買っても1万切ったし、
普通に涼むなら、このお値段でも十分です。



書斎整理のためにセリアへ

2020-08-31 12:21:03 | 買ったもの
わが家の書斎の一角。
せっかく片付けても、夫の書類が少しずつ増えていき、
とりあえず使わなくなったファイルボックスを持ってきて一時置き場所を確保したものの
またまた書類やファイルが増え、ファイルボックスをもう一つ追加して収納。
しかし、今度は手前にどんどん置かれている!(いたちごっこ)



そこで、何かいい方法はないかとセリアに行ったら、こんなもの発見。





「ラックとトレーの組み合わせで2段3段と増やせます」うおーっ!!
とはいえ、せっかく断捨離したのにまた物を増やすとか私の意に反するけれど、
背に腹は代えられん!
ということで、ラックとトレーを2個ずつ買ってきました。

その後の書斎の様子はまた後で!→こちら

それから、スティッチの小物入れ(娘のおさがり)ももういい加減処分していいだろーと。
そこで、何か代わりになるものがないかと探してみたら、いいの発見。
リモコンスタンドなんですけど、細々とした文房具類を収納するのにちょうどよさそう。
(隣のフックは使ってみたいなと思い買って来たけど、まだ未使用)



でも、いざ文房具を入れて書斎に並べてみたらなんか白が違和感。
ということで、他の色もあったなーと買って来た。
本当は茶系があるとよかったんだけど、誰に見せるわけでもないしまいっかーと。

早速文房具を入れて、白の方にはせっかくだから普段使いの化粧品を入れてみた。
(ポーチからいちいち取り出すのが面倒くさかったのが解消)



とりあえずこんな感じに。(ポーチは他の場所へ移動)
でも、もうちょっと使いやすく整理しないとなー。



書斎の様子はまた後で更新します!